サポート券
買い物行って

いつもの日曜日で終わった。

今年も明石市サポート利用券が配られるようです。

今年は2000円・・だんだんと減っていく~

初回は5000円でした。去年が3000円。

来年はどうなるのかな?まさか1000円?

2000円で。。食事では贅沢できないですね。

スーパーなどで使えるならいいけど使えないとい。

12月末までだし、使える店が限られるから悩むんです。

コロナで飲食店の応援のためにできたし

コロナ収束したらないよね。

編集 yuma : さくらちゃん そっちでもあるのね。マイナポイント結局15000円しかもらってない。半分残ってるわ。さくらちゃんは余裕あるからいいよね。でも記帳はしておかないと10年経ったらとられちゃう
編集 yuma : えむちゃん そんなんより市民税安くしてほしい・・
編集 yuma : えむちゃん くら寿司とかだったら2000円あったらお腹いっぱい食べれるんだけどね
編集 yuma : えむちゃん くら寿司とかスシロー使えないし。高めの回転寿司1軒だけ。
編集 yuma : えむちゃん そうそう、地元でしか使えない。それも微妙な飲食店ばっかり。
編集 yuma : えむちゃん 川崎ぺい?ぺいぺいでくれるの?それも嫌だなぁ
編集 さくら : 家の方は3千円よ。マイナンバーの2万円も使っていない。シャツ1枚買っていないの。この前農協で7年ぶりに通帳記帳したわ。買物から帰ったけれど自転車でも暑いわ^^
編集 えむ : 市民の囲い込みだ~
編集 えむ : 要するに、地元で使えってことだよね
編集 えむ : でも、サポート券じゃないし~
編集 えむ : 川崎peyなんてのはあるらしいけどね
編集 えむ : あ、エンターキー押しちゃった^^;
編集 えむ : 川崎Pey
編集 えむ : サポート券なんて川崎市からは出てないよ