魚拓・6/5
ジョニーピアソンオーケストラ

元々はソロのピアニスト。
曲の持ち味を引き出すための引き算が完璧。
その作風は、自己主張を極端に嫌い
決して華美なアレンジに溺れることがなく
オーケストラで曲の雰囲気全体を表現し
次第に人それぞれの持つ深い思いへと誘います。

Clasic、Cross-over、ジャンルを超えて
真のヒーリング音楽と言えばいいのかな。
アンドレギャニオンより引き込まれると思います。

ポップスオーケストラの巨匠・ポールモーリア。
昔、主催者のお仕事を手伝った事がありましたが
とてもプライドが高くすごく気を使いました。
しかしカリスマ的で優れた音楽性は誰もが認めるところ。
レーモンルフェーブルの持つ包み込むような優しさとが
うまくミックスされたジョニーピアソンの演奏は大好きです。
★ https://youtu.be/fIsQTkxgHKY

Johnny Pearson [Best Collection 01]
★ https://youtu.be/xKUrOFwDmF8