2023 01/16 14:47
Category : 日記
月刊・酔い心地 【特別号】
1月14日はタロ・ジロの日
急遽 差し替えしました。
南極物語のハイライトシーン。
1月14日は「タロ・ジロの日」だそうです。
実話です1959年、南極に置き去りにされたカラフト犬の
タロとジロの兄弟犬が、第3次南極地域観測隊によって
生存を確認された日だったのです!
南極観測隊が物資を運ぶソリを引く際に必要だった
極寒に耐えうる犬を選定し送り込んだ北海道犬などが
極度の天候悪化で置き去りにせざるを得なかった。
しかし次の越冬隊が訪れた時、樺太犬の兄弟タロとジロが
生き残っていて再会を果たすというストーリーの映画でした。
それにしても高倉健と渡哲也、若いなぁ
★ Antarctica (1983)
https://youtu.be/cWgD3h9fU4A
1月14日はタロ・ジロの日
急遽 差し替えしました。
南極物語のハイライトシーン。
1月14日は「タロ・ジロの日」だそうです。
実話です1959年、南極に置き去りにされたカラフト犬の
タロとジロの兄弟犬が、第3次南極地域観測隊によって
生存を確認された日だったのです!
南極観測隊が物資を運ぶソリを引く際に必要だった
極寒に耐えうる犬を選定し送り込んだ北海道犬などが
極度の天候悪化で置き去りにせざるを得なかった。
しかし次の越冬隊が訪れた時、樺太犬の兄弟タロとジロが
生き残っていて再会を果たすというストーリーの映画でした。
それにしても高倉健と渡哲也、若いなぁ
★ Antarctica (1983)
https://youtu.be/cWgD3h9fU4A