お墓参り第二弾
娘と二人で私の実家。

加古川の河川敷で大規模音楽フェスがあって

かなり上流の橋を渡るのに大渋滞でした。

寒いし、雨も降ったりやんだりで、お墓参りする時も

パラパラ小雨でした。

母と話すのも怒鳴り合いみたいになってしまいます。

聞こえないから何度も何度も。。疲れる。

娘はしら~~~っと無視してます。

買い物に連れていき、いつものコース

今日は夕方から娘は神戸です。

友達と晩ごはん食べに行くと出かけました。

電車で行けと言うのに車。ということは・・

終電までに帰ってこないつもりかな。毎度の事だけど。

編集 yuma : さくらちゃん 遊びになると余念がないのよね。いい人居ない・・一緒に行った子もわかってるし。服装見たら相手は女性だってわかるわ。お墓参りはやらないと気持ち悪いと思う。欠かした事ないからね
編集 さくら : 豆なお嬢さんね。凄く行動的です。もしかして良い人が居るかもね。実家のお墓参りもしたのね。真面目ね。仏様は喜んでいるでしょう^^
編集 yuma : はるちゃん フェス、動画で見たわ。寒そうやった。昨日みたいな天気やと行きたいとは思わないなぁ
編集 yuma : はるちゃん 昔の親はそんなもんやったなぁ 私はだから自由にとは思わへんけどええ大人やし
編集 yuma : はるちゃん うちの娘も門限ないわ。自然とそうなってしもた。私は門限6時やったのに
編集 yuma : はるちゃん 簡単に言わんとって~補聴器高い。前に1万ぐらいの安いの買ってやったけど結局使わないまま。母は不便を感じてないねん。聴こえてなくても喋る。困るのは話が通じない相手だけやねん。自分の話さえ聞いてもらえたらええんよ。怒鳴り(合い)ではないな怒鳴ってるのは私だけやわ
編集 はる : 昨日の加古フェス悪天候やったけど結構人が来てたって主人が言ってわぁ 雨が降ったり止んだりで可哀想やったて( 一一)
編集 はる : 私が厳しい親やったから嫌やった・・・ だから子供達は自由に・・・と思ったネン 何時も先に寝てたわぁ~(〃艸〃)ムフッ 
編集 はる : 我が家の娘 学生の時は終電で帰って来てたでぇ~ 門限は無しやったネン
編集 はる : お母さん補聴器を作って上げたらわぁ? 怒鳴り合いの会話ってチト怖い( ;∀;)
編集 yuma : 花美ちゃん お墓参りお疲れさま。私もずぼらです。ただお花は安い所で買うというだけ。旦那は黙ってついてくる。その点は楽かなぁ 旦那さんが決めてくれるのもある意味楽かもよ?何もかもがそれだと疲れるけど
編集 花美 : 重い腰を上げてお墓参り行ってきました^^;旦那は、いちいちこれとあれ持って、花はこの店で買うから何時に家を出るって感じで計画的なんです。私と言えばずぼらなので行ける時に行けばいいじゃん!!どこの店も同じ花だよ!!てな感じで、旦那に合わせるのが疲れます。適当に合わせますが・・・ムカつくーー;
編集 yuma : まこちゃん アラフォーです(こっそり)結婚願望なしです。生活見ててもコイツは結婚無理だなと思います。昨夜も0時半ぐらいに帰ってきたようで、まだ寝てます。若い時は。。と言う言葉はもう通用しないですね。あっバームふっくらで美味しいです。有難うございます
編集 まこちゃん : 娘さんはいつ(何歳)まで気楽に遊ぶんでしょうね?独身を謳歌してますね・・・。若い時は二度とかないから仕方ないかな。