2022年03月の記事


無理無理
今日は掃除・・・暇でしたが

何か仕事ない?と聞くこともせず、雨の合間に

ちまちまと草引きしたりして時間潰し。

お昼ご飯時、何故かめちゃくちゃ眠くて

お弁当食べながらお箸持って意識飛んでた。


係長が東加古川や明石の工場では各テーブルに

冷茶のボトルと人数分の湯呑置いてる。それやってないのは

ここだけだと言います。だからやれってか?

今は飲みたい人が各自でやかんのお茶入れたり

冷蔵庫に入ったお茶飲んでます。それでいいやん。。と思うのに

テーブルにあったら皆飲むって。

それで人数とテーブルに置くボトルの数を出せだって。

それ私がやるの?事務所の仕事ちゃうん・・なんかイラッとします。

それにざっと数えてテーブル12ほど。

ホールで食べてる人もいるし

しかも2部に別れて食事する。

人数わからない、と言うと「椅子の数」

それなら自分でやれ・・・

それにボトル洗うの大変なんですがぁ~~~誰がするねん。
コメント (7)

新しい駐車場
今日も掃除かな~とのんびりしてたら

箱のお兄ちゃんが「現場入って言うてたで」と

言いにきました。がっくり・・


駐車場の大家さんが来られ

新しい駐車場が出来たので割り振り決めて

4月1日から(明後日やん)そこに止めてだって。

綺麗に舗装されて番号打ってあります。

27,28,30がうちの番号、29は縁起悪いからないんかな。

私は27で~と言うと、娘はその日の気分でどこでもありで

ええんちゃうって言います。どーでもいいけど。

一月500円の値上がりです。


大家さんと話してたら近所の人が来て

久しぶりに暗くなるまで話こみました。
コメント (8)

早く帰れた
現場に入るとリーダーさんが

「今日は掃除してくれる?」って。

は~~い♪ 仕事暇みたいです。

昨日、取引先のラインが止まったからって

すぐには回復しないでしょう。しばらく掃除かな。

先日できなかった更衣室の掃除をゆっくりやって

それでも時間余ったので事務所の係長に

「何かする事ありますか?」と聞いたら

会議室の掃除の仕事もらった。

後は、草引きしたり工場の窓ガラス拭いたり何とか時間過ごして

2時5分! 2時6分にタイムカード切った~

いつもより20分早く帰れました。


家に着くと「カヌレ」の移動販売が来てました。

前と同じ場所、えっと・・前はクリームパンだっけ。

テレビで放映されて人気とかの。

今日も販売員の人はいない。

のぼりの立った手押し車だけ置いてあります。

ネットで見たら5個入って2000円~3000円ぐらい

やっぱり高いですね。それだけ出すならケーキの方がいいわ。

で・・すぐ戻ってきたけどオシッコでもしてたんかな?

ここの地域は用足し地なんだろか。
コメント (8)

無駄に過ぎた
今日は取引先が会社がラインが止まるので

下請けのうちも止まるんで製造部だけお休み。

私の仕事は月単位で請けてるので仕事は

無いわけじゃないけど堂々と休めるチャンス。

主人も娘も仕事なので、いつものように起きて家事して

そしたら時間が有り余ってパソコンの前に座ったら

こっくりこっくり・・

ガソリン入れに行かねば・・とやっと腰を上げて

出かけました。ペットショップに行き亀のエサ探し。

冬眠明けはイトミミズがいいって聞いたので。

でも無かった。ミミズっぽいアカムシってのはあったけど

熱帯魚や金魚の色あげ用だって。

ペットショップで生き物見てたら飽きないです。

帰ったらななは出て行く時と同じ場所で寝てる。

毎日そんな感じなんでしょね。猫もつまらないやろね。

私も会社つまらないけど家にいるのも同じだわ。

お休みとっても有意義に過ごせない私です。
コメント (2)

スッキリしたけど
主人が朝から忙しく動いてました。

東側の台所前のユズリハの木を

全部切ってしまいました。

前からちょくちょく枝落としはしてくれてましたが

先週2本切って

今日はもう全部根元から切り倒しました。

自分が元気なうちに済ませたかったようです。

どうせ私や娘はしないやろし・・だそーです。

6本あった木が全部無くなって台所がめちゃ明るいです。

スズメの待機する場所がなくなりました。

陽当たりもすごそう。しかも目隠しがなくなった。

カーテンを厚いのに替えるかブラインドにしよかな。
コメント (10)

終わったのかぁ
Twitter見てたら子守さんのツイートで

道上さんの「おはようパーソナリティ」が

25日で最終回だったことを知りました。

道上さんの番組は結婚した時からのリスナーでした。

仕事に行くようになって何故か子守さんのMBSに浮気。

その後、うわちゃんのええなぁ~に代わって今に至ります。

道上さんを聞いてた頃は今のようなラジオネームもなくて

匿名などで投稿すると「無責任」と言われてました。

だから本名なわけで、娘が保育園の送迎バスに乗ってると

先生が「お母さん今日出してたね」と言われ

恥ずかしいと言ってました。

出したといっても採用されたのは3回ほどなんですが。。

パーソナリティも高齢化、ラジオ界変化していきます。

浜村さんの番組もいつか消えてしまうのかなぁ

でもあの代役はなかなか無いよね。
コメント (11)

やっぱり来た
何となく予感はしてました。

黙ってるわけがない・・と思ったら

来ました、息子が。

先日LINEで娘の話をしたから詳しい話を聞きに

来るような気がしてました。

娘が帰宅してなかったので孫の話をいろいろ聞いたり

まぁ・・上の二人は相変わらずの様子。

ソフトは嫌がらずに続けているようで

それだけは褒めてやらねば。

下の孫は勉強もスポーツも出来るようで

女の子にモテモテなんだって、うちの家系じゃないなぁ

まだ一年生だし、先の事はわかりません。
コメント (4)

何があったん
昨夜、0時過ぎに救急車が来たらしく

赤色灯がピカピカしてたと娘が言いました。

朝、ゴミを出そうと外に出ると警察がいる・・

何?また2軒隣?今度は旦那さんが亡くなったのか?

前に奥さんが家で亡くなって警察来ました。それで・・

お昼に娘からLINE着て、2軒隣ではなく

一緒の職場のSさんのお隣でした。

「殺人事件かも」え~~~まさか

仕事から帰ると、その家の前には警察も誰もいません。

事件ならそれどころじゃないですよね。

ということは・・・自殺?

娘が帰ってきて、聞けば奥さんが何か月か前に出ていかれたそうで

それ以来、回覧板持って行っても誰も出てこなかったようです。

新築で私が自治会の役員してた時に引っ越してこられ

まだ1年ちょっと。子どもさんは居ません。

「この辺りには居ない垢抜けした綺麗な夫婦」と

日記に書いたような気がする。

新しいお洒落な家で感じのいい綺麗な夫婦、

幸せいっぱいな感じだったのに

たった一年で何があったのか。

あの家、もう売れないやろね。。
コメント (4)

予定どおりにいかない
水曜日は更衣室の掃除!と決めてます。

ところが今日は箱のお兄ちゃんが煩い。

どこまでも付いてきて愚痴ります。

面倒だなぁ・・と思ってたら

今度は新人の女の子が泣きはらした顔で階段上がってきて

リーダーさんにキツイ事言われて泣いてしまって

工場長に帰ると言ったら

「食堂に上がって休んで落ち着いて」と言われたんだって。

それからちょっと話をしてお茶いれてあげて

「何事もなかった顔して戻りや」と言って

私は掃除しに戻りました。

今日は更衣室の掃除もする時間なかったなーと

食堂に行ったらちゃんと現場に戻ったようで

ほっとしました。


そうそう、来週の月曜日、製造部お休みだって。

取引先がライン止まるみたい。

「どうする?」と聞かれ、当然「休みます」

有休扱いだから休まねばね。

事務所の人に言ったら「いいな^」って。
コメント (2)

えらいこっちゃ!!
ご飯食べてたら娘が

「めちゃ笑う話があるねんけど」と言います。

「何?お腹がよじれるぐらい面白い話?」

「うん」で言った一言に唖然。

「彼氏ができてん」「うそこけ」

日曜日に神戸に行ったのは彼氏とでした。

三田の子って言うし。会社の商品持って行ったから

いつもの女の子だと思ってた。

同じ歳で身長が182センチ、細身

頭がちょいと薄い。営業の仕事してるみたいです。

毎日電話で話をしてたみたい、話しがすごく合うんだって。

2階に上がって下りて来ないなと思ってた。

神戸で「付き合って」と言われたんやて。

「そんな事言われたん初めてやろ」と言うと

何度か「付き合って」と言われた事はあるみたい。

でも何か違う・・と断ったみたい。

え~~~~男性の影は全くないと思ってたのに。

趣味は野球と「道の駅巡り」動物大好き。

なんか。。私とも話合いそうな。。

結婚は考えてないと言うけど分からないよね。
コメント (17)

出番あるかなぁ
娘が靴買ってくれました。

お店で何となく見てたら・・

特に欲しいってものでもなかったけど。

靴はね・・スニーカーしか履くことないんです。

前に新年会用にって、高めのパンプス買ってもらったけど

コロナで新年会も中止のまんま。

お葬式用のもフォーマルも買ってくれた。

葬儀もないし、それも一回も履く事なし。

今日のは普段履きだけど出番あるかなぁ

「出かける時に履けばいいやん」と言うけど

車ばっかりやし町には行かない、

山に川、道の駅程度やもんね。
コメント (4)

お墓参り第二弾
娘と二人で私の実家。

加古川の河川敷で大規模音楽フェスがあって

かなり上流の橋を渡るのに大渋滞でした。

寒いし、雨も降ったりやんだりで、お墓参りする時も

パラパラ小雨でした。

母と話すのも怒鳴り合いみたいになってしまいます。

聞こえないから何度も何度も。。疲れる。

娘はしら~~~っと無視してます。

買い物に連れていき、いつものコース

今日は夕方から娘は神戸です。

友達と晩ごはん食べに行くと出かけました。

電車で行けと言うのに車。ということは・・

終電までに帰ってこないつもりかな。毎度の事だけど。
コメント (14)

お彼岸なので
いつものお墓参り。

今日は主人側、先ず、長男のお墓に行ってお参りしてると

80歳ぐらいのお婆さんが声をかけてこられました。

「明石から来られてるの?」(誰?)

「よくお家の方にもお邪魔させてもらってるの」(誰の?)

義兄嫁さんの実家の関係だと思います。

姑が存命の時は毎回私が一緒にお参りしてました。

主人が行くようになったのは姑が亡くなってからです。

今は義兄のお墓参りするのは主人側は我が家だけ。

顔も知らない人だけど、生きてる間は続けたいです。

帰ろうと手を洗ってたら、今度は70代ぐらいの女性が

「お洒落やね~~」って。娘の頭を見て。。

「学生さんですか?」いえいえおばさんですが・・

歳聞いてびっくりされてた。マスクしてるからね・・

車に乗り込んでたら「素敵な頭見せてもらったわ」って

手を振ってこられました。娘の頭。。刈り上げで

上の部分青だったのがはげて

アッシュのシルバーになってるんです^^;

お洒落に見えるんかなぁ・・


その後、主人の実家のお墓に行き、

帰りに定番の虹色ふぁ~みん。

娘が4月にいちご狩りに行きますが、いちご苦手なんです。

食べる練習すると言って、買ってきましたが

やっぱり1個食べて「無理」だって。

予約してるし、無理してでも1700円分食べてこい~
コメント (8)

冷たい雨
会社のゴミ出し、傘さして出しました。

会社では年に1,2度しか傘を使う事ありません。

少々の雨でも駐車場から走るし。

ゴミ出しなんか傘無しでへっちゃら。でも今日はアカンかった。

そんな冷たい雨でした。なのに

物流の若い子が「あの~お茶、誰も飲んでないです

熱いから冷たいのにしてください」って言うんです。

この寒い今日言う?他の人に「冷たいのがええん?」と聞くと

ちょっと考えて「うーん 冷たいのがええかなぁ」

毎年、GW明けから冷茶にしてたんですが・・・

今年は早くも月曜日から。。面倒だなぁ 
コメント (10)

放置!
会社の駐車場の隅が毎日水浸し。

朝は乾いてます。

帰る時、大きな水たまりになってます。

どこから水が来るのか・・パイプがいっぱいあって

その一つから出てる。

一応、現場の係長に言いましたが特に何かしてくれる事もなく

そのまんま。場所的に食堂から漏れてるのかな?

と思ったので何か水に色をつけるもの・・と考えて

カフェオレ買って流しから流してみました。

出てきません。量が少ないのかな?

次に洗剤を泡泡いっぱいにして流してみました。

やっぱり出てこない。

箱のお兄ちゃんが「自分に害がなかったらええやん」と言うので

「そやな、毎日水溜まりに足浸けて車に乗る人が

困るだけやしな」と上司には報告したし

放置することにしました。
コメント (15)

不眠の季節
昨夜、また眠れなかった。

一昨日も眠れてません。

なんでだろ?去年も一昨年も春先のこの時期。

昨日はドリンク飲んで乗り切り

今日は違うのを飲んだら効かなかったです。

午後からめちゃ眠かった~1時間ほどなので何とか乗り切り。

ドリンクも色々ですね。私的にはQPゴールドがいいかも。

今日、スーパーで「睡眠の質を高める」GABAというチョコが

あったので買ってきました。寝る前に3粒食べるんだって。

こんなん効くのかな?

普通のチョコでも効いたりして?
コメント (6)

くぎ煮か?
箱のお兄ちゃん、今日は元気に出勤。

良かった。やっぱり高熱が出たようです。


朝、食堂に来た係長に「くぎ煮食べる?」と

聞かれたので「食べますよ~」と言うと

「くぎ煮もらったんやけど私食べないから」と

小さなタッパに入ったのをくださいました。

くぎ煮。。あるんだけど断ったら機嫌悪くなりそうだし

喜んでる風でもらいました。

係長って料理しないんです。いつも惣菜かお弁当。

帰って蓋を開けると「あれ?」なんか違う。

色が浅いというか。。魚が違う?

イカナゴじゃない~~~生姜は入ってますが

食べてみたら(^_^;)くっそまずい。煮干し感満載。

加古川の人はこれが「くぎ煮」なのか?

そんな訳ないよね。

これって係長に言ったほうがいいのかな?

もちろん不味いとは言いません。イカナゴではなかったと

いうことだけ報告する?

「イカナゴのくぎ煮」とは言われてないしね。

それとも黙って「美味しかった」と言うべきか。
コメント (14)

副反応
やっぱり・・箱のお兄ちゃんお休みでした。

副反応きつかったんでしょう。

明日は元気に出てくるかなぁ


★娘の会社ではウクライナの支援で

何ユーロか忘れたけど日本円にして600万と

会社の商品を物資で送ったそうです。

自分では何もしないけどそうやって支援されてる所があると

嬉しいです。会社に募金箱も設置されて1000円札が

結構入ってたみたい。

うちの会社ウクライナの「う」の字も無い

今朝のテレビでウクライナの民謡か何かを

バイオリンで演奏してそれが世界に広がってる動画が

話題になってましたが、涙が出ました。

https://www.youtube.com/watch?v=JfN5BMiBlr8

一日も早く平和が戻りますように。
コメント (13)

お風呂
買い物して袋詰めしてたら

母より腰の曲がったお婆さんが

たくさん買い物した籠を持ってヨタヨタされてて

大丈夫か?手伝った方がいいかな。。と

近づこうとしたら。。ものすごい匂いが。

生ごみの腐った匂いのキツイ版。思わず離れました。

何とか自力でサッカー台に置かれたので良かった。

一人暮らしなんでしょうか。買い物も行かねばならない。

家事もしなければならない。

お風呂もまともに入ってられないかも。

高齢になるとしんどいよね。

母もお風呂は一日おきだと言ってます。

一人暮らしのお風呂は危険だしね。

私も寒い時はお風呂入りたくないなと思う事あります。

湯船で温まらないと眠れないから入りますけど

それがいつか面倒になるのかなぁ
コメント (4)

終わったヾ(*´∀`*)ノ
ご近所さんと魚の棚。

去年は路上パーキングに止めて

30分だったので行列で時間足りなくなって

車を移動させに走ったので今年は普通のパーキング

なのに行列も全くなくて、人少なかった。。シーズン終わった?

のんびりと魚の棚散策してきました。

イカナゴ安くはなってたけどめちゃ大きくて・・

くぎ煮にしても美味しそうに見えません。

それでも何とか炊き上げ、イベント終了、やれやれ・・

しかし。。何年経っても上手になりませんね~


一方、実家に行った娘も母で難儀したみたいです。

聞こえない、買い物してレジでもかなり苦労して

ずっと付いてなかったら何をしでかすか分からない。

ご近所さんも耳悪くなりました。

何度も同じ事言うし、歳とるって悲しいです。

私もいずれはそうなるんでしょうね。

もうなってる?(^_^;)
コメント (14)

とりあえず1キロ
箱のお兄ちゃんは明日ワクチン3回目。

2回目に40度の熱が出たのでかなりビビッてます。

月曜日は休むかもと言っておいたそうです。


帰りに〇ルアイに寄ったらイカナゴが売ってました。

1580円。まぁまぁの値段なので1キロだけ買いました。

帰ってから炊くのはしんどいけど

母にと思って頑張りました。

炊き終わったらもう晩ご飯の支度する気も失せ

主人のお酒の肴はピーマンとちくわ炒めたのとしめ鯖

ご飯はくぎ煮で食べたらいいので簡単でした。

明日の実家は娘にまかせて

ご近所さんと魚の棚に行ってきます。
コメント (8)

睡魔
今日は眠かったぁ

仕事してても手が止まる~

いつものノルマは何とかできたからたぶん数秒

最近は眠れてないというか

夜は9時半ごろにお布団に入ります(早っ)

寝つきは10時過ぎぐらいかな。

寝つきはいいんですが、、夜中2時3時に目覚め

その時にトイレに行きたい・・かも?となって

我慢できないほどでもないなぁ。。と思ってたら

眠れなくなって、やっぱりトイレ行こうとなって

行くと本格的に眠れなくなり起きる時間の5時^^;

なんか。。要領が悪いというか

早く寝すぎなのか?

目覚まし時計の音で目覚めたいなぁ
コメント (6)

そんなんでいいの?
今朝、電話で工場長が話をされてて

「今3人休んでるのよね。忙しいし

とりあえず今日は出てくれへん?」って

何の話やろ~熱でも出た人から電話かな?

相手は熱があるから休むと連絡してきたのかな?

それとも家族が感染して濃厚接触者?

勝手に想像して何だかなーと思ってしまう。

そのうちわらわらと感染者出たりしてね。

私はたぶん大丈夫。作業してる場所はちと離れてるし。

感染してもワクチン3回目受けたし軽いでしょ。

危機感なくなってきたなぁ
コメント (6)

高っ!
昨日帰りにガソリン入れようかと思ったんですが

しんどいなーメモリが3つ。。明日まで大丈夫かと

今日の帰りに行ったら~171円 Σ(゚д゚lll)ガーン

カード会員は3円引きとはいえ

昨日166円だったのに!一日で5円も値上がり。

私の車は30㍑しか入らない。

5円値上がりしても150円。ペットボトルのジュース一本

我慢すればいい金額だけど・・トホホです。

まだ上がっていくんだろか。


娘がまた抗原検査キット6個もらってきました。

先日の胃腸炎の時、何度か使ったけど

また10個、そのうちまた使うことあるかなぁ
コメント (13)

申告終了
娘が早く6時15分に帰ってきてびっくり。

それが普通なんですけど。


仕事帰りに税務署に行ってきました。

一時預かりの駐車場の場所を確認して、もしかしたら

税務署の駐車場に入れてもらえるかも・・と一応いってみたら

「駐車場はございません」と大きく書いてあって

駐車場が全部テント張られて椅子がずら~~っと

入る隙もありませんでした。

しかたなくUターンして有料に。徒歩3分ぐらい。遠い・・

「相談コーナー」「用紙」「提出」全て外。

今日はまだマシだけど寒い日に外って・・・

私は提出だけでしたが、相談待ちなんて震えるわ。

去年までは中だったのに、それだけ感染が深刻に

なったということですね。
コメント (12)

やれやれ
お昼過ぎまでうろついてました。

娘の会社の備品探して100均巡りです。

この前姫路で買ったのに足りなくて今日も行ったけど

同じ物がなくってセリアとダイソー5件ハシゴ。

同じセリアでも品ぞろえが微妙に違いますね。

神戸(西区)から結局加古川でやっと見つかりました。

運転してないから楽なもんですが。。

その後、買い物もしたので今日は出先だけで約4500歩

半日やもんね。一日出かけてたら結構歩くかも。

買った物は持って行けないので

車通勤の近所の会社の子にお願いしてきたようです。
コメント (8)

春に向かって
今日は髪の毛カットしてカラーもしてきた。

すっきり。

確定申告もプリントアウトしたし提出するだけ(おそっ)

↑ これが難儀、いつ行けるかなぁ

税務署近くに駐車場を見つけたから仕事帰りに行けるけど。

ひとつひとつ用事済ませないと春がこない。

後はイカナゴのくぎ煮、今日Twitter見たらいつもの人が

4000円だったって。どこで買ったのか知らんけど。

昨日の2780円は安い方か~
コメント (16)

お疲れさん
娘は今日も遅かった。

残業してもこの時間、大したことないですが。

夜、終電が走ってるのを見ても人いっぱい。

遅くまで仕事してる人なんて珍しくない。

疲れてるだろなぁ・・と思って見ます。

会社まで自転車で10分かからないというのは

有難いです。


今日、会社で昼礼があって、ついにコロナが出たと

報告ありました。

派遣さんらしく、名前までは公表されなかったけど

小さな会社だし、休んでる人はすぐわかります。

特に動揺もなく皆「ふーん」な感じ。

で、忙しいから明日は全員出勤。

来週も全日残業してもらうだって。

私は関係ないけど、大変ですね~(他人事)
コメント (6)

今どき珍しい
去年、高校を卒業して新卒で入った男の子がいます。

すごく仕事できてる感じ?

身軽に飛び回るように仕事してます。

無駄な動きがありません。

仕事は男性のやる物流とかならわかるけど

女性の中でポツンと毎日同じ作業の繰り返し。

それだけだと「頑張ってるな」と思うだけだけど

その子がすごい美形です。

芸能人っぽい。

着てくる物も垢ぬけてファッション雑誌から出てきたみたい。

箱のお兄ちゃんに聞いてみたら

「うん、人気あるで」って。

すごく真面目なんだって。

へ~~な話なんだけど、こんな地味な仕事を

綺麗な若い男の子がやってる。。裏の顔があるんではないかと

思ってしまう私はひねくれてるかなぁ
コメント (6)

くぎ煮の季節
シンコ漁が1日から始まってます。

昨日、Twitterのフォロワーさんが炊いてました。

1キロ4000円で8キロ買ったんだって~~

小さくて一番美味しいサイズ

4000円は無理だなぁ・・というよりまだスーパーでは売ってない

日曜日は休漁なので土曜日にしか炊けない。

魚の棚まで行くか、それも天候悪かったら漁無し。

長く続く漁でもないし、ここ2週間が勝負。

息子も楽しみにしてるようなので炊きたいけど

手に入るだろか~~と地味にストレスです。
コメント (10)

胃腸炎
娘が昨日帰ってから食欲もなく

肩がバリバリに凝って頭も痛いと言いまして

一日中パソコン触ってるので目も霞んでるらしく

疲れてるなぁ・・と思ってました。

その後、下痢をしだして熱を計れば37.9度

慌てて抗原検査したら「陰性」でした。

今朝起きて熱は36.2度。それでも下痢止まらず。

もう一度検査して「陰性」トイレばかりで仕事行けない。

仕事大変な時だけど休みました。「病院行って」と言われてたので

予約の電話入れると直前に熱があったということで

すでにコロナ扱い。電話だけで診察もしてもらえず

「紹介状書くので保健所でPCR検査受けて」って

保健所14時~14時30分までしか検査の受付してない。

しかも結果は翌日。仕事行けない。

下痢の診察してもらいたいのに納得できず、

夕方、違う医院に行きました。

そこでは待つのは車の中でしたが、ちゃんと診察してもらえ

血液検査で「ウィルス性胃腸炎」でした。

それもうつるから良くはないけど、診察してもらえたから良かった。

しかし。。うっかり病気にもかかれないです。

明日は熱なくても抗原検査して出社して欲しいって。

これ以上休まれたら困るみたい。(いいの?)

検査キットたくさんもらっても使う事ないかと思ってましたが

ちゃんと仕事してくれてます。
コメント (10)