2020年08月の記事
2020 08/31 21:48
Category : 日記
YouTubeでふと目に止まった映像をずっと見てました。
主人がめちゃ反応しまして・・・
結婚前に住んでたから。
大画面にして見せてたんです。
廃屋が多くて裏神戸探検みたいな。
鵯越は私も小さい頃、神戸の病院に通院の帰りに
母の叔母の家に立ち寄っていました。
大仏さんが見えるところの小さい平屋。
裏に井戸があって、主人もよく水をもらいに行ってた家です。
住んでた主人の従兄の家が妙法寺の山奥で
飲み水がなかったんだって。その腹違いの弟が母の従弟。
ややこしい・・
直接は関係ないけど親の代が親戚という関係^^;
主人がめちゃ反応しまして・・・
結婚前に住んでたから。
大画面にして見せてたんです。
廃屋が多くて裏神戸探検みたいな。
鵯越は私も小さい頃、神戸の病院に通院の帰りに
母の叔母の家に立ち寄っていました。
大仏さんが見えるところの小さい平屋。
裏に井戸があって、主人もよく水をもらいに行ってた家です。
住んでた主人の従兄の家が妙法寺の山奥で
飲み水がなかったんだって。その腹違いの弟が母の従弟。
ややこしい・・
直接は関係ないけど親の代が親戚という関係^^;
2020 08/30 18:48
Category : 日記
雨降るかな?と期待してますが。
今日は髪の毛切ってきました。
朝ガソリン入れて、そのままジャスト10時に入ったのに
もう15番目って・・・帰ろうかと思ったけど
どうしてもスッキリしたくて待ちました。
座る場所もなくて外に並べてある椅子で順番待ち。
風が少しあったので良かったんですが
だんだん日陰が移動して足が熱っ!
たかが1000円カットなのに
待ってる間にも次々人が増えて、皆暑いから
スッキリしたいんでしょうね。
お昼過ぎに帰ったら主人がご飯待ってました。
素麺ぐらいなら自分で作ればいいのに・・・
今日は髪の毛切ってきました。
朝ガソリン入れて、そのままジャスト10時に入ったのに
もう15番目って・・・帰ろうかと思ったけど
どうしてもスッキリしたくて待ちました。
座る場所もなくて外に並べてある椅子で順番待ち。
風が少しあったので良かったんですが
だんだん日陰が移動して足が熱っ!
たかが1000円カットなのに
待ってる間にも次々人が増えて、皆暑いから
スッキリしたいんでしょうね。
お昼過ぎに帰ったら主人がご飯待ってました。
素麺ぐらいなら自分で作ればいいのに・・・
2020 08/29 21:25
Category : 日記
また実家に行ってきました。
母は元気、椅子にもたれてのんびりテレビ見てました。
シャインマスカットを買いに行ったらお休み、
使い物にするためにどうしても今日欲しい。
というわけで岡山まで走りました。
ご近所さんがよく行くエブリィ
初めて行くスーパー、珍しい物がいっぱいで
面白かったです。
午後からでも岡山行ける・・これ癖になりそう。
目的のシャインはめちゃ高かったです。
とりあえず1箱だけ。
ご近所さんが言うには9月中旬ぐらいになると
安いのが出てくるようです。
次に行く時に声かけると言ってくれましたが
土曜日しか行けないしね・・・
この前書いた火鉢は実家から持って帰りました。
私が小さい頃、祖母と暖をとってた懐かしい火鉢でした。
母は元気、椅子にもたれてのんびりテレビ見てました。
シャインマスカットを買いに行ったらお休み、
使い物にするためにどうしても今日欲しい。
というわけで岡山まで走りました。
ご近所さんがよく行くエブリィ
初めて行くスーパー、珍しい物がいっぱいで
面白かったです。
午後からでも岡山行ける・・これ癖になりそう。
目的のシャインはめちゃ高かったです。
とりあえず1箱だけ。
ご近所さんが言うには9月中旬ぐらいになると
安いのが出てくるようです。
次に行く時に声かけると言ってくれましたが
土曜日しか行けないしね・・・
この前書いた火鉢は実家から持って帰りました。
私が小さい頃、祖母と暖をとってた懐かしい火鉢でした。
2020 08/28 22:32
Category : 日記
昨日、ポカリを作って現場事務所の冷蔵庫に
入れておきました。
今朝、物流の子が「ポカリ好評でしたよ」と言ったので
豚もおだてりゃ木に登る~~で
「そう?じゃ今日も作っとくわ」と言って
ウォーターサーバーの水を入れに行ったら
ちょっとだけで水切れ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
事務員さんに言うと火曜日まで入らないとか。
「水道水でもいいやろか?」と言ったら
「ダメですよ。もしもの事あったら大変」
困ったな・・・と思ってたら
「お湯沸して、氷入れて冷やしてください」だって
面倒くさいことを・・・
あれ?氷って、、、とけたら水道水ですよね。
と思ったけど言わず、言われたとおりに作りました。
素直なゆまさんデシタ。
入れておきました。
今朝、物流の子が「ポカリ好評でしたよ」と言ったので
豚もおだてりゃ木に登る~~で
「そう?じゃ今日も作っとくわ」と言って
ウォーターサーバーの水を入れに行ったら
ちょっとだけで水切れ Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
事務員さんに言うと火曜日まで入らないとか。
「水道水でもいいやろか?」と言ったら
「ダメですよ。もしもの事あったら大変」
困ったな・・・と思ってたら
「お湯沸して、氷入れて冷やしてください」だって
面倒くさいことを・・・
あれ?氷って、、、とけたら水道水ですよね。
と思ったけど言わず、言われたとおりに作りました。
素直なゆまさんデシタ。
2020 08/27 19:52
Category : 日記
9月に事務所が大異動だそうです。
明石に行く人、東加古川に行く人いろいろ。
半数ぐらいが異動らしいです。
例の問題児小百合さん、東加古川だって。
あの仕事ぶりでどうなるかなぁ
冷凍食品を冷蔵庫に入れたら怒られるよ。
勤務時間にレンジでチンして食べてたらあかん。
スマホの充電もできないよ。
今の工場では食堂が3階で誰も来ないから
好き放題してたけどね。
あちらは食堂は事務所と現場の通路みたいなもんで
人が常に通ってる。
お局のIさんがイライラする様子が目に浮かびます。
明石に行く人、東加古川に行く人いろいろ。
半数ぐらいが異動らしいです。
例の問題児小百合さん、東加古川だって。
あの仕事ぶりでどうなるかなぁ
冷凍食品を冷蔵庫に入れたら怒られるよ。
勤務時間にレンジでチンして食べてたらあかん。
スマホの充電もできないよ。
今の工場では食堂が3階で誰も来ないから
好き放題してたけどね。
あちらは食堂は事務所と現場の通路みたいなもんで
人が常に通ってる。
お局のIさんがイライラする様子が目に浮かびます。
2020 08/25 21:09
Category : 日記
物流の男の子たち6人が皆麦わら帽子を被ってて
どしたん?と聞くと
倉庫の外が炎天下でフォークリフト運転するとき
日陰がなくて暑いから倉庫との通路に
屋根をつけて欲しいと言ったら
本社から麦わら帽子が送られてきたんだって。
「ありえへんわぁ~」って
箱のお兄ちゃんが「田んぼのおっちゃん集団」と
えらい笑ってました。
他にも空調服の配布があって、物流さん喜んで着てました。
初めは良かったんですがだんだん猛暑になって
現場の中ではめちゃくちゃ涼しいんだけど
炎天下の外では熱い空気がそのまま入って
サウナ状態になるんだそうな・・
それとファンのコードが短くて手を伸ばせないんやって。
高価なものはそんな事ないんだろか?
結局、いつものポロシャツに戻り。
それとポカリを送ってきたのはいいけど
10リットル用の粉を一袋だけポン。
ちょっとずれてる会社の暑さ対策デシタ。
どしたん?と聞くと
倉庫の外が炎天下でフォークリフト運転するとき
日陰がなくて暑いから倉庫との通路に
屋根をつけて欲しいと言ったら
本社から麦わら帽子が送られてきたんだって。
「ありえへんわぁ~」って
箱のお兄ちゃんが「田んぼのおっちゃん集団」と
えらい笑ってました。
他にも空調服の配布があって、物流さん喜んで着てました。
初めは良かったんですがだんだん猛暑になって
現場の中ではめちゃくちゃ涼しいんだけど
炎天下の外では熱い空気がそのまま入って
サウナ状態になるんだそうな・・
それとファンのコードが短くて手を伸ばせないんやって。
高価なものはそんな事ないんだろか?
結局、いつものポロシャツに戻り。
それとポカリを送ってきたのはいいけど
10リットル用の粉を一袋だけポン。
ちょっとずれてる会社の暑さ対策デシタ。
2020 08/23 20:35
Category : 日記
まとまった雨の予報だったのに
土日も全く降りませんでした。
暑さとコロナのせいかスーパーはすごい混雑してました。
家族連ればっかり・・
みんな外は暑いし屋内は感染心配で
行く所ないんでしょうね。
また暑い月曜日の始まり、がんばろ。。
土日も全く降りませんでした。
暑さとコロナのせいかスーパーはすごい混雑してました。
家族連ればっかり・・
みんな外は暑いし屋内は感染心配で
行く所ないんでしょうね。
また暑い月曜日の始まり、がんばろ。。
2020 08/22 21:10
Category : 日記
今年の夏は休日のお昼は素麺ばっかり食べてます。
正確に言えば「食べさせてます」です。
娘は嫌い、私もあまり食べません。
主人だけ。素麺があったらいいんだって。
結婚したての頃、田舎の方は
何かにつけ素麺を使い物にする事が多くて
逮夜のお供えやお中元など素麺だらけでした。
それで一時期、素麺に拘っていたときがありました。
揖保乃糸から三輪素麺になって
意外と美味しいと思ったのが淡路の素麺
それから小豆島。
時代が変わってだんだんと素麺も目にかからなくなって
たまにスーパーで買うぐらいになりました。
今なんてプライベートブランドの安い素麺です。
味なんて分かりません。
久しぶりに食べてみたら十分美味しいです。
正確に言えば「食べさせてます」です。
娘は嫌い、私もあまり食べません。
主人だけ。素麺があったらいいんだって。
結婚したての頃、田舎の方は
何かにつけ素麺を使い物にする事が多くて
逮夜のお供えやお中元など素麺だらけでした。
それで一時期、素麺に拘っていたときがありました。
揖保乃糸から三輪素麺になって
意外と美味しいと思ったのが淡路の素麺
それから小豆島。
時代が変わってだんだんと素麺も目にかからなくなって
たまにスーパーで買うぐらいになりました。
今なんてプライベートブランドの安い素麺です。
味なんて分かりません。
久しぶりに食べてみたら十分美味しいです。
2020 08/21 21:23
Category : 日記
今の工場に異動になったとき
ホールのガラクタ置き場で見つけた
カラカラの土の鉢植え、何かが植えてあった様子。
根っこが残ってる感じだったので食堂に持っていって
毎日水やりしてたら緑色の芽が出ました。
以来、私の相棒~~と言いながら育ててきました。
名前は分からないけどシダ類です。
葉っぱの裏に胞子をつけたりします。
かなり大きくなってたのに、このお盆休み明け
カリカリに枯れてました。が~~~ん
これまでの長期休みでペタンとなっても
水あげれば復活してたのに
今回は完全にパリパリで直りません。
今年はそれだけ暑いってことですね。
葉っぱ全部切ったけど復活してくれるだろか。
ホールのガラクタ置き場で見つけた
カラカラの土の鉢植え、何かが植えてあった様子。
根っこが残ってる感じだったので食堂に持っていって
毎日水やりしてたら緑色の芽が出ました。
以来、私の相棒~~と言いながら育ててきました。
名前は分からないけどシダ類です。
葉っぱの裏に胞子をつけたりします。
かなり大きくなってたのに、このお盆休み明け
カリカリに枯れてました。が~~~ん
これまでの長期休みでペタンとなっても
水あげれば復活してたのに
今回は完全にパリパリで直りません。
今年はそれだけ暑いってことですね。
葉っぱ全部切ったけど復活してくれるだろか。
2020 08/20 21:13
Category : 日記
例年だと真夏に汗をかいて
目の周りがただれて真っ赤になります。
今年はコロナのためにスッピン
顔洗い放題~~目のただれがだいぶマシです。
ところが・・・今日、娘に言われました。
「シミがめちゃ濃くなってるで」って。
スッピンで日に当たるから・・右のコメカミの下。
今日も会社前の花壇の草引きしてたら
滋賀から週2で来られてるおっちゃんに
「帽子かぶらんと焼けるで」と言われました。
腕とかもかなり焼けてる・・
楽だと油断してました。
明日から日焼け止め塗っていきます。
目の周りがただれて真っ赤になります。
今年はコロナのためにスッピン
顔洗い放題~~目のただれがだいぶマシです。
ところが・・・今日、娘に言われました。
「シミがめちゃ濃くなってるで」って。
スッピンで日に当たるから・・右のコメカミの下。
今日も会社前の花壇の草引きしてたら
滋賀から週2で来られてるおっちゃんに
「帽子かぶらんと焼けるで」と言われました。
腕とかもかなり焼けてる・・
楽だと油断してました。
明日から日焼け止め塗っていきます。
2020 08/18 20:48
Category : 日記
仕事中、喉が渇いて
もうすぐ3時の休憩やし・・・と思ったけど
我慢できずに食堂に走りました。
お茶一気飲みして、そうだ!自販機で飲み物買おうと
お弁当かばんに入った小銭入れ見たら。。80円^^;
更衣室に走るのも面倒で、またまた追加でお茶がぶ飲み。
明日はちゃんとお金持って現場いきましょ。
もうすぐ3時の休憩やし・・・と思ったけど
我慢できずに食堂に走りました。
お茶一気飲みして、そうだ!自販機で飲み物買おうと
お弁当かばんに入った小銭入れ見たら。。80円^^;
更衣室に走るのも面倒で、またまた追加でお茶がぶ飲み。
明日はちゃんとお金持って現場いきましょ。
2020 08/17 20:55
Category : 日記
連休明け、暑かったです。
炊事室は3階で窓から風が入って何とか過ごせました。
でも掃除してると汗がぽたぽた。
喉が渇いてどれだけお茶飲んだことか・・・
いつもは行きたくなくても現場に入る前にトイレに行くけど
今日は行きたくなったら行こうと思ってたら
会社では一回も行きませんでした。
家に帰っても忘れてて、晩御飯の後「そういえば
今日はトイレ行ってない」と思い出し、行きました。
朝起きてからこの時間で2回って・・・全部汗で出ちゃったか~
炊事室は3階で窓から風が入って何とか過ごせました。
でも掃除してると汗がぽたぽた。
喉が渇いてどれだけお茶飲んだことか・・・
いつもは行きたくなくても現場に入る前にトイレに行くけど
今日は行きたくなったら行こうと思ってたら
会社では一回も行きませんでした。
家に帰っても忘れてて、晩御飯の後「そういえば
今日はトイレ行ってない」と思い出し、行きました。
朝起きてからこの時間で2回って・・・全部汗で出ちゃったか~
2020 08/16 19:42
Category : 日記
お盆休み終わった・・
仕事行きたくないなぁ~~
明日はやることいっぱい。
お清めの塩の回収しなきゃいけないし
お茶を沸して冷やすのが大変です。
現場に入るまでの時間内にできるように
手順を頭の中でシュミレーション^^:
何年もやってきたことだから何とかなるでしょ。
「節水」と書いてあってもガンガンに水使います。
お昼の冷房設定も「28℃厳守」と書いてあるけど
22℃設定にしてます。
会社設定なんて暑くてやってられません。
仕事行きたくないなぁ~~
明日はやることいっぱい。
お清めの塩の回収しなきゃいけないし
お茶を沸して冷やすのが大変です。
現場に入るまでの時間内にできるように
手順を頭の中でシュミレーション^^:
何年もやってきたことだから何とかなるでしょ。
「節水」と書いてあってもガンガンに水使います。
お昼の冷房設定も「28℃厳守」と書いてあるけど
22℃設定にしてます。
会社設定なんて暑くてやってられません。
2020 08/15 21:18
Category : 日記
昨日の夜、お風呂入ろうとしたら洗面所で
動くものがあって、よく見たらでっかい蜘蛛!
ぎゃーー・・・とは言わなかったけど
娘を大声で呼んで来てもらいました。
娘は「蜘蛛やん」で終わり。
目を離した間にどこかに行ってしまいました。
蜘蛛はゴキさんを食べてくれるし
アシダカグモは「アシダカ軍曹」と呼ばれ
最強の益虫らしいです。
まぁいいか・・と思ったけどお風呂怖かったです。
今朝、また洗面所に居たらしく、主人が紙に乗せて
外に逃がしてしまいました。
ゴキさん退治してくれるのに・・・と複雑です。
動くものがあって、よく見たらでっかい蜘蛛!
ぎゃーー・・・とは言わなかったけど
娘を大声で呼んで来てもらいました。
娘は「蜘蛛やん」で終わり。
目を離した間にどこかに行ってしまいました。
蜘蛛はゴキさんを食べてくれるし
アシダカグモは「アシダカ軍曹」と呼ばれ
最強の益虫らしいです。
まぁいいか・・と思ったけどお風呂怖かったです。
今朝、また洗面所に居たらしく、主人が紙に乗せて
外に逃がしてしまいました。
ゴキさん退治してくれるのに・・・と複雑です。
2020 08/14 20:36
Category : 日記
暑くてたまりません。
買い物に行ってると庭でプールしてる家が
ありました。子ども達嬉しそうでした。
子供はいいですね。私もプール入りたい。
プールといえば、昔はしばらく入ってると
唇が紫色になってました。
娘や息子の時代もそんな感じでした。
今はそれが無いんだって。
気温が高くなってるんですね。
買い物に行ってると庭でプールしてる家が
ありました。子ども達嬉しそうでした。
子供はいいですね。私もプール入りたい。
プールといえば、昔はしばらく入ってると
唇が紫色になってました。
娘や息子の時代もそんな感じでした。
今はそれが無いんだって。
気温が高くなってるんですね。
2020 08/13 19:19
Category : 日記
サルノコシカケ返してきました。
結局、木のくっついてた同じ箇所に。
行く前に母に電話したら
「そやで、神社のもん持って帰ったらあかん言うたやん」て
車の中で言ったらしいけど聞いてないし~~
一人で行くのがちょっと心細かったので
主人に「行かへん?」と言うと、ちょっと考えて
山の畑の小屋に火鉢があったから欲しいとのこと。
一応、母に言ったら「めぼしいものはずっと昔に
西の〇〇さんが全部持って帰った」と言います。
主人は一昨年タケノコ掘りに行った時にはあったと言い
それを持ち帰るのを楽しみについてきてくれました。
神社に行った後、畑に行きました・・・が
火鉢ありませんでした。盗られた?
主人、しょんぼりして帰り道
弟から着信あって「寄ってこんのかー?」
実家に立ち寄るはずにして、
先に火鉢を実家に持って行ったんだって
主人、ほっとしてました。メダカ入れるらしいです。
今度、私が行った時に持って帰らねば・・・
行きはどの信号も「赤」ばっかりで不安になりましたが
帰りは全部「青」
神様許してくださったのかなぁ。。
結局、木のくっついてた同じ箇所に。
行く前に母に電話したら
「そやで、神社のもん持って帰ったらあかん言うたやん」て
車の中で言ったらしいけど聞いてないし~~
一人で行くのがちょっと心細かったので
主人に「行かへん?」と言うと、ちょっと考えて
山の畑の小屋に火鉢があったから欲しいとのこと。
一応、母に言ったら「めぼしいものはずっと昔に
西の〇〇さんが全部持って帰った」と言います。
主人は一昨年タケノコ掘りに行った時にはあったと言い
それを持ち帰るのを楽しみについてきてくれました。
神社に行った後、畑に行きました・・・が
火鉢ありませんでした。盗られた?
主人、しょんぼりして帰り道
弟から着信あって「寄ってこんのかー?」
実家に立ち寄るはずにして、
先に火鉢を実家に持って行ったんだって
主人、ほっとしてました。メダカ入れるらしいです。
今度、私が行った時に持って帰らねば・・・
行きはどの信号も「赤」ばっかりで不安になりましたが
帰りは全部「青」
神様許してくださったのかなぁ。。
2020 08/12 20:52
Category : 日記
実家のお墓参りでした。
行くと母が居なくて、娘とテレビ見ながら
ダラダラしてたらいきなり奥の部屋から
母が出てきて。あれれ・・・おったん。
お坊さんが早朝に来られてからしんどくて
横になってたそうです。
今までの母にしたらあり得ない事。
だんだんと体力が無くなってきてます。
実家の田んぼの前にある神社のご神木が
この7月にいきなり倒れたそうです。
お墓参りの後、様子を見に行きました。
私が中学校の頃、雷が落ちて二つに裂けてましたが
しっかり再生して毎年どんぐりを一杯落としてくれて
子供とよく拾いに行きました。
田植えに稲刈り、その合間にもいつも行ってたし
大きなサルノコシカケがあって、その成長も楽しんでました。
お盆明けに業者さんが解体して処分されるみたいです。
サルノコシカケ、黄色だった色が白くなってしまって
これって・・燃やされるかして処分されてしまうんだろなと
別れが寂しくなって・・思わず持ち帰ってしまいました。
ところが・・・ネットで見たら
神社の物は持ち帰ってはいけないんだって。。
災いが起こるんだって。きゃ~~
どんぐりは持ち帰ってましたけどね。。
何かあったら困るし
明日返して、ごめんなさいしてきます。
行くと母が居なくて、娘とテレビ見ながら
ダラダラしてたらいきなり奥の部屋から
母が出てきて。あれれ・・・おったん。
お坊さんが早朝に来られてからしんどくて
横になってたそうです。
今までの母にしたらあり得ない事。
だんだんと体力が無くなってきてます。
実家の田んぼの前にある神社のご神木が
この7月にいきなり倒れたそうです。
お墓参りの後、様子を見に行きました。
私が中学校の頃、雷が落ちて二つに裂けてましたが
しっかり再生して毎年どんぐりを一杯落としてくれて
子供とよく拾いに行きました。
田植えに稲刈り、その合間にもいつも行ってたし
大きなサルノコシカケがあって、その成長も楽しんでました。
お盆明けに業者さんが解体して処分されるみたいです。
サルノコシカケ、黄色だった色が白くなってしまって
これって・・燃やされるかして処分されてしまうんだろなと
別れが寂しくなって・・思わず持ち帰ってしまいました。
ところが・・・ネットで見たら
神社の物は持ち帰ってはいけないんだって。。
災いが起こるんだって。きゃ~~
どんぐりは持ち帰ってましたけどね。。
何かあったら困るし
明日返して、ごめんなさいしてきます。
2020 08/11 21:19
Category : 日記
連休、もう4日過ぎた~
やっぱり早いわ。
主人が早めにお風呂に入って寝てくれて
やっと一人になれました。
テレビの音が大きくてうんざり。
テレビを見たくないわけでもないけど
消すとほっとします。
やっぱり早いわ。
主人が早めにお風呂に入って寝てくれて
やっと一人になれました。
テレビの音が大きくてうんざり。
テレビを見たくないわけでもないけど
消すとほっとします。
2020 08/10 20:40
Category : 日記
迷ったんですが・・・
行ってしまいました。
山の日だからというわけでもないですが
大山まで。
ほぼ水巡り。
先ず、風の家に立ち寄り
その後、御机→木谷沢→鍵掛峠→みるくの里
地蔵滝の泉→真庭の鬼の穴 いつものコース
大山は気温25℃、木谷沢はエアコンの部屋より涼しい。
大山下りたとたん32℃ 帰りたくなくなりました。
夏はやっぱり大山に行きたくなりますね。
行ってしまいました。
山の日だからというわけでもないですが
大山まで。
ほぼ水巡り。
先ず、風の家に立ち寄り
その後、御机→木谷沢→鍵掛峠→みるくの里
地蔵滝の泉→真庭の鬼の穴 いつものコース
大山は気温25℃、木谷沢はエアコンの部屋より涼しい。
大山下りたとたん32℃ 帰りたくなくなりました。
夏はやっぱり大山に行きたくなりますね。
2020 08/09 20:53
Category : 日記
お隣さんから今年も大量の茗荷をもらいました。
実家のお兄さんが作っておられます。
茗荷、大好きです。
スプラウトとササミと一緒にサラダとか
天ぷらも美味しい。酢味噌和えも。
寄生虫がいることがあるので火は通した方がいいみたい。
それと1日10本までに控えること。
血止め効果があるようで血栓が出来やすい人は
食べすぎはよくないようです。
あとは食物繊維も多いし、身体にいいみたい。
物忘れは・・元々だからなぁ
実家のお兄さんが作っておられます。
茗荷、大好きです。
スプラウトとササミと一緒にサラダとか
天ぷらも美味しい。酢味噌和えも。
寄生虫がいることがあるので火は通した方がいいみたい。
それと1日10本までに控えること。
血止め効果があるようで血栓が出来やすい人は
食べすぎはよくないようです。
あとは食物繊維も多いし、身体にいいみたい。
物忘れは・・元々だからなぁ
2020 08/08 21:36
Category : 日記
まだ早いかなと思ったけど
主人の方のお墓参りしてきました。
お参りしてる人も少なくて、いつも満車で
駐車待ちする義兄のお墓の駐車場も空いてた。
実家のお墓は駐車場ゼロ。
それでも次男義兄はもうお参りしてました。
帰りにふぁ~みんに寄って野菜買う。これ最近のコース。
私の実家はさすがに勝手にお参りというわけにもいかず
何度電話しても出ない、夜にやっと通じて
畑に行って汗だくになったのでシャワーしてたと。
暑い時は畑に行くなと言ったのに行くんですね・・
実家は12日に行く事になりました。
主人の方のお墓参りしてきました。
お参りしてる人も少なくて、いつも満車で
駐車待ちする義兄のお墓の駐車場も空いてた。
実家のお墓は駐車場ゼロ。
それでも次男義兄はもうお参りしてました。
帰りにふぁ~みんに寄って野菜買う。これ最近のコース。
私の実家はさすがに勝手にお参りというわけにもいかず
何度電話しても出ない、夜にやっと通じて
畑に行って汗だくになったのでシャワーしてたと。
暑い時は畑に行くなと言ったのに行くんですね・・
実家は12日に行く事になりました。
2020 08/07 20:50
Category : 日記
昨夜の0時からセブンイレブンで
700円以上買い物したらピカチュウのエコバッグが
貰えるというイベントがスタートしたと
娘が教えてくれました。100個限定。
写真みたら可愛い、これ欲しい!
帰りに行ってくるわ~~~
会社の食堂に上がると事務所の係長が
朝ごはん食べてられました。
「セブンですか。今日からピカチュウのエコバッグもらえる
イベントやってますよ」と言うと
「ピカチュウ?好きなん?」と聞かれたので
「まぁ好きです」←ウソ
「これか?」と出してこられたのが何とエコバッグ!
「あげるわ。いらんし」おおおおおおおマジ?
貰いました( ̄ー ̄)v
好きな絵柄のではなかったから
帰りに小さめのセブンに立ち寄り。
店員さんによると早朝には終わったそうです。
みんなどれだけ必死なんだ~
娘が言うにはすでにメルカリで売りに出てるそうです。
今日は運勢ランキング、ビリでしたがいい事あった。
700円以上買い物したらピカチュウのエコバッグが
貰えるというイベントがスタートしたと
娘が教えてくれました。100個限定。
写真みたら可愛い、これ欲しい!
帰りに行ってくるわ~~~
会社の食堂に上がると事務所の係長が
朝ごはん食べてられました。
「セブンですか。今日からピカチュウのエコバッグもらえる
イベントやってますよ」と言うと
「ピカチュウ?好きなん?」と聞かれたので
「まぁ好きです」←ウソ
「これか?」と出してこられたのが何とエコバッグ!
「あげるわ。いらんし」おおおおおおおマジ?
貰いました( ̄ー ̄)v
好きな絵柄のではなかったから
帰りに小さめのセブンに立ち寄り。
店員さんによると早朝には終わったそうです。
みんなどれだけ必死なんだ~
娘が言うにはすでにメルカリで売りに出てるそうです。
今日は運勢ランキング、ビリでしたがいい事あった。
2020 08/06 20:37
Category : 日記
昨夜は10時過ぎにお布団に入り
たぶん10時半までには眠ったと思います。
朝、目が覚めたのが4時15分。
もうちょっと寝れる・・とそこで意識飛んで
娘の「死んでるん」主人の「生きとるか」という声で
目が覚めました。5時15分 きゃー寝過ごした。
一分と違わない時間に毎日起きて台所に電気つくのに
起きてこない・・
主人がずっと階段から声かけてたらしいです。
返事がないので、娘に「死んでるんちゃうか」と言って
二人で見にきたら私の顔が真っ白でちょっとびびったそうです。
そのまま死ねるんなら楽でいいです・・・
15分だけの寝坊で余裕でしたが
起こされなかったら何時ごろまで寝てたやろね~
たぶん10時半までには眠ったと思います。
朝、目が覚めたのが4時15分。
もうちょっと寝れる・・とそこで意識飛んで
娘の「死んでるん」主人の「生きとるか」という声で
目が覚めました。5時15分 きゃー寝過ごした。
一分と違わない時間に毎日起きて台所に電気つくのに
起きてこない・・
主人がずっと階段から声かけてたらしいです。
返事がないので、娘に「死んでるんちゃうか」と言って
二人で見にきたら私の顔が真っ白でちょっとびびったそうです。
そのまま死ねるんなら楽でいいです・・・
15分だけの寝坊で余裕でしたが
起こされなかったら何時ごろまで寝てたやろね~
2020 08/05 20:38
Category : 日記
朝、お茶をもらいにきた事務所のO君が
「この扇風機使ってます?」
「使ってるけどなんで?」
「第二工場が冷房あまり効かなくて暑くて
かわいそうだから借りたいんです」だって。
私はかわいそうじゃないんかい・・と思ったけど
朝のうちしか使わないし、まぁいいかとOK。
やっぱり暑い・・・掃除したあと扇風機の前で
涼むのができないです。
そこで思い出した、男子更衣室に扇風機が2台
1台はビニールかけたままだし~~ととってきました。
黙って持って行くのも何だから一応工場長に事情を話したら
「いらんことせんでいい。第二工場は扇風機2台あるのよ。
取り返してくるわ」
お昼には食堂に返ってきてました。
O君、叱られたっぽく、しょんぼりしてました。
チクったの私だからね。
「この扇風機使ってます?」
「使ってるけどなんで?」
「第二工場が冷房あまり効かなくて暑くて
かわいそうだから借りたいんです」だって。
私はかわいそうじゃないんかい・・と思ったけど
朝のうちしか使わないし、まぁいいかとOK。
やっぱり暑い・・・掃除したあと扇風機の前で
涼むのができないです。
そこで思い出した、男子更衣室に扇風機が2台
1台はビニールかけたままだし~~ととってきました。
黙って持って行くのも何だから一応工場長に事情を話したら
「いらんことせんでいい。第二工場は扇風機2台あるのよ。
取り返してくるわ」
お昼には食堂に返ってきてました。
O君、叱られたっぽく、しょんぼりしてました。
チクったの私だからね。
2020 08/04 21:04
Category : 日記
仕事帰りに息子がスイカとりにきました。
うちで出来たゴーヤとミニトマトも
無理やり持ち帰らせました。
「会社でコロナ出てないん?」と聞くと
加古川で1人、高砂で1人出てるぐらいだそうです。
意外と少なかった。
毎年行く旅行も今年は無しだって。
孫たちがっかりですね。
うちで出来たゴーヤとミニトマトも
無理やり持ち帰らせました。
「会社でコロナ出てないん?」と聞くと
加古川で1人、高砂で1人出てるぐらいだそうです。
意外と少なかった。
毎年行く旅行も今年は無しだって。
孫たちがっかりですね。
2020 08/02 19:49
Category : 日記
義兄から「スイカとりに来い」と電話あって
大きなスイカ2個もらってきました。
デンスケスイカのような黒くて種なしです。
昨日、丹波のスイカ祭りに行って買ってこようとしてたんですが
スイカ嫌いな娘が嫌がって諦めました。
行かなくて正解。
息子に「スイカいる?」とLINEしたら
いつもなら「どっちでも」とか「うーん どうしよ」
なのに今回は「いる!!」と返事きました。
ちなみに息子はスイカ嫌いです。
嫁ちゃんもあまり食べません。
好みが変わったんだろか?孫がハマった?
いらないと言われるよりいいけどね。
大きなスイカ2個もらってきました。
デンスケスイカのような黒くて種なしです。
昨日、丹波のスイカ祭りに行って買ってこようとしてたんですが
スイカ嫌いな娘が嫌がって諦めました。
行かなくて正解。
息子に「スイカいる?」とLINEしたら
いつもなら「どっちでも」とか「うーん どうしよ」
なのに今回は「いる!!」と返事きました。
ちなみに息子はスイカ嫌いです。
嫁ちゃんもあまり食べません。
好みが変わったんだろか?孫がハマった?
いらないと言われるよりいいけどね。
2020 08/01 18:54
Category : 日記
昨夜は娘、帰ってきたのが12時過ぎてて
今日はずっと寝てるだろうと思ってたら
9時ごろ起きてきて「どこか行く?」
ふぁ~みん?道の駅?ぐらい。
主人連れて行くか迷ったけど声かけたら
当然ついてきました。
西脇方面から順に丹波まで足をのばして
目的の物はとりあえず買った。
帰りに寄った道の駅の前に神社があって
娘と主人は「行かない」というので一人で。
鳥居をくぐると空気が違います。
めちゃくちゃ涼しい。手招きしたけど二人とも
床机でまったりしてて無視。
ヒグラシが煩いぐらい鳴いてて嬉しくなりました。
しばらく佇んでると奥から熟年の夫婦とみられる2人が
出てこられ、挨拶をして、2人が鳥居を出られたとたん
あれほど鳴いてたヒグラシがぴたっと鳴きやみました。
え・・・もしかして私は歓迎されてない?
ちょっとショックでそれ以上先に進めず・・戻りました。
娘に言うと「何か失礼な事したか?」
いや。。一応端っこ歩いたし鳥居で挨拶もした。
本殿ではないけど写真撮ったのが悪かったのかなぁ
などと思いながら、帰ってぐぐってみたら
どうやら夫婦でお参りするのがベストらしいです。
ご夫婦が歓迎されてただけのことかなぁ?
一緒に来てて夫婦で行かないってね・・・
今日はずっと寝てるだろうと思ってたら
9時ごろ起きてきて「どこか行く?」
ふぁ~みん?道の駅?ぐらい。
主人連れて行くか迷ったけど声かけたら
当然ついてきました。
西脇方面から順に丹波まで足をのばして
目的の物はとりあえず買った。
帰りに寄った道の駅の前に神社があって
娘と主人は「行かない」というので一人で。
鳥居をくぐると空気が違います。
めちゃくちゃ涼しい。手招きしたけど二人とも
床机でまったりしてて無視。
ヒグラシが煩いぐらい鳴いてて嬉しくなりました。
しばらく佇んでると奥から熟年の夫婦とみられる2人が
出てこられ、挨拶をして、2人が鳥居を出られたとたん
あれほど鳴いてたヒグラシがぴたっと鳴きやみました。
え・・・もしかして私は歓迎されてない?
ちょっとショックでそれ以上先に進めず・・戻りました。
娘に言うと「何か失礼な事したか?」
いや。。一応端っこ歩いたし鳥居で挨拶もした。
本殿ではないけど写真撮ったのが悪かったのかなぁ
などと思いながら、帰ってぐぐってみたら
どうやら夫婦でお参りするのがベストらしいです。
ご夫婦が歓迎されてただけのことかなぁ?
一緒に来てて夫婦で行かないってね・・・