娘は福岡
仕事から帰って、娘は福岡に行きました。

ちゃんとご飯も食べてお風呂も入って。

もう新幹線に乗ってる。オバハンやし煩くは言いません。

帰ってくるのは月曜日。

私は明日実家行き。


★去年の春に入った社員さんが産休に入るので挨拶に来てくれました。

一年半で産休かぁ、結婚してたからそうなることも想定内だけど。

予定日が10月でそれから一年お休み。私まだおるかなぁ・・と言うと

「もぅええ歳やし、2人目もすぐに作るつもりなんです」って

出てくる頃には私は居なさそう。しかし、入社してからより産休の方が

長くなるね。出てきてすぐにまた産休になるより続けての方がいいかな。

「お菓子yumaさんのはタイムカードの所に置いてるから

持って帰ってください」と言われお礼言ったけど

タイムカードの所。。無いがね。

箱のお兄ちゃんに「もらった?」と聞くと「もらってない」

食べ物の恨み。。コワイゾ

編集 yuma : さくらちゃん いいや~遊びに行ったのよ。お菓子、どこに消えてしまったのかな。どうでもいいけど。。今日は朝めちゃ涼しかったのに昼間は暑かったね
編集 yuma : えむちゃん 勝手に変換するときあるよね。気づけばいいけどそのままとか^^;
編集 yuma : えむちゃん 読めなくてぐぐった。。そそ、かぁ うんうん
編集 yuma : えむちゃん 実家つまらないわぁ
編集 さくら : お嬢さんは仕事が忙しいのね。良く頑張っています。偉いわ。お菓子を持って帰って!と言われたのに無い。どこへ消えたの。蒸し暑いわ^^
編集 えむ : え❓ ↓何で楚々❓ 勝手に変換されても困るぅ
編集 えむ : 楚々、食べ物の恨みわ恐ろしいよ~
編集 えむ : 娘わ福岡、母わ実家か...
編集 yuma : テラマチさん こんな所に置いて~と現場に持って行ったのかも。食べたいわけでもないけど何故か食べ物に関する事は後々まで覚えてますね。うらめしや~
編集 テラマチ : 食べ物の恨み 怖いですねw お菓子 誰かが誤って持って帰ってしまったのか 食べてしまったのか にしても「うらめしや~」ですね