知らんかった(^^;)
花王のクッキングオイル エコナっていうのがいつの間にか市場から消えていた(^^;)
なにやらグリシドール脂肪酸エステルというのがエコナには多く含まれていたそうで、それが発がんを促進しちゃうっつうことがわかってきたらしいんです~(^^;)

それじゃ~ 似たようなやつで日清オイリオのリセッタとかは、どうなんだろう(^^;)?

リセッタは3つの脂肪酸が結合したトリアシルグリセロール(TAG)っつうものが入ってるようで、これについては大丈夫みたいな・・・(^^;)

ところが食品安全委員会ホ~ムペ~ジによると高濃度のジアシルグリセロール(DAG)2つの脂肪酸がくっついたもの♪についても問題ありのような話なんです~(~_~;)?

2009年7月、食品安全委員会に、DAGを多く含む油が、一般の植物精製油に比べ、不純物としてグリシドール脂肪酸エステルを高濃度に含んでいるという新たな報告が提出されました。

なんだか よくわからんけど あまり化学合成っぽいものは口にしないほうが無難そうですにゃ~(^^;)

とくに厚生労働省が認定した特定保健用食品 いわゆるトクホちゅうやつは 意外にヤバいかも・・・(^^;)

ところで 昔はよく割烹料理屋の水槽で見かけたイシガキダイ 今は全くといっていいほど見ないですにゃ~(^^;)? 

なんでかな~ と思って調べてみたら、ある種の藻類(有毒渦鞭毛藻)が作り出すシガテラ毒
(シガトキシン)という毒がイシガキダイには多く蓄積されているそうで、イシガキダイを料亭で食べたお客が食中毒になり訴訟を起こし料亭側が負けて高額な賠償金を払うことになっちゃったという判例があるのだそうです~(^^;)

他にも 食べたら ヤバいお魚が厚生労働省ホ~ムペ~ジにはたくさん載ってました~(^^;)

沖縄ではポピュラ~な ミ~バイも ヤバいみたいですにゃ~(^^;)

これとは別にアオブダイを食って死んじゃった人もいます~(^^;)
アオブダイが餌とするスナギンチャク類の持つパリトキシンという猛毒がアオブダイの内臓に蓄積されているらしく 捌く際に内蔵を傷つけたりして、漏出した毒が肉などに付着したまま刺身などで大量に食べたりしたら もう大変♪ フグのテトロドキシンよりも強力な毒でたちまちあの世行きとなってしまいます~(~_~;)

居酒屋などで よく食べるバイ貝もヤバいそうです~(^^;)

バイというのは貝の音読みだそうでバイだけでよいらしいです~(^^;) バイ貝では貝貝と言ってることになるわけですにゃ

韓国で一人用の鍋のことをチゲといいますが、チゲ鍋というと同じ意味の言葉を重複してる鍋鍋と同じような事になるわけですにゃ~(^^;)

ところで このバイの毒なんですが、梅毒ではありません~(^^;) (ーー;)あたりまえじゃ!!
食用とされてない錦糸バイにはフグ毒でお馴染みのテトロドキシンが検出されてます~(^^;)
自分で取ってきたバイを、錦糸バイと知らずに食べちゃうと、この世からバイバイになっちゃうので気をつけないといけません~(^^;) (ーー;)ううう

ただ このバイはツブ貝と混同してるお店もあって、バイと言いながらツブ貝だったりするので気を付けないとテトラミンという弱い毒にやられます~(^^;)

唾液腺にテトラミンを持つ肉食性巻貝、

エゾバイ科エゾボラ属(Neptunea)の大型なエゾボラ(N.polycostata)、中型のエゾボラモトキ(N.intersculpta)、チヂミエゾボラ(N.constricta)、クリイロエゾボラ(N.lamellosa)小型なヒメエゾボラ(N.arthritica)

致命的ではないにしろ、当たれば、酒に酔ったような症状、視力低下、散瞳、頻脈等を起こすので食べた後などに機械や車の運転などの危険につながるようなことはしないほうがよいですにゃ~(^^;)

まったく関係ない話ですが、今日 ついに明星一平ちゃん夜店の焼きそばのマヨビ~ムデビュ~しちゃいました~(^^;) (ーー;)ナンノコッチャ!!

編集 boonyan : 毒をもって毒を制す(^^;) ちょっとづつ毒を喰らいながら体を毒に馴らしていくのはどうでしょう~(^^;) 量を間違えると危ういですが・・・
編集 ペン : おっそろしい話ですなぁ。いったい何を食べていたら安全なんだろうかぁ!!貝類が好きなぺんでやんす^^
編集 boonyan : だんだん  たべても大丈夫なものがなくなってきて、最後には滅亡しちゃうんですにゃ~(~_~;)
編集 Rei : 私はごま油とオリーブオイルを使ってます~♪「国の安全宣言」ぐらいヤバイものはありませんからにゃ~~!(^m^;;;