凸凹コンビ♪
都合で出かけるのがお昼過ぎになった。
駅で待ち合わせ、
相変わらず精力的で元気そうでした。

元町の駅に着いたら、喉が渇いたから喫茶店でやすもう~から始まった。

大観覧車が見えた。
「一度乗ってみたかった」との事で、
15分間の空からの横浜港を鳥になった気分で?眺める。
私は高い所は苦手なので、ちょっとお尻がむずむず。
彼女は平気で晴れてたら富士山が見えるはずなのよねぇ^などとのたまっていた。

ベイブリッジがよくみえる。
横浜が街路樹の発祥の地だとの事だった。
そういえば街の通りに緑が多い。

赤レンガ倉庫に寄る。
私は、芝生の中にアカツメクサやクローバーやユウゲショウをを見つけてノンビリ歩く。
倉庫の中は、お洒落なお店が入っている。

桟橋を渡って、
山下公園についたら大きな木がたくさんあった。

コーヒ缶を買って海を眺めながら近況報告。

私は、マテバシイの花の匂いをかいだり、
ヤマモモの実を見つけたり、
タイサンボクの大きな白い花を写真に撮ったりした。

大きな船が汽笛を鳴らした。

坂を上って外人墓地に向う。
猫がたくさんいて、餌をあげている人がいた。
資料館に入ると、
いかに横浜が色々な事のものの初めかが解かった。
パンも牛乳も、食肉もビールも、
新聞も写真もホテルも銀行も、テニスも野球も、
横浜の居留地が、発祥の地だそうだった。

港の見える丘公園に向う。
ベイブリッジが良く眺められる。
大仏次郎記念館と、神奈川近代文学館がある。
どちらも我が家には関係が深い?かな・・。

バラの庭が整備されていてお散歩するにはとてもいいところでした。

中華街に戻って、お食事をしながらおしゃべり。
牛の話から(笑)羊、豚、鶏の話までよく調べて研究発表するらしい~
おまけに本まで出版すると言うから、驚き。

鱶鰭ラーメンなどいただいて、もうお腹いっぱい~。
途中で、おみやげの月餅など買い込んで行く。

バスで三渓園についた頃は、もう日が落ちていて、
勿論、閉まっていました~

仕方ないので(笑)二人で月餅を食べながら、
大きな通りまで歩いてバスを待って帰りましたとさ♪