2023年09月の記事


イラッとする
二週間経つのが早いです。

またもや実家行きの日。

特に何もなくいつもの買い出しでしたが

帰ってから「帰る」と言うと

「もう帰るんかいな。いっつも買い物行ったらさっさと

帰ってしまう」と文句言います。

前にも面談に来た市の人が「娘さん来られたらいろいろしてくれてやし

助かるでしょう」と言われたとき

「何もしてくれますかいな。買い物だけしてさっさと帰るだけや」と

言ったそうです。午前中耳の悪い母の相手して

午後から買い物だけでもあちこちでかなりしんどいです。

むっとしたので「して欲しい事あったら言わんかいな!」

「何したらええんや?」と

怒鳴ってしまった。娘が「おかーさん こわっ」

聞こえてるかどうか知らんけど。
コメント (18)

見たい!
映画なんですけどね。

「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら」

主役が福原遥と水上恒司。水上恒司は知らんけど

まいんちゃん(福原遥)は好きです。

ある日寝て起きたら1945年にタイムスリップして

困ってる時、何度も助けてくれて

初めて好きになった青年が特攻隊員だったという話。

元々は携帯小説だったそうですが映画になって

12月8日に公開だって。

絶対泣く・・と思う。こういう不思議系好きなんだわ。

娘に「公開されたら行く?」と言うと「物による」だって

「泣ける映画」娘は「涙もろいねん。プリキュアで泣くし」

「まいんちゃんが出てるで」と言うとちょっと気持ちが動いてる。

行けたらいいけどなぁ
コメント (10)

いいな・・三連休
明日は嬉しい金曜日♪

楽しい事もないけどまた製造部がお休みです。

皆は三連休となるわけで箱のお兄ちゃんも機嫌良かった。

皆がお休みでも工場に入らないから

普段の様子と何も変わらないです。


会社の裏の民家の酔芙蓉が満開です。

何年か前、現場仕事が4時までになって、疲れきって

食堂に戻った時にピンクの花が見えて

あれ?白い花が咲いてると思ったのに疲れてるなぁ・・と

思ったのを思い出します。色が変わるのを知らなかったもんね。
コメント (14)

歯科検診
娘が今日、会社の歯科検診でした。

強制的にやらされます。嫌な会社。

で。。娘がショック受けて帰ってきました。

親しらずが少し変色してる部分がある、虫歯かもしれないから

歯医者に行ってくださいって。

毎年、検診の後、歯のクリーニングには行ってます。

11月までに行くと助成金3000円がもらえるから。

今年は虫歯だったら通わなければならないかもね。

私に「今度行ったついでに予約してきて」だって。

それはいいけど歯がぼろぼろの私と親子かぁ・・と

思われて恥ずかしくないんかな。。


会社で歯科検診が義務付けられるというのも聞きます。

在職してる間はなりませんように。。
コメント (14)

言ってることが~
会社のゴミの日

収集場所にプラスチックのポストとバケツが

捨ててありました。

箱のお兄ちゃんが言うには昨日からだって。

誰やねん・・と思ったけど

事業所ゴミだからいいんだよね・・

収集車が来た後、見たら2つ共回収されてない~~

現場事務所に「これ出しました?」と聞きに行くと

「誰やねん。またそんなん出して」と常務

(あの・・あんたが事業所ゴミだから何でも出していいって

言ったやんか)と思ったけど黙ってた。

「Sさん(係長)やろ、言うとくわ」

係長、昨日お葬式できてお休みだったんだけどね。

しらん。。
コメント (11)

何もない
月曜日、楽しい事も腹立つことも

な~~んにもなく一日終了。

「従業員の満足度」のアンケートがあったんですが

無記名といえど

年齢、性別、勤続年数 書いたらバレバレ。

無難に回答して出しました。
コメント (10)

サポート券
買い物行って

いつもの日曜日で終わった。

今年も明石市サポート利用券が配られるようです。

今年は2000円・・だんだんと減っていく~

初回は5000円でした。去年が3000円。

来年はどうなるのかな?まさか1000円?

2000円で。。食事では贅沢できないですね。

スーパーなどで使えるならいいけど使えないとい。

12月末までだし、使える店が限られるから悩むんです。

コロナで飲食店の応援のためにできたし

コロナ収束したらないよね。
コメント (14)

結局姫路
ちょっと早起き(と言っても9時)してきた娘が

「神戸嫌ならエプロン行かへん?」と言ってきました。

うーーん それならいいか。。と姫路まで。

行く前に主人に「エプロン行くけど焼き鳥要る?」と

聞くと「要らん!」と即答。「御座候買ってきて」だって。

焼き鳥要らないなら広畑ではなく手柄でいい。近いし。

でも・・私の好物のフィナンシェがな~~い。

広畑まで行く?と聞かれたけど、もういい。

お昼はまたまた街かど屋でご飯。お洒落じゃないけど

安いしほっとします。

ドラッグストアでななのご飯や白髪染め買って

最後に御座候。帰ってもまだ熱々でした。
コメント (17)

しんどいわ
娘が明日、神戸空港とイケアに行かないか?と

言います。全くときめかないです。

どこも行きたくない。

今年もかき氷食べに行かずに夏終わってしまったし。

私の行きたい所はことごとく拒否されます。

人の多いところは嫌なんです。

のんびりしたくて先週お墓参り済ませたというのに。

もう一日お休みがあればね。

土曜日の振替あればいいのに~
コメント (11)

改善提案
改善提案が今月末で締め切りです。

なーーんにも思いつかなくて放置してたら

先週、名簿がタイムカードの所に置いてあって

提出した人に〇がついてんの。ついてないのは6人だったけど

今週になって未提出2人になってた~~箱のお兄ちゃんと私。

晒しものにされてるし。

どないしたものかと脳みそない頭で考えて

食堂見まわしてて、ぴこーーん! あった。

お昼食べた後のテーブルを各自消毒するというもの。

前は2部に分けて食事してて、後番の人のために消毒してた。

今は一斉に食べてるし、必要ないやん。

お昼終わったら私がテーブル消毒してるんだしね。

消毒用のテッシュも必要なくなる。節約。

これ廃止と提案しよう。

提出さえすればいいんだし、ヨシ!
コメント (8)

ゴミ出しルール
だいぶ前、事務所の人が電話機を10台ぐらい

袋に入れて燃えるゴミに出してました。

これ、あかんやろ・・と一応常務に聞きに行くと

「誰やねん、そんなん出して」と言われたので

そのままプレハブの「ゴミに出せないもの」の所に

置いておきました。年に1回回収されます。

そしたら今日「yumaさんがプレハブに入れた?」と聞かれたので

そうだと言うと「あれは燃えるゴミでええねん」だって~~

「いや、あかんでしょう」と言うと

「会社は家庭ごみとは違うねん。事業所ゴミになるから

ええねん。心配やったら他のゴミに混ぜて出して」と言います。

前に言った事忘れてるし・・

箱のお兄ちゃん、怒り心頭

「モラルがない。法律で決まってるのに」とか

スマホでぐぐって違反したら罰金やら何やら・・ずっと言ってた。

前にもゴミ出しが問題になって分別がものすごく厳しくなってたのを

すっかり忘れてる。あの時、決められた分別もどうなったんやら。

納得できないけど金曜日のゴミにそのまま出すか混ぜて出すか

悩み中です。
コメント (12)

休み明け
だる~~い 一日でした。

歯医者さんの受付のところのポスターに

「まちがいさがし」の絵があって

思いっきり反応してしまった。

間違いは7つだけど6つしか見つけられなかった。

次回行ったら後1個見つけようっと。
コメント (12)

食べ過ぎやろ
主人は車の車検で神戸まで。

水色の可愛い軽の代車で帰ってきました。

私は娘とイオンに買い物でした。

お休みになると娘はなんやかんやと作ります。

お昼にご飯食べた後、たこ焼きして

すぐに大学芋。自分が食べたいから作ると言うけど

痩せたいと言いながら何やってるんだか。

大食いの友達の影響で食が細かった娘が

好き嫌いなくよく食べるようになりました。

あかんやろ・・
コメント (8)

お墓参り終了
実家に行くなり母は「何でや、彼岸まだやのに」と

言います。先週行った時に「墓参り早めでもええんやで」

そう言ったから「来週行くわ」と言っておいたのに。

弟に買い物に連れていってもらうつもりだったんだと。。

弟も楽しみにしてると言います。

お墓参りも電話して呼び出しました。

弟は「買い物連れていってやって」と言います。

「めんどくさいねん」だって。母の話と違う。

お墓はまだ草刈りもしてなくて弟が草刈り機を持ってきて

一気に刈ってくれました。

母は嬉しかったみたいで買い物に行ってもビールや

お肉や弟の食べる物をどっさり買ってました。

娘も敬老の日だけど何をしていいか分からなくてお小遣いを

あげてました。〇〇にはいつもお金遣わせてばっかり

猫のご飯も買ってくれるし。。と感謝を言いますが

私も猫のご飯買ってるし、買い物行ってもずっと付きっ切りだし

買った物袋に入れるのも荷物全部持って運ぶのも私。

お昼ご飯も私。娘は行っても車の中で待ってるだけ。

それでも孫にはちゃんとお礼言うし、弟には色々買ってやる。

お墓参りの花やら線香やら準備するのも私。

もう当たり前になってる。

なんか・・あほらしくなるなぁ
コメント (15)

何も無く連休一日目
彼岸入りもまだだけど今日は主人側のお墓参り。

早かったので駐車場は車もなかったです。

お花が入ってるお墓もぽつぽつだけ。

実家の方も義兄より早かったです。

帰りにふぁ~みんに立ち寄って、スーパーで今夜の食材買って

特に何もなく一日過ぎました。

明日は私の実家です。
コメント (4)

15日はお清め
今日はそんなに陽射しも無かったのに

ものすごく暑くて汗がだらだら。

私だけかと思ったら皆「暑い」と言ってました。

お清めの回収しようと常務に神棚指さして「塩」と言ったら

「専務は今、海外出張中だから準備しても祀る事できない。

何もない状態ではダメだから帰られてからにして」と

言われました。準備して置いてても何日も

放置してる時もあるのになぁ・・と思いながら

係長にそのことを言ったら

「yumaさんは普通に準備しといたらいいよ。

してなくてぐちぐち言われるの嫌でしょ。準備して

やってなかったら専務の責任だから」と言われました。

そうだよね。私は言われた事を忠実にやればいいだけ。

いつも通り回収して洗っておきました。

たまには係長良い事言う。

回収してる時、3か所でカニさんが居ました。

塩舐めに来てるのかな?お酒かも?

夏場はゴキやコオロギや色んな虫が集まっててドキドキです。
コメント (8)

実りの秋
夕方、お隣さんに葡萄をいっぱいもらいました。

お兄さんがつくった葡萄だって。

素人だから美味しいかどうか。。と言われたけど

房は小さめでばらつきもあるけど甘いです。

実家は神社でその敷地にできた葡萄、粗末にはできません。

そういえば今年は桃も葡萄も食べてない。いちごさえ食べてない。

特に食べたいと思わないから意識しなければシーズン終わってる。

スイカは好きだからそこそこ食べたなぁ

これから柿のシーズンになります。

スーパーで嫌でも目に付くし

種無し柿がある間は買いまくります。
コメント (8)

水曜日は暇
水曜日はだら~~っと仕事。

暑いけどちょっと草引きもして

3階のホールも掃いてみたりで何とか時間潰せた。

今週の金曜日もまた製造部はお休みなんだって。

部材が入らなくて仕事はあるのに出来ない状態。

在庫がある物で作業してるようだけど

箱のお兄ちゃんが「派遣は床磨きしとるわ」と

教えてくれました。

暇なのに次々派遣さん入れるかなぁ。

部材入ったら忙しくなるんだろうけど理解できないわ。
コメント (8)

お土産
「お土産買ってくるな」と言ったのに

夕方、宅配で大きなダンボールが届きました。

またいっぱい買ってるし、今回は会社のは無しで

全部家用。母に持っていくか・・といくつか袋に入れました。

で、、日曜日に行く?敬老の日だけどお墓参りも済ませたい。

彼岸入りはまだだけど早くてもいいよね。

三連休だし土日の2日はお墓参りして月曜日はゆっくりする。

23,24日はフリーになるヾ(*´∀`*)ノ

今回、お土産で一番嬉しかったものは

スーパーの袋。「白浜みかん」のロゴ入りの100枚入り。

ななのトイレ掃除の袋にできる。

有明の水族館で「いくらでも持ち帰って」と言われ

1つ貰ってきたんだって。もっともらえば良かったのに。

セコイ奴と思われるか~
コメント (9)

ラッキー
昨夜は大雨でした。

朝も降ってて傘要るかと思ったら

ゴミ出しの時はやんでて、ゴミ出した後にまた降り出し

駐車場に行く時はやんでて、出勤途中でまた降り出し

会社に着いたとたんやんで、会社にいる時間も降ったりやんだり

帰りには薄日がさしてた。傘使わずすみました。

一方、娘も午前中の新幹線で帰ってきたんですが

帰った頃に岡山で大雨、新幹線止まってた。

福岡に行ってる間も雨に遭わずだったようで

親子で運強いなぁ。。天気だけやけど。
コメント (6)

日曜日
午前中買い物に行っただけ。

午後からがものすごく長く感じました。

居眠りもしたけど長く寝たと思ったのに30分だし。

何かをするでもなくぼんやりと過ごし

あぁ~もう日曜日も終わった。。となる。

なながずっと膝の上にいます。

動くたびに下ろすんだけど座るとまた乗ってきます。

キーボードが打ちにくいです。。と、喜んでないけど、
コメント (9)

やっぱり疲れるわ
実家に行くと母はまだ掃除中。

私の顔見るなり座敷箒を放り出すから

「何で掃除機使わない」と文句言って掃除しなおしました。

掃除機も重くてコンセント差し込んだりが腰に負担みたい。

今日は眼科に行く予定でしたが

その前にいつもの隣町の内科医院にも行きたいって。

内科は人が少なくて早くに済んだけど

眼科はすごい人、母は目薬だけ欲しかったみたいだけど

数か月空くとやっぱり診察受けないとだめみたい。

人が多いので私は外で待ちました。といってもホールだけど。

眼科終わって、お昼は丸亀うどん。

炊飯器が壊れたというので買いに行き

普通に食品買い物して、猫たちのご飯買って

更に馴染みの種苗店で野菜の種買って・・種だけで3000円超え

どんだけ植えるねん・・

やれやれと家の近くまで帰ってきたら「予防薬買うの忘れた」と

言います。もう疲れてたので「次にして」

ほんとにぐたぐた・・疲れます。母はもっと疲れてるはず。
コメント (10)

娘は福岡
仕事から帰って、娘は福岡に行きました。

ちゃんとご飯も食べてお風呂も入って。

もう新幹線に乗ってる。オバハンやし煩くは言いません。

帰ってくるのは月曜日。

私は明日実家行き。


★去年の春に入った社員さんが産休に入るので挨拶に来てくれました。

一年半で産休かぁ、結婚してたからそうなることも想定内だけど。

予定日が10月でそれから一年お休み。私まだおるかなぁ・・と言うと

「もぅええ歳やし、2人目もすぐに作るつもりなんです」って

出てくる頃には私は居なさそう。しかし、入社してからより産休の方が

長くなるね。出てきてすぐにまた産休になるより続けての方がいいかな。

「お菓子yumaさんのはタイムカードの所に置いてるから

持って帰ってください」と言われお礼言ったけど

タイムカードの所。。無いがね。

箱のお兄ちゃんに「もらった?」と聞くと「もらってない」

食べ物の恨み。。コワイゾ
コメント (10)

現実
とある掲示板で

親が健在の60代の女性の愚痴がありました。

お母さんが93歳

元気でいてくれるのはいいけど正直面倒くさい。

「心の中で早くお迎えが来ますように」と思うのは

親不孝でしょうか・・という話。

自分が年老いて病院に連れていったり相手したりで

疲れてしまう・・なんかすごく分かる。

親は自分が居なくなったら悲しむと思ってるようだけど

ガッツポーズをすると思う・・解放されたい。

それに同調する意見の多いこと・・

親に長生きしてもらいたいとは思うけど、現実自分が高齢に

なってきて車にもいつまでも乗れない。そしたらどうなる?

なんかタイムリミットが近づいてるような気がします。

そう言いながらも自分も親の立場になります。

私も娘にそう思われるんだろうな・・と心しておきます。

惜しまれるぐらいにピンピンコロリしたいなぁ
コメント (16)

雨に避けられた
今日は曇り空で草引き日和。

いつまでもしてたいけど余り時間は30分だけ。

一部分だけだけど綺麗になった。

娘は午前中雨だったと言うし

主人は1時ごろ土砂降りだったと言います。

私は一粒も雨にあってないなぁ


昨夜の夢、なんかしっかり覚えてて、面白いから

娘に教えたら適当に流されました。

夢って面白いと思っても話してるとぜんぜんつまらない。

娘の友達が赤ちゃん産まれて、一緒に動物園に

コアラを見に行こうと誘われて、ベビーカー押して

娘と私も一緒に出かけたんだけどコアラ居なくて

ティラノザウルスの小さいのがいっぱい居た・・と

ほんと面白くないわ。
コメント (14)

毛虫さんごめん
今日の余り時間、何をしようか

裏の壁に登って行く蔦、専務が「しつこいな」と

言われてたので取り除く事に。

ぷちぷち気持ち良く剥がれていく。面白がってやってたら

ふと見ると10センチもあろうかな大きな毛虫が~~

ひぇ~~となって気持ちが萎えた。やんぴ。

蔦についたままゴミ袋に入れて、今日はゴミの日。南無・・


更衣室で掃除機の中のゴミを取ってたらリーダーさんが

どこかから戻ってきて、しばし雑談。

先月の改善提案の話になって、事務所の腰巾着の子が

物置の整理というのを出してたらしい。

不要な物を捨てたとか。物置整理したのは私だし。

私の使てった箒を捨てたぐらいやん。

しかも燃えるゴミに出せないものをまとめてたのを

燃えるゴミに出してた。片づけたのは私。

「あいつら頭おかしい」とリーダーさんボロカス。

嫌い仲間です。
コメント (15)

増えてる
今日も娘は遅かった。

朝、同じ職場の近所のSさんから

喉が痛いんやけど熱はなくて、抗原検査したら

線が2本出た、病院行った方がいいですか」と電話あって

行ってもらったらやっぱりコロナでした。

そしてもう一人出ました。腰痛めて当日欠勤の人いたし

今日は仕事ぼろぼろ。

会社で「コロナ増えてるね」と係長に言ったら

事務所の若い子も先日コロナにかかってたそうです。

そういえばお盆前に休んでたっけ。

ここにきてめちゃ増えてきた感じ。
コメント (6)

今日は再び猛暑
日曜日終わった。。

娘は朝から美容院で留守でした。

今日の美容院は2万だって。おかっぱになってた。

私はイオンでいつもの買い物。地味な一日。

ぼんやりtiktok見てたら「氷点下サイダー」なるものが

ありました。自販機で買って蓋を開けて傾けると中身が

フローズン状態に凍る。今の季節美味しいやろうね。

甲子園近くの駐車場にしかないみたいで残念です。

他にも、飲み物買ったらラベンダーの香りが出てくるのとか

娘が色々調べて教えてくれたけど忘れた。

また明日から平凡にオロナミン飲んで頑張ろう。
コメント (11)

だらっと土曜日
ガソリン入れに行ったついでに

この前買った極小粒のプチトマトが

また欲しいなと思ってふぁ~みんまで行ったけど

なかった。ズッキーニも子どもピーマンもないし

ナスも傷だらけの汚いのばっかり。

キャベツもないし全体的に何もない、売り切れかな。

時期的に夏野菜も終わりなのかな?

帰りに立ち寄ったホームセンターも

ななのご飯もいつも買ってるのはなかったし、空振りばっかり。

午後からはだらだらと居眠りもして一日終了。

実家に行かなければこんなもんです。
コメント (13)

うれ金だけど
金曜日は明日お休みの嬉しさと

歯医者の嫌な日となってプラスマイナスゼロ。

というわけで金曜日に予約入れてたんだけど

やっぱり夕方は忙しい、全てが狂うし~

ちょっと遅い時間だったから会社の退社時間と重なって

道路が混むんですよね。

それでも金曜日が良かったんだけど来週は空いてないんだって。

しかたなく11日の月曜日にしたけど、仕事始まるプラス歯医者で

日曜日は最悪気分になりそう。

歯医者より夕方のバタバタが嫌だわ。
コメント (14)