2)起 山本太吉談「津波と春採湖」 釧路アイヌ文化懇話会第435講250913
​​2)起 山本太吉談「津波と春採湖」 釧路アイヌ文化懇話会第435講250913

 2005年、北海道地質調査所職員が公開した北海道に伝承していたアイヌ民族の津波被災伝説。
 地方の物語がその内容が地球変動の営為にあわせ、極めて妥当性の高いものが、あると。
その一が湖岸の旧家たる山本太吉エカシの語った、「津波と春採湖」伝説。

 市内を中心に配布される新聞の文化欄で紹介したことが縁となって、標題の講座で話をすることに。
 話を「津波と春採湖」の内容紹介に。その第二話では、文献に紹介した人が付した「オン・ネ・パラコツ」の注釈から。
 『続佐藤直太郎郷土研究論文集』 釧路市 1968年58頁所収を紹介。