水洗?(;^^) (ーー;)水仙じゃ!!
あちらこちらで早咲きの桜の花が咲いていたりして、だいぶ春らしい雰囲気になってきましたにゃ~(^^;)

うちでも2年前くらいにプランタ~に植えた水仙が咲きはじめました~♪

一本だけ苗を買ってきて植えただけで念入りに水やりなどもしてないのに去年は2本、今年は5~6本といった感じで増殖してます~(~_~;)?

かなり繁殖力が強いのですにゃ~(^^;)

なんで水仙の苗を買ってきたのかって(^^;)?

それは あやしい植物だからに決まってますにゃ~(^^;) (ーー;)懲りんやっちゃな~!!

見た目は綺麗で可愛らしい雰囲気ですが、全草猛毒なんです~(;^^) (~o~;)え~~!!

ニラと間違えて食べたりしたら死んじゃうこともあるくらいなんですよ~♪

さすがヒガンバナ科の仲間♪

ちなみにヒガンバナの別名は曼珠沙華、学名はLycoris radiataでこれまた猛毒の植物です~(^^;)

リコリスというと漢方薬などの成分でよく目にする甘草を思い出しちゃいますが、甘草のほうは英名でliquorice, licoriceという綴りです~♪

同じ発音で読めちゃうのでカタカナでリコリスと書かれているときは注意が必要です~(^^;)

とはいえ、多くの有毒植物は使い方によっては薬にもなったりするので、一概に良い悪いとは言えないわけです~(^^;)

ところでこの水仙の毒はというと、リコリンとシュウ酸カルシウム。
リコリンのほうは嘔吐を催す作用があるそうですが、致死量が10グラムくらいなので噛んだり舐めたりした程度では大丈夫そうです~(^^;)

ところがシュウ酸カルシウムのほうが厄介で食べると口や喉が焼けたように荒れて腫れてきて、それがひどくなると窒息などして死んでしまうということです~(^^;)

これらの毒が一緒に口の中にドバドバ入ってきた日にや、もうお手上げです~(^^;)

シュウ酸カルシウムはサトイモ、リュウゼツラン(アガベ)やパイナップルなどにも含まれていて、パイナップルを食べた時に口が荒れたようになるのはシュウ酸カルシウムのせいなんだとか(^^;)

美しく見えるものほど猛毒を持ってることが多いですにゃ~(^^;)

編集 boonyan : 球根の類はかなり球根からエネルギ~を消費するらしくて家でもチュ~リップなどは二年目は咲きませんでした~(^^;) ところが、一年間休養して土から栄養分を蓄えた為か今年はなんとか蕾まで出来てきました~(^^;)?パワ~復活するのかにゃ~?
編集 ペン : 我が家の水仙は葉っぱだけ元気に毎年伸びますが花は全然咲きません。なんでなんやろかぁ^^