釣り日和
今日はうちのお父ちゃん仕事お休みで

釣りに行ったようです。

釣ってきたのは15センチほどの

ベラ(キュウセンというのかな)が10匹ほどと

アイナメ6匹。

いつもはそのまま私に丸投げだったのが

私が仕事に行き出してからは

自分で調理(内蔵とウロコとるだけ)

やってくれるようになった。

そうしてくれると楽。

ベラは塩焼き。

アイナメは煮つけに。

ベラは食べた事なかったんですが

食べてみたら川蟹の味。

川蟹食べた事が無い主人には理解できないみたい。

σ(*´ェ`*)は子どもの頃よく食べてた。

身が少ないけど美味しい。

鯛とかもそう。

買った魚では思わないけど

新鮮な白身の魚って塩焼きにすると

蟹の味がするんだけど

そんな事ない?

編集 yuma : えむさん ワカサギとかキス 釣れるものが違う。やっぱり関東
編集 yuma : えむさん お兄さんみたいに最後までやってくれたらいいんだけどね~
編集 yuma : えむさん 散りをする人は調理もする。これ何度言ってもしてくれなかった。それが仕事に行き出してからやってくれるようになった
編集 yuma : えむさん お兄さんも釣りされてたんだ~砂・・困るよね。それとベタベタした釣り具。そのまんまだった
編集 yuma : yamaさん 岐阜は海ないですね。実家は海に近いから美味しい魚は食べ慣れてらっしゃるでしょうね
編集 yuma : 花美さん 前は全く何もしなかったの~私が勤めだしてから庭いじりとかするようになったし。負い目があるのかも?でも家の中の事は全然。着替えさえ自分で出さないし、一番困るのが結婚してから銀行に一度も行ったことがない・・・ATM使えないと思う
編集 yuma : 花美さん 海に近いというのもあるかも?近所の人も釣りする人多いです。田舎ではあまりいなかった。
編集 えむ : 白身の魚.. ワカサギ? キス? 天ぷらにしてくれたけど美味しかったよ^^
編集 えむ : でも、釣った魚は全部自分で調理して食べさせてくれた^^
編集 えむ : めちゃくちゃ文句を言った σ^^;
編集 えむ : 兄貴も良く釣りに行ってたけど、帰ってきて砂だらけの足で廊下を歩かれて
編集 yama0008 : 美味しい魚が食べたくなりました。
編集 花美 : 旦那様 優しいじゃ~ないですかぁ•(。◕ ∀ ◕。) そのひと手間をやってもらうのと自分でやるのとでは大違い! いいなぁ~家なんて、何もしないです 自分のそばにあるものを、遠くにいる私を呼んで取って~ですからーー;
編集 花美 : 私の周りで釣りをする人無  釣った魚をその場で食べさせてくれる釣堀くらいかなぁ