活字文化
風邪気味、と思っていたら台風のせいで本気でひいたみたいな感じ。もしかしたら何時もの偏頭痛かも知れないけど。

FF�\のニュースは見なかったけど「ハリーポッター」のニュースは流れてました。アメリカ等では大人気の見習い魔法使いの冒険壇(だと思う)。
私も日本語の1巻を買っておきながら、まだ読んでないと言うていたらくなんだけど…
子供達に大人気と言うから、ピーターパンやトムソーヤの様な世界を勝手に想像しているんだけど〜

私が言いたいのは本の紹介じゃなくて(まだ読んでないし〜)海外でハリーポッターの4巻が発売された時に本屋に行列が出来た事。まるで日本で人気ゲームが発売された時の様に。
午前0時の解禁を待って本屋に並ぶ家族連れの行列。ハードカバーの分厚い本を次々と抱えて行く子供達。「帰ったらすぐ読むわ」と目を輝かせる少女。
そんな光景が次々とニュースに映し出される…
「はぁ〜スッゲエ〜羨ましい文化だぁ〜」と思ってしまいました。本を読むと云う文化のレベルがまるで日本と違う〜
活字どころか漫画すら最近の子供は読まないと言う日本の今の貧しさが私には無性に哀しく感じられるニュースでした〜

声が出ちゃうインターネットと言うコンセプトでCMしているイサオ・ドット・ネット。
今まで文字でやり取りしていた、嫁姑問題や男女の別れ話、駆け引きを音声で直接遣り取りした方が気持ちが入ると云うイメージでCMしてる。
でも、どう見ても文字のままの方が冷静にコミュニケーション出来る設定ばかり…嫁姑なんて声に出したら取っ組合い殺し合いになる事間違い無し!(^^;;;;
かえって、文字の方が良かったね〜と思えてしまうCM。失敗ですかね。