終わったヾ(*´∀`*)ノ
ご近所さんと魚の棚。

去年は路上パーキングに止めて

30分だったので行列で時間足りなくなって

車を移動させに走ったので今年は普通のパーキング

なのに行列も全くなくて、人少なかった。。シーズン終わった?

のんびりと魚の棚散策してきました。

イカナゴ安くはなってたけどめちゃ大きくて・・

くぎ煮にしても美味しそうに見えません。

それでも何とか炊き上げ、イベント終了、やれやれ・・

しかし。。何年経っても上手になりませんね~


一方、実家に行った娘も母で難儀したみたいです。

聞こえない、買い物してレジでもかなり苦労して

ずっと付いてなかったら何をしでかすか分からない。

ご近所さんも耳悪くなりました。

何度も同じ事言うし、歳とるって悲しいです。

私もいずれはそうなるんでしょうね。

もうなってる?(^_^;)

編集 yuma : さくらちゃん 母は耳遠いし余計な事言うし、カード作ると言ったものの、書類書くのもめちゃくちゃ。もう書類関係は付いてないとだめだわ。しっかりされてるお年寄りもいらっしゃるけどね
編集 yuma : takkyさん くぎ煮は年中売ってますよね。買ってまで食べようとは思わないですがシーズンくると炊かねば・・と思ってしまいます
編集 yuma : はるちゃん 高砂も長いこと行ってないわぁ あそこ生石神社?のことにある体育館で毎週写真の同好会しててんで。仕事始めてからずっと行ってない。もう同好会も消えたかも。年寄りばっかりやったし
編集 さくら : イカナゴのくぎ煮寝、関西では有名なんですね。お母さんは耳が遠くなっても仕方がないわ。目が離せなくなるのよね。みんな長生きすればそうなるんでしょう^^
編集 takky : もう釘煮の季節なのですね滋賀は琵琶湖のジャコ煮年中売っています^ - ^
編集 はる : 高砂までお出でやす・・・ くぎ煮持って来てくれたら大歓迎やでぇ~(*˘︶˘*).:*♡
編集 yuma : テラマチさん 私も1年ぶりです。卵焼きも食べてませんね。サークルに居た時は普通に魚の棚も歩いてましたが行動範囲が西になって明石に行く事はほぼなくなりました
編集 テラマチ : 魚の棚 永らく出向いていません 玉子焼きが食べたい^^
編集 yuma : はるちゃん それあるから家に篭もりたくないねん。ほんまに自分がいつそうなってもおかしくない。はるちゃんもカラオケや好きな事いっぱいやってなぁ
編集 yuma : はるちゃん 私も何回も言ってやっと通じる感じやった。娘さんから聞いてたけど現実目の当たりにするとなぁ 私と7つ違いやねん
編集 yuma : はるちゃん 親はしょうがないけど友達とかそうなったらショックやわなぁ
編集 はる : 何度も同じ事を繰り返して言いはるネン 変やっと思って適当に話し合わせてたけど・・・ 好きな人やからショックで 後何年後かに自分もなるんかなぁー?って怖くなったわぁ(;_;)
編集 はる : 私もやけど知り合いが・・・ 今まで気にならんかったけど最近急に???状態になって・・・ 此方の言う事が通じんで困ったわぁ
編集 はる : 親子でお疲れ様やなぁ(о´∀`о) ホンマ歳を取る・・この事を最近目の当たりにしてショック受けてるネン