魚拓・2024/9/4
月刊・酔い心地 【9月4日号】

台風10号は九州屋久島のご神木をなぎ倒しましたです。

九州から関東・東北まで広い範囲で大雨災害をもたらした
今回の10号の名前は「サンサン」、おいっ、、、(゚д゚)!
あまり日本に近づかない今回の台風11号は日本が名付け親。
名前は「ヤギ」で星座の名前。※12星座とは違います
数多くあるけど「かみのけ座」なんてのもあります。
でも「ハゲ座」はありません、あしからず。。。( ̄▽ ̄)

台風10号が接近した鹿児島県・屋久島で推定樹齢3千年の「弥生杉」
(高さ約26メートル幹回り約8メートル)が倒れたことが3日分かった。
台風10号は8月27~29日、島に接近、弥生杉は観光地「白谷雲水峡」にあり
観光ガイドが31日に倒れているのを確認した。

屋久島は樹齢千年以上の天然杉に代表される特異な森林景観と生態系が
世界的にも貴重とされ、島の面積の約20%に当たる約1万1千ヘクタールが
1993年に世界自然遺産に登録された。
『 読売オンラインより 』

さだまさし  雨やどり
★https://youtu.be/C_5AcQyINh8?