ゴミ出しルール
だいぶ前、事務所の人が電話機を10台ぐらい

袋に入れて燃えるゴミに出してました。

これ、あかんやろ・・と一応常務に聞きに行くと

「誰やねん、そんなん出して」と言われたので

そのままプレハブの「ゴミに出せないもの」の所に

置いておきました。年に1回回収されます。

そしたら今日「yumaさんがプレハブに入れた?」と聞かれたので

そうだと言うと「あれは燃えるゴミでええねん」だって~~

「いや、あかんでしょう」と言うと

「会社は家庭ごみとは違うねん。事業所ゴミになるから

ええねん。心配やったら他のゴミに混ぜて出して」と言います。

前に言った事忘れてるし・・

箱のお兄ちゃん、怒り心頭

「モラルがない。法律で決まってるのに」とか

スマホでぐぐって違反したら罰金やら何やら・・ずっと言ってた。

前にもゴミ出しが問題になって分別がものすごく厳しくなってたのを

すっかり忘れてる。あの時、決められた分別もどうなったんやら。

納得できないけど金曜日のゴミにそのまま出すか混ぜて出すか

悩み中です。

編集 yuma : さくらちゃん 今日も雨降らなかったけど、今雷が鳴ってるわ。ざーっとくるかな?
編集 yuma : さくらちゃん メルカリに出せるような電話機かな?会社で使うボタンいっぱいついたやつ。綺麗だけどまだ使えるのか知らない
編集 yuma : えむちゃん 燃えるゴミは燃えないとダメなんちゃうの?まぁ どうでもいいけど。今日他のゴミ袋に1個ずつ混ぜて入れてきたわ
編集 yuma : えむちゃん 家庭ゴミはプラスチックも燃えるゴミに出せるんだけどね。電話機って中に金属とかないのかな?
編集 yuma : テラマチさん 産業廃棄物というのも分別してあります。ビニールやプラスチックなど。燃えるゴミに混ぜて出せるなら分別する必要ないんじゃないかと思ってしまいます。一般家庭が出すような紙やら厨芥類を燃えるゴミに出すんです。そこに混ぜたらあかんやろと思うんですけどね
編集 さくら : 此方は朝から激しい雨がざざーっと降ってます。34℃から29℃になって涼しい感じです^^
編集 さくら : 電話機は燃えるゴミに出しても良いの。yumaちゃんが頂いてメルカリにだせば売れます。私はメルカリは出した事はないです。
編集 えむ : 事業所ゴミでいいならそれで出したら❓
編集 えむ : う~ん、難しいところだね
編集 テラマチ : 事業所ごみは 許可を受けた廃棄物処理業者によって行われますので 一般家庭のごみ収集に出すと処罰の対象になるかと思います
編集 yuma : サムさん はい、それ言ったのも常務です。言ってることがハチャメチャ
編集 サム : 「あれは燃えるゴミでええねん」という人が誰か 常務に報告しましょう。