今日は
YouTubeでふと目に止まった映像をずっと見てました。

主人がめちゃ反応しまして・・・

結婚前に住んでたから。

大画面にして見せてたんです。

廃屋が多くて裏神戸探検みたいな。

鵯越は私も小さい頃、神戸の病院に通院の帰りに

母の叔母の家に立ち寄っていました。

大仏さんが見えるところの小さい平屋。

裏に井戸があって、主人もよく水をもらいに行ってた家です。

住んでた主人の従兄の家が妙法寺の山奥で

飲み水がなかったんだって。その腹違いの弟が母の従弟。

ややこしい・・

直接は関係ないけど親の代が親戚という関係^^;

編集 yuma : さくらちゃん 私もまだちゃんと理解してないの。私も手押しポンプ知ってる。実家も井戸あるけどモーターで汲んでたわ。
編集 yuma : えむちゃん (*`艸´)すまねぇ。。
編集 yuma : まこちゃん 分からないですよね。ローカルな地名もだし。日記ネタがなかったんです。
編集 さくら : ややこしい親戚関係ね。親の代が親戚。昔は井戸があったみたいね。押して出すポンプは知ってます。
編集 えむ : うん
編集 まこちゃん : 今日の日記の内容はなカナ化理解しがたいですね??