イラッとする
二週間経つのが早いです。

またもや実家行きの日。

特に何もなくいつもの買い出しでしたが

帰ってから「帰る」と言うと

「もう帰るんかいな。いっつも買い物行ったらさっさと

帰ってしまう」と文句言います。

前にも面談に来た市の人が「娘さん来られたらいろいろしてくれてやし

助かるでしょう」と言われたとき

「何もしてくれますかいな。買い物だけしてさっさと帰るだけや」と

言ったそうです。午前中耳の悪い母の相手して

午後から買い物だけでもあちこちでかなりしんどいです。

むっとしたので「して欲しい事あったら言わんかいな!」

「何したらええんや?」と

怒鳴ってしまった。娘が「おかーさん こわっ」

聞こえてるかどうか知らんけど。

編集 yuma : さくらちゃん 車に乗れなくなったら行けないのよね。頑張って行ってるのにそう言われるとやる気なくなるわ~って言ってもいられないんだけど。
編集 さくら : yumaちゃんは大変ね。あれだけお母さんの面倒を看ているのに、何もしてくれない!なんて怒りたくなりますね。
編集 yuma : えむちゃん 弟があまり具合よくないから余計に不安はあると思う。そー思うようにしとくわ
編集 yuma : えむちゃん 気楽と言うのは若い時だけだね。
編集 yuma : えむちゃん 長生きするって子供に負担もかかるし、えむちゃんの一人とは違うかもしれないね
編集 yuma : えむちゃん 気弱かぁ?そんな風には見えないけど、確かに一人だと不安はるよね
編集 えむ : 独りでいるって、そんな単純なもんじゃないよ
編集 えむ : 気楽でいいでしょとかよく言われるけど
編集 えむ : えむの独りとママさんの独りじゃ全然違うとは思うけどさ
編集 えむ : ママさんの気持ちもなんとなくね^^
編集 えむ : ゆまちんの大変さも分かるけど
編集 えむ : やっぱりね、独りでいるとね
編集 えむ : 口にわ出さなくてもそんなところが見え隠れしてない❓
編集 えむ : ママさん、ちょっと気弱になってるのでわ❓
編集 yuma : テラマチさん いえいえ 馬です((´∀`))
編集 yuma : テラマチさん 楽しみというかアテにしてる感じですね。アッシー君です。私の事を褒めることはないです。買い物に行っても弟の物ばっかり。そうですね。嫌いだったら片道1時間かけて行きませんし、それでも最近思います。親と暮らした時間の何倍も今の家族との生活が長いわけで。。行ってなかったら情もなくなるだろなって
編集 テラマチ : あ! umaさんになっていました 失礼をばm__m
編集 テラマチ : yumaさんのお母さん 実際はyumaさんが来てくれるのを楽しみにされているのでしょう 文句を言うのは 話がしたいからでは?^^ お母さんの本音は 嬉しいんだと思いますよ yumaさんから見れば 文句しか言わない親と思われているかもしれませんが 足しげく通われているumaさんも お母さんの事が好きで出かけておられるのを この日記で拝察しております^^