2020年12月の記事


しょうもない話
 日記の領域を新規に確保して随分と時間が経ってしまいました。
 テレビで放映の「孤独のグルメ」を観ながらだから時間が掛かると思う。


 うん、昨日の話。

 朝から更新する気はあったの。だから領域確保したんだけど年末はなにかと忙しいのね。大掃除もしなきゃいけないし。そんな忙しい中でも新着日記のチェックは欠かさずやっていたのね。そんな時にarata氏の日記に注目していたの。そうしたら・・・

 💗クリックで鳴る Web Piano を作りました!・・・

 そんな心揺さぶるタイトルの日記に興味を抱いたの。うん、二十年前に流行った言葉です。それでね、その中にある💗試作品をわくわくしながら開いたのね。それは今時珍しいshift-jisのページでした。うん、取り敢えずソースを読んだの。それで「開いた口が閉じらない」の猫氏以来の出来事だったの。期待していただけにとっても残念に思ったわ。

 💚web Piano の考察

 上のリンクを開くとボタンがひとつあるわ。複数ボタンが作られる予定ですけれどまずは一つだけ。うん、開けば分かるけれどエクラの日記の中で十分作ることが出来るの。そこで使っているスクリプトとスタイルシートは日記の中にあるわ。ここからの拡張は留まることが出来ないくらい多いと思う。

 キーボードの横の拡張もあるし、テキストエリアのコードを自動演奏させることも出来るよね。この手のものはやる気と時間があれば高機能のものが完成するわ。うん、テレビを観ながらブラウザ12面位出して色々更新していたの。

 💙新着日記 8.0.1β 開発版

 その前の💙新着日記 8.0.1は保留にして上にある処で作っていたの。それでね最初から機能を多く詰め込み過ぎたから、いつ終わるかも分からないくらいな状態になってしまっているの。うん、ずーと前に作ったファイル研究室のツールのように。



 うん、日記をすぐに綴れなかったのは理由があったの。それは、落ち込まれると困るということなの。ツールとかのコンテンツを作って日記に「〇○を作りました!」をすれば反応が気になるよね。誰しも。そうね、何もない無反応が一番寂しいと思う。お、いいじゃない。とか、こうすればもっと良くなるかもという指摘も大事なことなの。そういえば「manetさん」がそうだったみたい。

 プロフィールの編集が出来ないっていうのも自分で解決する筈と思っていたの。そこのCGIは単純だから日記の中でもどこでも更新できるわ。

 上の方に猫の画像があるよね。

 これからとっても忙しくなるの。まず天ぷらを揚げて晩御飯を食べてから「花火」を打ち上げに行く予定だから。まぁ、後の事や分からないことは猫氏に聞いた方が早いです。
コメント (0)

カテゴリを500件まで減らしました
 CSSの編集を手掛けると、とっても奥が深くて時間が経つのも忘れます。
 ひとつやるとまたまたやることが増えていってエンドレスな感じ。



 新着日記の公開カテゴリの数を500件まで減らしました。

C1105 C1277 C1282 C1301 C1319 C1339 C1344 C1354 C1358 C1363 C1368 C1370 C1371 C1373 C1375 C1379 C1382 C1385 C1400 C1404 C1431 C1435 C1439 C1465 C1560 C1292 C1342 C1286 C1590 C1390 C1278 C596 C1285 C1287 C133 C1302 C203 C205 C199 C283 C287 C404 C1610 C830 C833 C834 C841 C874 C999 C1000 C1010 C1014 C1067 C1183 C1184 C1517 C645 C589 C301 C262 C271 C116 C115 C161 C58 C68 C90 C86 C84 C87 C91 C20 C125 C697 C243 C277 C405 C623 C429 C461 C758 C931 C435 C987 C989 C175 C56 C194 C606 C183 C644 C693 C973 C704 C872 C651 C222 C348 C384 C396 C733 C413 C587 C538 C885 C473 C877 C878 C879 C880 C881 C921 C965 C849 C870 C942 : C944 C871 C867 C865 C864 C862 C860 C859 C629 C890 C187 C476 C481 C628 C1480 C279

 今回はかなりしんどかったです。ユーザーのカテゴリを変えないために全て手作業で行いました。多くは単発のものですが中には数十件のものも少なくはなかったです。番号の若いカテゴリは移行データが多く見受けられました。

 そして単発の多くはカテゴリの新規登録欄(タイトル欄の隣)をタイトルの説明とか記事の感想とかと勘違いしていた方もいました。まぁ、実際に説明が表示されていないフォームだから仕方がなかったです。それらの新着日記のエントリから外れてリンクが途切れた方のみ「初めての日記(2)」へ入れています。


 多くのユーザーエントリがあるカテゴリ

 💙C98 エクラしりとり
 💙C1015 初めての日記
 💙C1103 初めての日記(2)

 うん、サムネイルの本文をクリックすると元々のサマリーを表示するようになっています。まだリンク周りの配色や関数の実装は出来ていないけれど形が見えてきました。
 
 これでデータファイルを構築すれば更新時での並び替えが出来るの。その為にカテゴリを絞る必要があったの。うん、新しいカテゴリが作られても中段の大勢の中に埋もれてしまって見つけるのも大変だから。

 カテゴリが500件以上もあるとカテゴリのグループ分けをした方がいいのね。関連するものを抽出して表示したり右にあるユーザーエントリのものを一括抽出したり。うん、いつかはしたいと思う。

 上にあるリンクのファイル。
 💙main.html💙main.cssを使っています。読むだけでも上達すると思う。
 コードの量としては少ないと思う。それでこんなことが出来るからすごいと思う。

 日曜日の昼下がりです。大きな花火を打ち上げに行ってきます。
コメント (0)

新着日記 8.0.1 の構築
 週末の夜にビールを飲みながらの更新です。
 実は私、お酒に滅法弱いのです。一本飲むだけでほろ酔い加減です。

エクラの新着日記💙8.0.1の構築

現状は💙7.0.1で進める予定でした。でもね、構築は必ず関数の処理が伴うから訪問者がいる状態じゃ無理なの。CSS編集だってミスをすると真っ黒になったり、真っ白になったり、ぐちゃぐちゃになったりするよね。そんなときに早く直さなきゃと焦ると思う。

 うん、スクリプトは焦っちゃ駄目なんです。心静かに組まないと、きっと無理が来るから。だから遊んでいるメインページを使って構築していたの。そのメインページにはコマンド振り分けしています。 ?C=数値 が起動時のコマンドでこれがないと反応しません。

 💙C888 初めての方へ このように起動時の初期値を指定できるわ。

 まだまだ完成には程遠いけれど一応稼働します。これにデータファイルを読み込ませる予定です。そうするとカテゴリ毎の状況が把握できるから。一応形は出来たからあとはコマンドとかの構築ね。それとデータファイルの生成かな。まぁ、少しずつのんびりとやるわ。

 私が静かなときは何処かで静かに更新している筈よ。タイトルが「領域確保」でも中身があることがあるから。しかもインラインで display:none を噛ましているかも知れないから見た目じゃ分からないかも。うん、自分でもツールを作って何処かにしまって置いて、どこに置いたかも忘れたものもあるくらいだから。



 ほろ酔い加減だから思っていることを勢いで言葉にするね。

 メインページのスクリプト、20年前のもの。C44なんて今は必要ないから。
 変数命名者がいうのだから間違いないわ。

 日記帳のレイアウトにセンスが欲しい。
 お願いだから「心にグッとくる」ものが欲しい。

 CSSもJavaScriptもHTML構文も「表示されればいい」じゃないわ。
 うん、ソースに性格が表れるの。綺麗なコードは読んだだけで分かるもの。


 エクラ四人衆紹介の話

 うん、その話題が出たときにリアルタイムで反応したかったけれど集中していたかったから黙っていたの。それ、💙ここの下の部分に書いていたわ。私の中では完結しているの。あの構成の異なるサイトは削除し忘れた遺産です。だってエクラの日記のデータファイルにないもの。たぶん初期、というより最初の人で躓いたと思う。

 というのは、💙この移行データの1ページ目を見れば分かるの。移行会員のデータで虫食い状態なのは彼女のものだけなの。転送開始から日記の新規投稿が出来るまで2週間近くも掛かっていたから普通じゃないわ。

 大急ぎでコードの手直しをしていたと思う。


 選択ください

 「秀宝」ってなんだろう?優秀な宝かな?って、
 選んだら「足跡」付けてしまいました。
コメント (0)

💛どこでも疑似要素
 💗青系統の静かな配色の新着日記では赤いハートが良く似合います。
 少ないサマリーの中に必ず納まる文頭に入れるのがいいと思う。



 💛tbodyやtrにも普通に疑似要素が出来るなんて。

 今迄、思っても居ませんでした。いや、出来ないだろうと思っていただけで試しても居ませんでした。でも先日からの足跡のページ更新作業で色々と試したら結構出来るのです。

 うん、縦に長いリストを読むときに妙に狭苦しさを感じることってあると思う。適度な余白があると読み易くなるし、その位置での説明も出来るよね。よくあるじゃない、一番下に纏めて補っているものが。それがリストの長さがカテゴリリストなら最低250件以上は並ぶし、足跡のページだって多いところは100件も並んでいることでしょう。

 この「どこでも疑似要素」という機能を使えばなんだって出来そう。

 足跡のページの#messages tbody::afterだけで、これだけで右側に表示されているリストが可能なの。うん、これって色々可能性を見出す切っ掛けになると思う。そうね、そのリストを作り出す仕組みは一言じゃ言い表せないわ。ソースを見ることね。うん、読めば分かるから。

 カウンターも自由に出来るから色々統計が出来ると思うの。


 💛カテゴリ一覧表の作成に伴い整理しました。

 整理したカテゴリ名を表示するとアレだから番号で。
 C32 C60 C83 C85 C86 C102 C96 C399 C482 C362 C604 C627 C648 C696 C790 C1272 C1334 C1336 C1337 1338 C1340 C1341 C1353 C1356 C1365 C1422 C1429 C1448 C1450 C1452 C1453 C1471 C1514 C1442 C1258 C1467 C1461 C1478 C1484 C1498 C1521 C1557 C1588 C1586 C1584 C1588 C1396 C1259 C1267 C1275 C1309 C1328 C1348

 全部で67件のカテゴリを新着日記上で未公開にしています。うん、ユーザーのサイトのは手を付けていませんからそのままです。これでカテゴリリストが少しは少なくはなりました。なお、上のリストの記事、全部読みました。更新状況と投稿数と読んだ上で総合的に判断しました。

 新規のカテゴリは日記の投稿とは違います。
 カテゴリリストに新規登録です。
 エクラの会員の全てが共通で使うものです。
 心地いいセンスと程よい文字数があると思う。



 💛真面目な話はここまで。ここからはゆるゆると。

 真面目な口調が必要なことも時にはあるよね。そしてそればっかりじゃ疲れることもあるから。うん、コラムと日記は趣が異なるよね。本音は「カテゴリ?自由でいいじゃない」でいいの。そう、「※※ちゃん愛してる!」とか、「※※ちゃん大好き!」ってカテゴリが無いとも言えないし。だから強くは言えないのね。

 でも猫氏の隠れたカテゴリー群には負けました。あぁ、まったく。


 💛久しぶりにログ巡りしました。

 諸般の大人の事情で人様と関わりあうのが嫌でした。本当に嫌でした。独りでいた方が楽でした。「どうして?」って訊かないところが大人の対処です。でも勇気を出して足跡巡りをしました。まぁ飛ばされたりページがなかったり、時には罠に嵌ってログアウトさせられたり。うん、それやられるとログオンシステムのクッキーの控えが変わるから再取得しなきゃならないのに。

 中略。

 あぁ言葉では表せないくらいお腹一杯って感じです。
 急な足跡巡りに耐性というか免疫がなかったみたいです。
 でも急ぎ足でも訪問先の技量は察することが出来ました。

 せっかくの天気の良い日曜日の昼下がりです。花火を打ちに行ってきます。
.
コメント (3)

💛猫氏のファビコン
 ヘルの小部屋のカテゴリ表示は非サムネイル。レイアウト調整を兼ねて綴ります。
 同時に足跡のページのCSS編集を行っているから大変です。

  

 💛気を付けなければいけないこと。

 ファイル更新システムでuploadを開いている最中はログオンシステムより優先する。うん、黒背景の画像を探しにjsの画像一覧を開いていたから見事に足跡がべったりと。足跡のページの位置指定でのレイアウトの変更が、中途半端な位置に入り込んだから仕方がないわね。

 足跡のページのCSS編集で今更ながら気が付きました。これってCSSだけで何でも出来るじゃないって。うん、日記の疑似メニューの処に「領域確保」があるけれど、あれ、意味が無いのね。メインページへ移動しました。それでね、そこのところに足跡のリンクを置こうと思う。ちゃんと計算すれば綺麗に収まる筈なの。

 この文字の前に「ラベルの無いリンク」を入れています。うん、綺麗に適用されているわね。クラスに「no-ex ins」を入れているからシステム手帳では反応しないはず。それとサムネイルのページでは「transform」が指定してあるから「position:fixed」が適用されないはず。


 💛猫氏のファビコン。サーバに上がっていないと思う。

 ソースを見るとルートにfavicon.icoが入っていることになっているから。うん、ついでだからもう少し。日記の中に他のサイトのリンクを書いているよね。それ、_top _blankのどちらかをターゲットとして入れておかないと不味いことが起きると思う。元に戻れなくなるし。

 それと手持ちのサーバを使うときも注意が必要なの。うん、common.jstopをアクセスしてしまうからエクラとサーバが違うから内部エラーが起きるの。

 明日に続く。
コメント (0)

カテゴリ一覧の作成
 師走に入り寒さが厳しくなってきました。今日から4連休の予定です。
 うん、時間はたっぷりあるし、ここは日記から始めようと思います。



 綴りたい事は少なくとも5つはあるわ。しかも前回の投稿から少し間が空いたから長文になるかも。うん、この日記、システム手帳からリアルタイムなxhr送信してるからリアルタイムで更新されるの。だからタイトルがアスタリスクから変わって新着日記に載るまでは勇み足で反応lしないで欲しい。恥ずかしい思いをする可能性があるから。

 システム手帳を最前線から一歩後退させました。

 今迄、生の新着日記や足跡のページからのリンクは「システム手帳:user=new-diary」に変移させていました。うん。このサイトを構築する初期の構想は単に新着日記だけのツールが目的だったの。でもサイトとして動き回るには余りにも機能が高過ぎました。だって、何も知らない方からすれば、「ログのページの足跡を辿ったらエクラのサイトとは思えない造りのモノが表示された」ってことになると思う。

 うん、サイトは左に20%の幅のメニューが基本。これがあるからそ20年も続く伝統?のレイアウトだからこそ「妙な安心感」があるのだと思う。それがいきなりタブ仕様でバインダーは可変だし。手っ取り早く「エクラらしくない」ものが現れれば慣れない方は気が引けるのかも知れない。

 それだから初心者に近い方は返す言葉を失うことも十分あるのね。うん、かといって、ある程度の熟練者も別の意味で言葉を失うこともあるの。ある程度の技量の領域に達している方々は必ず中身を見るの。表示されたモノだけじゃなく仕組みを調べるわ。そして調べれば調べる程に言葉を失うと思う。これは只者じゃないって。

 それらを避けるためにサイトのトップは優しいものにしたの。うん、日記を表示しています。フレームに入れてしまうと好きなJavaScriptで処理を行ってしまうからトップに持ってきました。つまり単独表示ね。これ、アドレス欄を観なきゃ普通にメニューとメインに見えるかも。



 カテゴリ一覧の作成を手掛けています。

 もっと早めに手掛ける予定で準備していたのですけれど、サイトの方針が変わったので遅れていました。うん、メニューのリスト。というより、そこはカテゴリのリストなんだけれどそこから追えるね。

 カテゴリ一覧のCGIページは複数表示されてしまうからサムネイル表示にしています。小分けでも結構リストが長くなるし関連するリンクを生成すれば素早く動けると思う。うん、リストの並び替えやリンク付けは「拡張」から進めるのですけれど、今は現状のままにします。最新版が完成するまで。

 新着日記 現在の状況
 日記の投稿数 : 218824件
 カテゴリ登録 : 1607件 公開中のカテゴリ : 684件

 前回の調査時1310件でしたので300件近く増えています。うん、多いのか少ないのかまだ分かりません。それと公開中のカテゴリもかなり多いです。これ最新版を作成するにあたって少々整理します。ほぼ間違ってしまったものは勿論公開フラグを外します。それと長いこと更新がなくて投稿数が少ないカテゴリも同じようにします。

 その非公開にされたカテゴリの日記が唯一のアクセス手段となっている場合のみ、のちに新設する「初めての日記(3)」か既にある「初めての日記(2)」に登録してリンクの紐づけを行います。



 真面目な話を綴るときには真面目モード。
 ここからゆるゆるモードです。お昼になりました。お腹減りました。まだまだ続く。


 【2020 12/04 16:20】

 少し昼寝をした後に晩御飯のおかずを作っておりました。うんカテゴリの話の続きの前に「日記における最新の絵文字」の話を少し。

 💙💛🧡絵文字文字化けの件。

 CSS編集やサイトのタイトルなどで使っている💛などの絵文字は💛のように文字参照してあげないと文字化けします。だって2バイト文字じゃないもの。4ビット余計なものがあるから当然文字バケするの。上で参照文字表現するために普通は&#1f49b;とするのですけれど、ここの更新フォームは実態に置換しているからタグで切り分けて表示してる。あぁ、ますます難しい説明になるみたい。

 要するにタグとして解釈されるものはエンティティするってこと。それ以外はサイトのタイトルや日記帳のタイトルやCSS編集ではそのままコピペで使えます。それとね、⭐などは2バイト文字(U+2B50)だからそのままコピペ出来るの。


 うん、カテゴリの話の続き。

 あぁ、新着日記のカテゴリ・リストのポールポジションを狙ったのは直ぐに分かったの。次の更新版で全てが明らかになるから。だって、最初の「消える前」のものを読んでいたもの。でもCSS編集に集中していたかったから黙っていたの。

 💙#の前に「半角空白」がひっそりと入っています。
コメント (0)