2013年09月の記事
2013 09/30 22:50
Category : 日記
娘、無事に帰ってきました。
遅くなるかと思ってたら
さすがに明日仕事なので7時に帰宅でした。
5時に京都駅を出てちょうど2時間。
そんなに渋滞もなかったようです。
介護の仕事してる友達が夜勤明けで
車で楽だったそうです。
金平糖の緑寿庵にも行ってました。
お土産は八つ橋とお漬物と金平糖、
京都駅で美味しいと有名らしいチョコ買ってきた。
金平糖って高いわりに美味しいとは思わない。
5年前に買ったのが食べずにそのままある^^;
今回は会社の友達に持っていくって。
それと「これみてみて!めちゃかわいいねん!」と
喜んで買ってきたらしいお菓子。

確かにかわいい。
食べたら
激マズだった。。。。
遅くなるかと思ってたら
さすがに明日仕事なので7時に帰宅でした。
5時に京都駅を出てちょうど2時間。
そんなに渋滞もなかったようです。
介護の仕事してる友達が夜勤明けで
車で楽だったそうです。
金平糖の緑寿庵にも行ってました。
お土産は八つ橋とお漬物と金平糖、
京都駅で美味しいと有名らしいチョコ買ってきた。
金平糖って高いわりに美味しいとは思わない。
5年前に買ったのが食べずにそのままある^^;
今回は会社の友達に持っていくって。
それと「これみてみて!めちゃかわいいねん!」と
喜んで買ってきたらしいお菓子。

確かにかわいい。
食べたら
激マズだった。。。。
2013 09/29 22:00
Category : 日記
イオンでフリーマーケット開催中と書いてあったので
行ってみたんですが見当たらない。
探してやっと見つけた。エスカレーター横の通路。
8軒ほど出店してただけ。
古着・・・汚い
UFOキャッチャーでとったようなぬいぐるみ。
使い古したようなおもちゃ
ろくなものないし~~~
お客さんいないからモロに絡んでくるし。
早々に退散。
こんな田舎のフリマってこんなものかな。
★お昼にこの前お隣からもらった
お土産のバリィさんの素麺で
にゅうめん作りました。
これ黄色いのがゆず味?
と思ったらいよかんなんですね。
美味しかった。
しっかりおいしかったアピールしとこ。
定番の坊っちゃんだんごよりこっちがいい。

行ってみたんですが見当たらない。
探してやっと見つけた。エスカレーター横の通路。
8軒ほど出店してただけ。
古着・・・汚い
UFOキャッチャーでとったようなぬいぐるみ。
使い古したようなおもちゃ
ろくなものないし~~~
お客さんいないからモロに絡んでくるし。
早々に退散。
こんな田舎のフリマってこんなものかな。
★お昼にこの前お隣からもらった
お土産のバリィさんの素麺で
にゅうめん作りました。
これ黄色いのがゆず味?
と思ったらいよかんなんですね。
美味しかった。
しっかりおいしかったアピールしとこ。
定番の坊っちゃんだんごよりこっちがいい。

2013 09/28 22:50
Category : 日記
娘は京都に行きました。
今日から月曜日まで2泊3日。
朝えらくのんびりしてるなと思ったら
車で行くというので叱りました。
もちろん言う事なんかきかないけど。
行く前に険悪になって私もプンプンで買い物に出かけ
帰ったらもういなかった。
機嫌よく送り出してやれば良かったと
ちょっと後悔。
今日から月曜日まで2泊3日。
朝えらくのんびりしてるなと思ったら
車で行くというので叱りました。
もちろん言う事なんかきかないけど。
行く前に険悪になって私もプンプンで買い物に出かけ
帰ったらもういなかった。
機嫌よく送り出してやれば良かったと
ちょっと後悔。
2013 09/27 22:39
Category : 日記
今日はお給料日でした。
スズメの涙だけど有難い。
とーちゃん元気なうちは使いません。
なぜか残業代がついてた。1500円
最近微妙な時間まで居残りしてたから^^;
キリのいいところまでやってしまいたいじゃないですか。
30分オーバーしてた日があったのかも。
勝手に残業したと、そのうち文句言われそう。
★チーズ蒸しパン
冷凍するとチーズケーキ。
やってみた。
うーん 確かにチーズケーキ。。。かな。
元々の蒸しパンで食べてないから違いが分からない。
ちなみにこのメーカーかは分らないけど
北海道チーズ蒸しパンじゃないとダメだそうです。

スズメの涙だけど有難い。
とーちゃん元気なうちは使いません。
なぜか残業代がついてた。1500円
最近微妙な時間まで居残りしてたから^^;
キリのいいところまでやってしまいたいじゃないですか。
30分オーバーしてた日があったのかも。
勝手に残業したと、そのうち文句言われそう。
★チーズ蒸しパン
冷凍するとチーズケーキ。
やってみた。
うーん 確かにチーズケーキ。。。かな。
元々の蒸しパンで食べてないから違いが分からない。
ちなみにこのメーカーかは分らないけど
北海道チーズ蒸しパンじゃないとダメだそうです。

2013 09/25 22:55
Category : 日記
今日、娘たちの会社で歯科検診がありました。
毎年、春と秋の2回あります。
歯石とかかなり厳しくチェックされるようで
憂鬱そうにしています。
今日の検診では「虫歯なし、歯石もなし、歯並びもよし
言うことないですね」と褒められたようです。
毎年歯石でチェック入るんですけど。
ほっとして帰ってきました。
歯並びよし。頭の形よし。
何の取り柄もないけどそこだけは○。
どうせなら顔の並びが良かったらいいのにね。
毎年、春と秋の2回あります。
歯石とかかなり厳しくチェックされるようで
憂鬱そうにしています。
今日の検診では「虫歯なし、歯石もなし、歯並びもよし
言うことないですね」と褒められたようです。
毎年歯石でチェック入るんですけど。
ほっとして帰ってきました。
歯並びよし。頭の形よし。
何の取り柄もないけどそこだけは○。
どうせなら顔の並びが良かったらいいのにね。
2013 09/24 22:57
Category : 日記
昨夜PCやってたら
キーボードの上に何かが落ちてきた。
見ると小さなヤモリ~~~!
固まったけどヤモリの小さいのは我慢できる。
そう思っても固まったまま
本棚の隙間に入っていくのを見てるしかできなかった。
これがゴキだったら~~~(ノ≧◎)ノヒィィィィ~だけど。
うちの家、ヤモリよく見るんです。
決まった時間に網戸や窓ガラスの外側にくっついてる。
外だからとあまり気にしてなかったし
飛んできた虫をパクッって食べる姿がかわいい。
でも、ついに家の中まで出るようになったか・・・
ゴキも月に1回ぐらい見る。
いっぱいいるんでしょね。
ヤモリとゴキが対面したらどうなるんだろ?
どっちが勝つのかな・・・ゴキ退治してくれないかな。
キーボードの上に何かが落ちてきた。
見ると小さなヤモリ~~~!
固まったけどヤモリの小さいのは我慢できる。
そう思っても固まったまま
本棚の隙間に入っていくのを見てるしかできなかった。
これがゴキだったら~~~(ノ≧◎)ノヒィィィィ~だけど。
うちの家、ヤモリよく見るんです。
決まった時間に網戸や窓ガラスの外側にくっついてる。
外だからとあまり気にしてなかったし
飛んできた虫をパクッって食べる姿がかわいい。
でも、ついに家の中まで出るようになったか・・・
ゴキも月に1回ぐらい見る。
いっぱいいるんでしょね。
ヤモリとゴキが対面したらどうなるんだろ?
どっちが勝つのかな・・・ゴキ退治してくれないかな。
2013 09/23 22:02
Category : 日記
フジパンのキャンペーンで
ミッフィーちゃんのエコバッグが当たる
キャンペーンやってます。
15点でもれなく。
この辺りのスーパーにはフジの食パン売ってない。
しかもうちは日曜日にしかパンは食べない。
ネオバターロールをひたすら買って
おやつにしたり(無理やり主人に食べさせる)
でもまだまだ1袋1点で・・・3点。
もっと早く気付けば良かった。
11月30日までに12袋
達成できるだろか~
ミッフィーちゃんのエコバッグが当たる
キャンペーンやってます。
15点でもれなく。
この辺りのスーパーにはフジの食パン売ってない。
しかもうちは日曜日にしかパンは食べない。
ネオバターロールをひたすら買って
おやつにしたり(無理やり主人に食べさせる)
でもまだまだ1袋1点で・・・3点。
もっと早く気付けば良かった。
11月30日までに12袋
達成できるだろか~
2013 09/22 22:47
Category : 日記
出向って~~なんで!
ちょっともやっと・・・^^;
今日は私の実家のお墓参り。
娘と母と3人でお墓に行くと先客が3人
一生懸命掃除をされていた。
お墓見たら誰なのかはすぐにわかる。
私が小さい頃、毎日のように入り浸っていた家の兄妹。
「アケミちゃんやろ?」というと
母が「なんで知ってるん」母は私が入り浸っていたこと
知らなかったようです。放置だったのか・・・
私はその家の事、今日初めて聞きました。
男2、女3のきょうだい5人で
お母さんが小さい頃に亡くなって、お父さんと6人暮らし。
お父さんは飲んだくれで身体が弱い。
無職だったみたい。
遊んでた末っ子のキヨコちゃんも私より10歳ほど年上。
その上のアケミちゃんが家事を全部やってたようです。
間もなくお父さんも亡くなり、子どもたちだけが残された。
すでに勤めてた子もいたので
何とか生活していたようですが
次々結婚して家も空き家になった。
古い家は取り壊され、兄弟が集まるための
小さな家が建てられていましたが
それも3年ほど前に取り壊し。
遊んでもらってた末っ子のキヨコちゃんは
32歳で子どもを2人残して
亡くなったようです。
昔は子どもも多かったし親が小さい子どもを残して
亡くなるって事も珍しくなかったかな。
それでも子どもたちは逞しく育ってた。
今日来てたのは上の女の人2人とお兄さん1人。
ちゃんと私の事も覚えてくれてました。
で、「ボク・・」と娘に話しかける声が聞こえて
??と思ってたんですが
最後に「息子さんお母さんとお墓参りえらいね」って
娘じゃーーーーー!!
ちょっともやっと・・・^^;
今日は私の実家のお墓参り。
娘と母と3人でお墓に行くと先客が3人
一生懸命掃除をされていた。
お墓見たら誰なのかはすぐにわかる。
私が小さい頃、毎日のように入り浸っていた家の兄妹。
「アケミちゃんやろ?」というと
母が「なんで知ってるん」母は私が入り浸っていたこと
知らなかったようです。放置だったのか・・・
私はその家の事、今日初めて聞きました。
男2、女3のきょうだい5人で
お母さんが小さい頃に亡くなって、お父さんと6人暮らし。
お父さんは飲んだくれで身体が弱い。
無職だったみたい。
遊んでた末っ子のキヨコちゃんも私より10歳ほど年上。
その上のアケミちゃんが家事を全部やってたようです。
間もなくお父さんも亡くなり、子どもたちだけが残された。
すでに勤めてた子もいたので
何とか生活していたようですが
次々結婚して家も空き家になった。
古い家は取り壊され、兄弟が集まるための
小さな家が建てられていましたが
それも3年ほど前に取り壊し。
遊んでもらってた末っ子のキヨコちゃんは
32歳で子どもを2人残して
亡くなったようです。
昔は子どもも多かったし親が小さい子どもを残して
亡くなるって事も珍しくなかったかな。
それでも子どもたちは逞しく育ってた。
今日来てたのは上の女の人2人とお兄さん1人。
ちゃんと私の事も覚えてくれてました。
で、「ボク・・」と娘に話しかける声が聞こえて
??と思ってたんですが
最後に「息子さんお母さんとお墓参りえらいね」って
娘じゃーーーーー!!
2013 09/21 23:11
Category : 日記
お彼岸だから仕方ないけど
連休の2日間はお墓参りで終わる。
娘は神戸に遊びにいったので
主人と2人でお墓参り。
早めに出て帰りにどこかへ・・・と思い
「メダカの水草(クロモ)とりにいく?」と聞いてみる
(本当は彼岸花でも見にいく?と言いたいんだけど)
喜んでOK。
メダカが孵化して100匹以上に増えてるんです。
彼岸花を見に行く途中に水草のある水路があります。
ところが・・・行ってみてびっくり
綺麗に掃除されて1本も無くなってました。
ガックリの主人を連れて彼岸花。
かわいそうになって帰りにもう少し探してみようと
神河方面に行こうと山の中走ってたら
かなり前方に大きな橋が・・・どこかで見た事がある。
すぐに思い出した。
有名な心霊スポットのダムにあった橋!
自殺の名所なんです。その橋が。
写真で何度も見てました。
行こうとしても何故か行けなかった場所。
何かが引きとめてくれてたんだろうと思ってたのに
今日は行くつもりがないのに向かってた。
急いで右折して別の道へ行ったら
ものすごく大回りして元の位置。
テンション下がってそのまま大人しく帰宅。
疲れたなぁ・・・
連休の2日間はお墓参りで終わる。
娘は神戸に遊びにいったので
主人と2人でお墓参り。
早めに出て帰りにどこかへ・・・と思い
「メダカの水草(クロモ)とりにいく?」と聞いてみる
(本当は彼岸花でも見にいく?と言いたいんだけど)
喜んでOK。
メダカが孵化して100匹以上に増えてるんです。
彼岸花を見に行く途中に水草のある水路があります。
ところが・・・行ってみてびっくり
綺麗に掃除されて1本も無くなってました。
ガックリの主人を連れて彼岸花。
かわいそうになって帰りにもう少し探してみようと
神河方面に行こうと山の中走ってたら
かなり前方に大きな橋が・・・どこかで見た事がある。
すぐに思い出した。
有名な心霊スポットのダムにあった橋!
自殺の名所なんです。その橋が。
写真で何度も見てました。
行こうとしても何故か行けなかった場所。
何かが引きとめてくれてたんだろうと思ってたのに
今日は行くつもりがないのに向かってた。
急いで右折して別の道へ行ったら
ものすごく大回りして元の位置。
テンション下がってそのまま大人しく帰宅。
疲れたなぁ・・・
2013 09/20 22:40
Category : 日記
会社の箱掃除のお兄ちゃん。
25,6歳ぐらい?
障害者枠で入ってるようですが
何の障害かは分からない。
暗い感じでやれと言われた事は
黙々とやってる。
今年で6年目ぐらいと思う。でもパート扱い。
普段は挨拶もしない子だけど、
時々いきなり話しかけてくる。
私が仕事帰りにこっそりジュース買ってる時とか^^;
いつも急だから何を言ったか分からないので
適当に笑ってごまかす。
今日は玄関掃除してたら嬉しそうに寄ってきて
ゲラゲラ笑いながら蜂に追いかけられた話をしてきた。
全然面白くないんだけど・・・やっぱり笑ってごまかす。
お昼には手に乗ったウマオイを見せにきた。
「バッタだよ」
「え?これウマオイやん」
「違うよ。バッタだよ~」
まぁ いいか。「バッタなんや~」と言うといた。
一時、嫌がらせみたいな事もされてたけど
嫌がらせしてた若い子も去年辞めて
最近は機嫌よくみんなとも馴染んでるようで
にこにこと話してるのを見ると
こっちも嬉しくなります。
25,6歳ぐらい?
障害者枠で入ってるようですが
何の障害かは分からない。
暗い感じでやれと言われた事は
黙々とやってる。
今年で6年目ぐらいと思う。でもパート扱い。
普段は挨拶もしない子だけど、
時々いきなり話しかけてくる。
私が仕事帰りにこっそりジュース買ってる時とか^^;
いつも急だから何を言ったか分からないので
適当に笑ってごまかす。
今日は玄関掃除してたら嬉しそうに寄ってきて
ゲラゲラ笑いながら蜂に追いかけられた話をしてきた。
全然面白くないんだけど・・・やっぱり笑ってごまかす。
お昼には手に乗ったウマオイを見せにきた。
「バッタだよ」
「え?これウマオイやん」
「違うよ。バッタだよ~」
まぁ いいか。「バッタなんや~」と言うといた。
一時、嫌がらせみたいな事もされてたけど
嫌がらせしてた若い子も去年辞めて
最近は機嫌よくみんなとも馴染んでるようで
にこにこと話してるのを見ると
こっちも嬉しくなります。
2013 09/19 23:05
Category : 日記
昔、西の端の家にお爺さんが住んでおられ
ニワトリやウサギ、犬がいて
息子たちもよく遊びに行ってました。
途中から息子さん夫婦が同居となって
あっちゃんという同級生の友達もできたと思ったら
ほんの3ケ月で引っ越し。
私も引っ越し手伝いに行きました。
後で分かった事、息子さん夫婦の借金が発覚。
やむなく家を手放す事になったんだとか。
引っ越してからお爺さんもよほど悔しかったのか
何度か家を見に来られてたらしい。
間もなくお爺さんも亡くなった(全てYさん情報)
当然、その家には新しい家族が住んでおられたんですが
忘れもしない国体のあった年。
息子さんが念願の京大に入った年に事故で亡くなった。
奥さんの嘆きようは見てられなかった。
3年ほどしてまたその家族は引っ越し。
次はその向かいのおばさんがその家をキャッシュで買った。
夫婦の隠居部屋にするって。
買って2年、隠居になる前に脳卒中で亡くなった。
今まで考えた事なかったけど
そういえばそうだな。
お爺さんの怨念がこもってるんやろか・・・と
Yさんと井戸端会議でした。
ニワトリやウサギ、犬がいて
息子たちもよく遊びに行ってました。
途中から息子さん夫婦が同居となって
あっちゃんという同級生の友達もできたと思ったら
ほんの3ケ月で引っ越し。
私も引っ越し手伝いに行きました。
後で分かった事、息子さん夫婦の借金が発覚。
やむなく家を手放す事になったんだとか。
引っ越してからお爺さんもよほど悔しかったのか
何度か家を見に来られてたらしい。
間もなくお爺さんも亡くなった(全てYさん情報)
当然、その家には新しい家族が住んでおられたんですが
忘れもしない国体のあった年。
息子さんが念願の京大に入った年に事故で亡くなった。
奥さんの嘆きようは見てられなかった。
3年ほどしてまたその家族は引っ越し。
次はその向かいのおばさんがその家をキャッシュで買った。
夫婦の隠居部屋にするって。
買って2年、隠居になる前に脳卒中で亡くなった。
今まで考えた事なかったけど
そういえばそうだな。
お爺さんの怨念がこもってるんやろか・・・と
Yさんと井戸端会議でした。
2013 09/18 23:02
Category : 日記
娘の会社に7月頃入ったばかりのパートの女の子は
4月に結婚した新婚さん
この間、旦那さんに送ってもらってて
娘が横を通り過ぎる時に見ると
車の中で何か喧嘩をしてる様子。
泣きながら旦那さんに抗議してる感じ
旦那さんはうんざりな顔。
あらまぁ。。と思って会社に入って
その子が出勤してきたんですが
なんかずっと泣いてて
みんなが「どうしたん?」「仕事で何かあった?」とか
聞くもんだから余計に泣く。
娘は見てたけどそんな事言えないし黙ってたそうです。
仕事にならなくて上司が別室に呼び出し
理由を聞いたみたい。
最近ずっともめてて
旦那さんに「もううんざり、顔も見たくない」と
言われたようです。
わぁ~~って感じ。新婚なのに
その翌日は欠勤。
昨日は眼帯してきて保健室直行、
仕事しないまま午前中で早退。
今日はまた欠勤。
結婚なんかロクなことない・・・娘がぽつり。
4月に結婚した新婚さん
この間、旦那さんに送ってもらってて
娘が横を通り過ぎる時に見ると
車の中で何か喧嘩をしてる様子。
泣きながら旦那さんに抗議してる感じ
旦那さんはうんざりな顔。
あらまぁ。。と思って会社に入って
その子が出勤してきたんですが
なんかずっと泣いてて
みんなが「どうしたん?」「仕事で何かあった?」とか
聞くもんだから余計に泣く。
娘は見てたけどそんな事言えないし黙ってたそうです。
仕事にならなくて上司が別室に呼び出し
理由を聞いたみたい。
最近ずっともめてて
旦那さんに「もううんざり、顔も見たくない」と
言われたようです。
わぁ~~って感じ。新婚なのに
その翌日は欠勤。
昨日は眼帯してきて保健室直行、
仕事しないまま午前中で早退。
今日はまた欠勤。
結婚なんかロクなことない・・・娘がぽつり。
2013 09/16 22:33
Category : 日記
また甚大な被害が出ました。
渡月橋の映像にはびっくりでした。
この前行った流れ橋はどうなっただろ?
あそこは木津川でしたっけ?
あんな水だとひとたまりもない気がする。
一方ここも久しぶりのまともな台風
昨夜の雨と風はちょっと怖かった。
朝になってもJRは止まってるし
今日は普通に出勤な娘の会社、行けばいいのか分からず。
メールを頻繁にチェック。
防災訓練では安否確認や緊急連絡で
会社から各自の携帯にメールがくる。
それに返信しなければ電話がかかってきて叱られる。
なのに~全く連絡なし。
しかたないのでいつも通りに出勤したら
半分が欠勤だったそうです。
無断欠勤になるんだって。なんじゃそれ。
渡月橋の映像にはびっくりでした。
この前行った流れ橋はどうなっただろ?
あそこは木津川でしたっけ?
あんな水だとひとたまりもない気がする。
一方ここも久しぶりのまともな台風
昨夜の雨と風はちょっと怖かった。
朝になってもJRは止まってるし
今日は普通に出勤な娘の会社、行けばいいのか分からず。
メールを頻繁にチェック。
防災訓練では安否確認や緊急連絡で
会社から各自の携帯にメールがくる。
それに返信しなければ電話がかかってきて叱られる。
なのに~全く連絡なし。
しかたないのでいつも通りに出勤したら
半分が欠勤だったそうです。
無断欠勤になるんだって。なんじゃそれ。
2013 09/15 22:39
Category : 日記
昨日、神戸に行ってた娘が
敬老の日のプレゼントとお菓子を買ってきてて
今日実家に行く時にお花を買って行くことにしていました。
毎年、敬老の日前後にお楽しみ会みたいなのがあって
留守かもしれないので電話すると
やっぱり通じない~前の壊れたままの状態。
母は自分からはかけられるので
全然気にしてないんだと思う。
急遽、実家に行く道中で電気屋さんに寄り
電話機を買ってきました。
お花はやめ。
母はやっぱり留守。
勝手に電話機を取替えて帰ってきました。
何も機能がない安い電話。3980円
機能あっても使えないだろうし
コードレスも充電やら放置しそうだし。いらんね。
線を差し込んだら完了。
かかるのを確認して帰ってきたら
夜になって電話あって喜んでました。

敬老の日のプレゼントとお菓子を買ってきてて
今日実家に行く時にお花を買って行くことにしていました。
毎年、敬老の日前後にお楽しみ会みたいなのがあって
留守かもしれないので電話すると
やっぱり通じない~前の壊れたままの状態。
母は自分からはかけられるので
全然気にしてないんだと思う。
急遽、実家に行く道中で電気屋さんに寄り
電話機を買ってきました。
お花はやめ。
母はやっぱり留守。
勝手に電話機を取替えて帰ってきました。
何も機能がない安い電話。3980円
機能あっても使えないだろうし
コードレスも充電やら放置しそうだし。いらんね。
線を差し込んだら完了。
かかるのを確認して帰ってきたら
夜になって電話あって喜んでました。

2013 09/14 23:21
Category : 日記
Kさんと遊んできました。
行き先が決まらず。。私に行ける所はワンパターンで
気分が乗らない。
一宮方面、水汲み道の駅巡りか
頑張って湯村温泉(ちと遠い)どっち?
運転するのは私なのに遠い方選びよった・・・
頑張ってみるか~と湯村まで
途中、道の駅でサツマイモ、クリ、トウモロコシ、たまご
買い込み。
温泉に全部突っ込み、足湯に浸かり時間待ち。

但馬の気温は34℃
じっとりとまつわりつく暑さ、足湯が熱いけど気持ちいい。
Kさんはテンションあがりまくり。
いい具合に茹であがった野菜やたまごをお土産に
帰路につく。
結局道の駅が中心。立ち寄ったのは
朝来、但馬蔵、ハチ北、村岡と。。海鮮せんべいの里
その間、ず~~~~っと喋り続けるKさん。
σ(*´ェ`*)ほとんど聞き役。
よほどストレス溜まってた様子。
お昼は遅めで但馬牛の角煮丼。Kさんの奢り。
すごく柔らかくて美味しかった。

竹田城までは行く時間はなかったけど
立雲峡から竹田城を見学してもらった。
最初、水汲み予定してたもんでKさんは
入れ物いっぱい持ってきてたので
多可方面まで迂回。一応名水もお土産に。
やっぱり大雨だった・・・ここは最近毎日です。

地味な場所ばかりだったけど
いっぱい行った~~とすごく喜んでもらえた。
私も思ってたより楽しめました。
おしまい。
あっ 欲しかったスイカは売ってなかった。
一の宮方面ならあったと思うけど・・・
今は二十世紀梨一色でした。
行き先が決まらず。。私に行ける所はワンパターンで
気分が乗らない。
一宮方面、水汲み道の駅巡りか
頑張って湯村温泉(ちと遠い)どっち?
運転するのは私なのに遠い方選びよった・・・
頑張ってみるか~と湯村まで
途中、道の駅でサツマイモ、クリ、トウモロコシ、たまご
買い込み。
温泉に全部突っ込み、足湯に浸かり時間待ち。

但馬の気温は34℃
じっとりとまつわりつく暑さ、足湯が熱いけど気持ちいい。
Kさんはテンションあがりまくり。
いい具合に茹であがった野菜やたまごをお土産に
帰路につく。
結局道の駅が中心。立ち寄ったのは
朝来、但馬蔵、ハチ北、村岡と。。海鮮せんべいの里
その間、ず~~~~っと喋り続けるKさん。
σ(*´ェ`*)ほとんど聞き役。
よほどストレス溜まってた様子。
お昼は遅めで但馬牛の角煮丼。Kさんの奢り。
すごく柔らかくて美味しかった。

竹田城までは行く時間はなかったけど
立雲峡から竹田城を見学してもらった。
最初、水汲み予定してたもんでKさんは
入れ物いっぱい持ってきてたので
多可方面まで迂回。一応名水もお土産に。
やっぱり大雨だった・・・ここは最近毎日です。

地味な場所ばかりだったけど
いっぱい行った~~とすごく喜んでもらえた。
私も思ってたより楽しめました。
おしまい。
あっ 欲しかったスイカは売ってなかった。
一の宮方面ならあったと思うけど・・・
今は二十世紀梨一色でした。
2013 09/13 23:00
Category : 日記
ラジオで言ってた。
エクストリーム出勤
出勤前にどれだけ面白い事ができるか
ツイッターなどで話題になってるんだと。
朝からモーニングで合コンしたり
海で泳いだり
カラオケに行ったり。
そのまま仕事に行くより頭が目覚め
仕事の効率が上がるんだって。
少しでも長く寝ていたいσ(*´ェ`*)には無理。
っていうかそれほど働いてないんだった^^;
16日で勤め出してまる5年になります。
3日で辞めると言われたけど
よく続いてる。
エクストリーム出勤
出勤前にどれだけ面白い事ができるか
ツイッターなどで話題になってるんだと。
朝からモーニングで合コンしたり
海で泳いだり
カラオケに行ったり。
そのまま仕事に行くより頭が目覚め
仕事の効率が上がるんだって。
少しでも長く寝ていたいσ(*´ェ`*)には無理。
っていうかそれほど働いてないんだった^^;
16日で勤め出してまる5年になります。
3日で辞めると言われたけど
よく続いてる。
2013 09/12 22:39
Category : 日記
このところ暑さがぶり返した感じでしたが
今日はとうとう真夏日。
一旦涼しくなってからのこの暑さはキツイです。
よくこんな暑さで生きてきたなと思う。
2階で洗濯物をたたんでたら
開けてた窓から裏の奥さんの声が聞こえました。
「なんですか?」「どなた?」怒鳴るような言い方。
相手の声はよく聞こえない。
「神○新聞?」
「神○新聞 何十年ととったけど
サービス何にもないじゃない!」と怒鳴る。
「いや 今度はちゃんとサービスしますので」
「いらないわよ!」
「ちゃんとサービスしますし」
「いらないって言ってるでしょ!!」と怒鳴る。
バタン!!! ブォーーーン
奥さんものすごい勢いで車のドア閉めて
猛スピードで走り去った。
後にセールスマンの「はぁ~~」という
ため息が聞こえた。
その後、うちにも別の新聞屋さんがきた。
「ごめんなさい~6年先まで入ってるんです~」と言うと
「そっかぁ おっちゃんその頃生きてるかわからんわ
残念や~」と言って帰っていきました。
甘いかもしれんけど同じ人間だし
穏やかにいきたいです。
今日はとうとう真夏日。
一旦涼しくなってからのこの暑さはキツイです。
よくこんな暑さで生きてきたなと思う。
2階で洗濯物をたたんでたら
開けてた窓から裏の奥さんの声が聞こえました。
「なんですか?」「どなた?」怒鳴るような言い方。
相手の声はよく聞こえない。
「神○新聞?」
「神○新聞 何十年ととったけど
サービス何にもないじゃない!」と怒鳴る。
「いや 今度はちゃんとサービスしますので」
「いらないわよ!」
「ちゃんとサービスしますし」
「いらないって言ってるでしょ!!」と怒鳴る。
バタン!!! ブォーーーン
奥さんものすごい勢いで車のドア閉めて
猛スピードで走り去った。
後にセールスマンの「はぁ~~」という
ため息が聞こえた。
その後、うちにも別の新聞屋さんがきた。
「ごめんなさい~6年先まで入ってるんです~」と言うと
「そっかぁ おっちゃんその頃生きてるかわからんわ
残念や~」と言って帰っていきました。
甘いかもしれんけど同じ人間だし
穏やかにいきたいです。
2013 09/11 22:53
Category : 日記
夏の暑~~~い時に
ご近所さんに「涼しい所に連れていって」と
14日に約束してました。
涼しいところ予定してたけど暑さが収まった?
お天気もそんなによくないみたいだし
土曜日は空気が変わるって?
寒くなるのかな?
さて、どこにいきましょか
その前に全く気分が乗らないσ(*´ェ`*)
ご近所さんに「涼しい所に連れていって」と
14日に約束してました。
涼しいところ予定してたけど暑さが収まった?
お天気もそんなによくないみたいだし
土曜日は空気が変わるって?
寒くなるのかな?
さて、どこにいきましょか
その前に全く気分が乗らないσ(*´ェ`*)
2013 09/10 22:47
Category : 日記
息子から電話で
山陽電車が動いてないらしい
なんでだ?
それで迎えに来いって
家まで送って欲しいんだと
往復1時間・・・・
まだ会社らしいので
も~~~先にお風呂はいっとこ。
これにてお散歩お休みです。
山陽電車が動いてないらしい
なんでだ?
それで迎えに来いって
家まで送って欲しいんだと
往復1時間・・・・
まだ会社らしいので
も~~~先にお風呂はいっとこ。
これにてお散歩お休みです。
2013 09/10 22:30
Category : 日記
今日はうちのお父ちゃん仕事お休みで
釣りに行ったようです。
釣ってきたのは15センチほどの
ベラ(キュウセンというのかな)が10匹ほどと
アイナメ6匹。
いつもはそのまま私に丸投げだったのが
私が仕事に行き出してからは
自分で調理(内蔵とウロコとるだけ)
やってくれるようになった。
そうしてくれると楽。
ベラは塩焼き。
アイナメは煮つけに。
ベラは食べた事なかったんですが
食べてみたら川蟹の味。
川蟹食べた事が無い主人には理解できないみたい。
σ(*´ェ`*)は子どもの頃よく食べてた。
身が少ないけど美味しい。
鯛とかもそう。
買った魚では思わないけど
新鮮な白身の魚って塩焼きにすると
蟹の味がするんだけど
そんな事ない?
釣りに行ったようです。
釣ってきたのは15センチほどの
ベラ(キュウセンというのかな)が10匹ほどと
アイナメ6匹。
いつもはそのまま私に丸投げだったのが
私が仕事に行き出してからは
自分で調理(内蔵とウロコとるだけ)
やってくれるようになった。
そうしてくれると楽。
ベラは塩焼き。
アイナメは煮つけに。
ベラは食べた事なかったんですが
食べてみたら川蟹の味。
川蟹食べた事が無い主人には理解できないみたい。
σ(*´ェ`*)は子どもの頃よく食べてた。
身が少ないけど美味しい。
鯛とかもそう。
買った魚では思わないけど
新鮮な白身の魚って塩焼きにすると
蟹の味がするんだけど
そんな事ない?
2013 09/09 22:53
Category : 日記
空には飛行機雲。
こういうのがよく見えるのは上空が冷えてるんかな?

2カ月ぐらい前だったか
会社の裏の方から仔猫の鳴き声が聞こえた。
ものすごい激しい鳴き方で
産まれて間もないような声。
姿も見えないし帰りには聞こえなくなったので
それから忘れてたんですが
お盆明けぐらいから裏の空き地に白い仔猫が
いるのに気がついた。
猫がいるなーぐらいだったんですが
1週間ぐらい前、呼んでみた。
「にゃぉ~~」って
こちらに気がついた猫が「にゃあにゃあにゃあ」
声聞いてあの時の猫だ!と思いだした。
それから毎日、裏の窓を開けると声かけ。
ちゃんと返事してくれる。
今日も窓あけるといました。
「にゃぉ~~」といっても返事なし
動かない。あれ?
死んでた・・・
裏の家の敷地の中の空き地だしどうにもできない。
できてもするのは嫌だけど
ショックと気持ち悪さで食欲なくなった。
この左側の家の敷地の奥で会社の裏には高い塀。
教えてあげたほうがいいのか・・・気がつくかな

こういうのがよく見えるのは上空が冷えてるんかな?

2カ月ぐらい前だったか
会社の裏の方から仔猫の鳴き声が聞こえた。
ものすごい激しい鳴き方で
産まれて間もないような声。
姿も見えないし帰りには聞こえなくなったので
それから忘れてたんですが
お盆明けぐらいから裏の空き地に白い仔猫が
いるのに気がついた。
猫がいるなーぐらいだったんですが
1週間ぐらい前、呼んでみた。
「にゃぉ~~」って
こちらに気がついた猫が「にゃあにゃあにゃあ」
声聞いてあの時の猫だ!と思いだした。
それから毎日、裏の窓を開けると声かけ。
ちゃんと返事してくれる。
今日も窓あけるといました。
「にゃぉ~~」といっても返事なし
動かない。あれ?
死んでた・・・
裏の家の敷地の中の空き地だしどうにもできない。
できてもするのは嫌だけど
ショックと気持ち悪さで食欲なくなった。
この左側の家の敷地の奥で会社の裏には高い塀。
教えてあげたほうがいいのか・・・気がつくかな

2013 09/08 22:10
Category : 日記
今日もお昼過ぎまで雨。
買い物に行って、何にしよっかな~
ふと娘の友達が「タコライス食べにいった」と
画像を送ってきたのを見せてもらったのを思い出し
作ってみることに。
ところが・・タコライスなんて食べた事なし
実際に見た事もない。
画像見るまでタコが入ってるのかと思ってたぐらい。
検索してくるんだった^^;
見た画像を思い出し
ミンチとアボガドとトマトは買った。
味付けわからん・・・
家に帰ってレシピ検索してみたら色々なのがある。
適当に無難な味付けにして何とかなった。
本当のタコライスとは違うんだろうけど
美味しく食べれたらいいんだよね・・・
買い物に行って、何にしよっかな~
ふと娘の友達が「タコライス食べにいった」と
画像を送ってきたのを見せてもらったのを思い出し
作ってみることに。
ところが・・タコライスなんて食べた事なし
実際に見た事もない。
画像見るまでタコが入ってるのかと思ってたぐらい。
検索してくるんだった^^;
見た画像を思い出し
ミンチとアボガドとトマトは買った。
味付けわからん・・・
家に帰ってレシピ検索してみたら色々なのがある。
適当に無難な味付けにして何とかなった。
本当のタコライスとは違うんだろうけど
美味しく食べれたらいいんだよね・・・
2013 09/07 22:29
Category : 日記
昨日、探偵ナイトスクープでやってた
おしぼり人形の動きがすごく面白くて
作ってみました。
テレビに出てた小学生の女の子の方が
何倍も上手だったけどだいたいこんな感じ。

作り方はここ
割り箸1本と輪ゴム3個で簡単
http://www.youtube.com/watch?v=IwUxJD9-a9g
おしぼり人形の動きがすごく面白くて
作ってみました。
テレビに出てた小学生の女の子の方が
何倍も上手だったけどだいたいこんな感じ。

作り方はここ
割り箸1本と輪ゴム3個で簡単
http://www.youtube.com/watch?v=IwUxJD9-a9g
2013 09/06 23:28
Category : 日記
すっかり秋の気配。
いきなり涼しくなりすぎと思うけど
今までが暑すぎたからそう感じるだけかな?
空が秋の色かなぁ

旭川刑務所にゆるキャラの着ぐるみが
できたそうですね。
カタックリちゃんだって。
刑務所の近くがカタクリの群生地だそうで。
刑務所にみなさん入りましょう・・ではなく
矯正展なんかの宣伝に使ってたキャラが
着ぐるみになっただけみたいだけど
ついに刑務所までゆるキャラか~
いきなり涼しくなりすぎと思うけど
今までが暑すぎたからそう感じるだけかな?
空が秋の色かなぁ

旭川刑務所にゆるキャラの着ぐるみが
できたそうですね。
カタックリちゃんだって。
刑務所の近くがカタクリの群生地だそうで。
刑務所にみなさん入りましょう・・ではなく
矯正展なんかの宣伝に使ってたキャラが
着ぐるみになっただけみたいだけど
ついに刑務所までゆるキャラか~
2013 09/05 22:56
Category : 日記
明石の東宝が今月末で閉館だそうです。
子どもが小さいとき何度か行きました。
子ども映画が多かったです。
それとヒットした映画が長くやってたり。
マイカルシネマができてからも
2、3回いった。
カビ臭いけどちょっとだけ安いんです。
また昭和がひとつ消えます。
映画館といえば実家の市内にも1つありました。
初めてみた映画が従兄に連れられていった
「悪魔のような素敵な奴」だったと思う。
意味が分からず面白くなくて
途中で抜け出して外で遊んでました。
中学の頃まであったんじゃないかな。
実家の方では夏の夜になると広場で映画やってたり。
美空ひばりの時代劇ばっかり・・・
小学校でも映画の上映会ありました。
山椒大夫ばっかり(記憶にないだけかも)
映画の前に必ずついてたのが「ニュース」
高校の時、友達の家の近所の映画館に行った。
2階が畳だったです。斜めになってて滑るってば。
料金が300円なり。安さに興奮したけど
必殺ものとヤクザ映画の2本
そういえば昔の映画館は2本立だったような?
すでに映画館は寂れ、貸切状態でした。
姫路のOS劇場の映画が1本で1000円ぐらいの時
高~~~と思ったっけ。
姫路はOS、山陽座、大劇 まだ頑張ってる。
東宝閉館でいろいろと映画の事思い出してた。
子どもが小さいとき何度か行きました。
子ども映画が多かったです。
それとヒットした映画が長くやってたり。
マイカルシネマができてからも
2、3回いった。
カビ臭いけどちょっとだけ安いんです。
また昭和がひとつ消えます。
映画館といえば実家の市内にも1つありました。
初めてみた映画が従兄に連れられていった
「悪魔のような素敵な奴」だったと思う。
意味が分からず面白くなくて
途中で抜け出して外で遊んでました。
中学の頃まであったんじゃないかな。
実家の方では夏の夜になると広場で映画やってたり。
美空ひばりの時代劇ばっかり・・・
小学校でも映画の上映会ありました。
山椒大夫ばっかり(記憶にないだけかも)
映画の前に必ずついてたのが「ニュース」
高校の時、友達の家の近所の映画館に行った。
2階が畳だったです。斜めになってて滑るってば。
料金が300円なり。安さに興奮したけど
必殺ものとヤクザ映画の2本
そういえば昔の映画館は2本立だったような?
すでに映画館は寂れ、貸切状態でした。
姫路のOS劇場の映画が1本で1000円ぐらいの時
高~~~と思ったっけ。
姫路はOS、山陽座、大劇 まだ頑張ってる。
東宝閉館でいろいろと映画の事思い出してた。
2013 09/04 23:02
Category : 日記
今日も雨。
傘もちゃんと会社に持ちこんだし
あまり濡れなかった。
帰ったら開けてたトイレが
水浸し。。。
トイレットペーパーまでぐっしょり。
娘たちの会社
マンホールがオーバーフローで
会社中冠水。
トイレが使えなくて
研修棟まで長靴借りてトイレ徘徊
去年もそんな事あった。
全然改善されてない。
傘もちゃんと会社に持ちこんだし
あまり濡れなかった。
帰ったら開けてたトイレが
水浸し。。。
トイレットペーパーまでぐっしょり。
娘たちの会社
マンホールがオーバーフローで
会社中冠水。
トイレが使えなくて
研修棟まで長靴借りてトイレ徘徊
去年もそんな事あった。
全然改善されてない。
2013 09/03 22:49
Category : 日記
今日も雨雨雨。
少々の雨なら傘なしで走るσ(*´ェ`*)
会社の駐車場までの50mほど
朝晴れてたので、まぁいいかと傘持たなかった。
仕事中も結構濡れたけど
帰りは更に土砂降り・・・
強いシャワーに当たってる感じ。
走ってるのに進んでないし~~^^;
一瞬でずぶ濡れになりました。
頭からも滴がぼたぼた。
寒いし・・・
明日は降ってなくてもちゃんと傘持っていこう。
少々の雨なら傘なしで走るσ(*´ェ`*)
会社の駐車場までの50mほど
朝晴れてたので、まぁいいかと傘持たなかった。
仕事中も結構濡れたけど
帰りは更に土砂降り・・・
強いシャワーに当たってる感じ。
走ってるのに進んでないし~~^^;
一瞬でずぶ濡れになりました。
頭からも滴がぼたぼた。
寒いし・・・
明日は降ってなくてもちゃんと傘持っていこう。
2013 09/02 22:41
Category : 日記
今日も一日不安定。
激しい雨が降ったと思ったら
晴れ間が出たり。
安心して食堂の窓を開けて現場に行ってたら
フォークリフトの出入りで開いた外を見たら
土砂降りだし~~あわてて3階までかけあがったら
すでに水浸し^^;
こちらはその程度なんですが
竜巻きの被害すごいですね。
年々竜巻も大きくなってるような・・・
古い我が家なんてひとたまりもない。
竜巻発生したら飛ばないように
体重で家を支えなきゃ・・・
激しい雨が降ったと思ったら
晴れ間が出たり。
安心して食堂の窓を開けて現場に行ってたら
フォークリフトの出入りで開いた外を見たら
土砂降りだし~~あわてて3階までかけあがったら
すでに水浸し^^;
こちらはその程度なんですが
竜巻きの被害すごいですね。
年々竜巻も大きくなってるような・・・
古い我が家なんてひとたまりもない。
竜巻発生したら飛ばないように
体重で家を支えなきゃ・・・
2013 09/01 22:35
Category : 日記
昨日はじっとり蒸し暑い一日でしたが
今日は朝から雨。
また涼しくなりました。
美容院に行くのに歩いてだったけど
汗は出ませんでした。
半沢直樹見ようと待機してたら
メールがきました。
「半沢直樹待ち~」以下今日の自分報告。
会った事はないけど友達に頼まれてメールを始めた人。
7、8年になるかも。私よりだいぶ若い。
普段から自分語りの自慢メールが多く
それが毎日のように、しかも朝の忙しい時間に
長文メール。うんざり。
友達もこれで逃げたかったんだと思う。
こちらからメールした事は1度もないですが
1回目は返事する(これがいけないんだろうけど)
「同じく。半沢見るよ」返事したらまたきた。
「俺って半沢直樹的人間やねん。
だから好きや」
はっ?
今までで最高にイラッときた。
今日は朝から雨。
また涼しくなりました。
美容院に行くのに歩いてだったけど
汗は出ませんでした。
半沢直樹見ようと待機してたら
メールがきました。
「半沢直樹待ち~」以下今日の自分報告。
会った事はないけど友達に頼まれてメールを始めた人。
7、8年になるかも。私よりだいぶ若い。
普段から自分語りの自慢メールが多く
それが毎日のように、しかも朝の忙しい時間に
長文メール。うんざり。
友達もこれで逃げたかったんだと思う。
こちらからメールした事は1度もないですが
1回目は返事する(これがいけないんだろうけど)
「同じく。半沢見るよ」返事したらまたきた。
「俺って半沢直樹的人間やねん。
だから好きや」
はっ?
今までで最高にイラッときた。
