2017年05月の記事


わらび餅
今朝のラジオでわらび餅が話題になっていました。

わらび餅の「わらび」って

本当にあの山菜のワラビの事なんですね。知らんかった。

ワラビの根っこのでんぷんからできてるの。

現代の物はワラビ粉使ってるのは少ないようですが

まだ健在みたい。

色がちょっと黒くて固め?


私はそれより子供の頃食べてた白とピンクの

楕円形した「ぺろぺろ?」と呼んでたワラビ餅が

食べてみたいです。

画像検索してもないなぁ・・・



余談ですが、ずっと前、業務スーパーに行ったら

買い物カゴにいっぱいわらび餅を買ってるお客さんがいました。

あのよくある1パック100円もしない。業務だともっと安い。

どんだけ食べるねん!と思ってたら

車に「わらび餅」と書いてある

移動販売の車に乗り込んで帰っていきました。

それ以来、「わらび~~もち」の声が聞こえると

それを思い出してしまいます。
コメント (22)

さっきまで
娘と今話してたんですが

土曜日にピクニックに行くことになりました。

「お弁当作って」 だって。

たまにはいいか。

雨降らなきゃいいけど。。
コメント (16)

日曜日終わったー
特に変わりない日曜日。

朝は町内の一斉溝掃除に出て汗を流し

それから買い物でおしまい。



娘が昨日、いちご狩りで会社のパートさんから聞いた話。

その人の親戚がめちゃいちご好きで

いちご狩りですごい量食べ

夜にお腹が痛くなって我慢できず

病院に行ってレントゲン撮ったら

胃にいちごの種がびっしりついていたそうです。

果肉は消化するけど種は消化してない。

想像したらぞ~~~~っ^^;

胃を洗浄して治ったって・・・

そんなぁ~~都市伝説みたいな話、ほんとだろか?
コメント (18)

今日からケーブル
ネットの工事も無事終わりました。

簡単に40分ぐらいで出来ると言ったのに

2時間近くかかったやん。

光ケーブルも新しいの入れてるし・・・



娘は予定どおりきっかり6時に会社に帰って

大きな明太子おにぎり3個買ってきました。

それを食べたから

白ご飯がまるまる残ったです。

キリンビールの会社見学でビールの美味しさに気が付いたらしく

ビールは一番搾りと力説。ビールも買ってきてる。

何だか飲んべーになりそうな予感。

血筋からいうと娘も飲めないはずがないと思うけどね。

私は飲まないだけ。

甘くないお酒よりもこっちがいい。

これはチョコです。

コメント (20)

明日の予定
明日は会社は出勤。棚卸だって。

私は自分の仕事の分だけ今日済ませてきました。

娘は会社のバス旅行で篠山方面。

いちご狩りとめんたいパークも行くらしい。


そして、明日はケーブルTVの工事です。

テレビは元々ケーブルだから

パソコンと電話を触るのかな?

パソコンの設定にも来るような事言ってたけど

明日一緒に来るんだろか?

しばらくOCNの方も使えると言ってたけど・・?

予定がよくワカリマセン。
コメント (13)

かわいい^^
老化現象なのか

目がめちゃくちゃ疲れてる。

娘が薬局に行くというので目薬頼みました。

目薬上手に点せないんだけど頑張ってみようと思って・・・

そしたらこれ買ってきたんです。

かわいいけど刺激少ないの買ってきて欲しかった。

しばらく目が開けられなかったで~~


コメント (8)

一人脱落
四月に入った新卒の女の子2人

1人は工場長との面接でも「私は接客とかは

向いてないと思うので」と言ってたし

頑張ってる感じです。

朝も早くから来て、掃除しています。

でも、もう一人はやる気なさげ。。

ぶす~~っとダルそうに仕事していました。

最近はぎりぎりの出勤だし。

今日、工場長が本社と電話で話してるのを聞いてると

やっぱり辞めるという話になってるようです。

工場仕事はつまらないとは思う。

しかもうちの工場は独特の雰囲気だしね。

頑張ろうって気にならないかも。

明石工場にしばらく応援で行ってた女の子が戻ってきてて

更衣室で少し話したんだけど

「こっちに戻ったとたん、やる気失せるわ」って^^;

「明石と加古川工場の違いを書いて」と言われたからって

書きたい事いっぱいあったけどちょっとにしたと

便箋3枚ほど書いてきてました。

あるやろうね~~私も一週間ほど明石行ったけど

全然違うもんね。

私は食堂にいる間は息抜きできてるから平気です。

一日フルタイムであの工場って絶対ヤダ。
コメント (4)

JR事故
今朝はJRで人身事故があって

会社も電車通勤の人にかなり影響がありました。

7時前から8時過ぎまで完全に止まってたから

JR利用者だけでなく

私もいつもは踏切が閉まって車の途切れた時に

広い道路に出るもんだから、それが途切れなくて

かなり困りました。小学生も横断歩道渡れない~



★ラジオで今朝の話題商品

脱臭炭匂い取り紙?

子守さんが石鹸を入れた箱の中に

この紙を入れたら瞬間に匂いが消えたと感動していました。

すごいかな?

靴の中に入れたり使い方によってはいいかも。

でも匂いの元がなくなるわけではないからなぁ

これからの梅雨時の洗濯物に匂いとか

効果が無くなったらまた匂うやんね?

こんなん
コメント (18)

派遣さん
今日また新しい派遣さんが来ました。

月に5,6人来る。

派遣さんだらけ・・・と思いきや

続いてる人は3人ほど。

どんどん辞めていくんかな?

どっちが切るのか知らんけど。

今日来た人を見て、思わず二度見してしまった。

めちゃくちゃ美人。

彫りの深い顔立ちで、顔小さい!

ハーフ?名札みたらカタカナでした。

たぶんインド人。

インド人って不細工な人いない気がする。。

食堂に上がってきて普通のお弁当箱のお弁当でしたが

お箸はフォークでした。

そして日本人と同じ、スマホずっと弄ってました。
コメント (7)

最近の
お気に入りのお店。

手芸店です。意外と穴場

安いし、小物類も可愛いのがあります。

イオンのついでに今日も行ってきました。

Tシャツ2枚買った。

手芸用品買わないで服ばっかり買ってます^^;

孫ができたら手作りしてやりたいと

夢あったけど現実はそんな気力なし。
コメント (15)

いい天気
大物の洗濯。干せる場所が限られてるので

そんなにできないけど。

来週の土曜日にケーブルの工事が入るし

今日はテレビの裏やら見えない部分大掃除。

いかに普段見える部分しか掃除してないか・・・

ホコリがすごかった^^;

開けることもなかった収納ボックス開けたら

まさにタイムカプセル。そこから掃除が進まない^^;

娘が「メルカリ」で売ってやるって色々持っていきました。



★ガソリンスタンドに行ったら

おじさんが「この前はカード作っていただいて

ありがとうございました」って言われた。

お客さん多いスタンドなのに、

覚えておられたのにビックリ。

私は娘についてただけなのにね。

それでワックス洗車を無料でさせてもらいました。

久しぶりに洗車して車も気持ちよさそう。
コメント (10)

何でしょう?
ちょっと前に気が付いたんだけど

在来線の快速や新快速電車の両側に付いてる

腕のようなもの。o(・"・)o←こんな感じ。

前はなかったですよね?何時ついたんだろ?

目立つし、めちゃ違和感あるんだけど

これ何でしょう?

検索してみたけど分からなかった。



コメント (6)

人気者
娘、今日は飲み会でした。

駅前だから早く帰ってきた。

坂出の女の子が研修に来てて、明日帰るので

木曜日の飲み会。


その子一人のために設備の男の子たちと

課長、係長も参加。娘だけがよーわからんメンバー

その女の子が人気者なんです。

体重が「もうすぐ100キロになる~^^:」と

言うぐらいのおデブちゃん。

美味しそうに食べるし、面白いらしいです。

イッテQのデブキャラさんたちみたいに

同じデブでも愛されおデブさん、いいよね。


課長には「今はええけど減量せんと命なくなるで!」と

叱られてたようです。
コメント (10)

機械の掃除用の
綿棒買ってきた。

レシートもとってるけど

工場長に提出しようか悩んでます。

前に買ってきたのが無くなりそうなとき

辞めたk係長に、買ってレシート渡したのに

お金もらってない話したら

「そっかぁ~」と言ってポケットマネーで買ってきてくれました。

あの人も言い難かったんだろな。

もや~~っとするけど私しか使わないし

綿棒の箱にレシート貼り付けて

気付けばラッキーぐらいに思っとこ。
コメント (7)

分かってくれないね
今日は主人は神戸で研修。

午後からだったから家にいたんだけど

私と娘が出勤してから、ななが鳴いてうるさかったんだって。

おしっこか?と思うけど猫を触れない主人。

放置してたけどあんまり鳴くから

しかたなくぶら下げて(腋に手を入れてだと思う)

トイレに連れていってもおしっこしない。

出かける時間になって立ち上がると

さっと主人が座ってた場所に移動してきた。

「どけ!!」と鳴いてたとやっと分かったらしい。

私や娘ならすぐにわかるのにね。
コメント (10)

もーワカランし
ケーブルテレビからチューナーの交換の

案内がきてました。

先日、営業さんが来て、都合のいい日を聞かれ

ちょうどいいわと今の契約を辞めたい事を言いました。

接続は電波障害地域なのでケーブルはしかたない。

でも見ないチャンネルのために勿体ない。

そのときプロバとかいくら払ってる?と聞かれ

だいたいの金額言ったら「無駄なお金払ってる」

安くなるように交換のとき

手続きしてあげると言われ

今日が交換の日でした。


調べてもらったらケーブルも入れて月15000円ぐらい

払ってるようで

TVも電話もPCもケーブルで。。。。。。7400円ぐらいに

なるらしい。「へ~~」とびっくりしながらも

いやいやケーブルの分がなくなるわけだから。。と

冷静になりつつ

途中ではっと気が付いた。

「これってプロバイダをケーブルに替えるってこと?」

まんまと引っかかった。

今まであちこちから安くなるから替えるように

電話かかってたけど工事も面倒で

0120電話は無視してたんです。

家まで来てしまったからには突き進むしかないかぁ

OCNとは提携してるので光回線もそのまま使える。

1年前に今のOCN光に替えたばかりで

違約金とられるのもケーブルが

キャッシュバックしてくれるんだって。

バリュープランにすればメアドもそのまま使える。

アホやし、もう考えるのもしんどいから任せてしまおう。
コメント (18)

帰ってきた
お風呂に入ろうとしたら娘が帰宅。

タイミング逃したなぁ



今日は息子と孫が来ました。

母の日のプレゼント持って。

腕時計でした。

私は腕時計しないので昔のは全部動かなくなって

捨てましたが、現場で時計が遠くて時間が分からなくて

スマホを機械の上に置いて度々開いてました。

それが面倒やねん・・・と息子に話したような。。

まぁ それはいいんだけど、微妙な時計

1000円か?と聞くと

「一応防水やしSEIKOやで」と言う。

帰ったあと、値段調べよるし。。1000円ではないけど安かった。

高級な物なんてくれるわけないし。貰っても似合わない。

遠慮なく使えていいか・・・。

息子たちは母の日だから焼き肉食べにいくんだと

張り切って帰っていきました。
コメント (10)

一日雨
母の日参り(生きてるわ!)

カーネーション見て何て言ったと思う?

「カーネーションは弱いし、すぐに枯れてしまう

こんなんやったら切り花の方が良かったのに」だってヽ(`Д´)ノプンプン

紫陽花にしとけば良かったかなぁ。。

他はブラウス買って、回転寿司に行きました。



コマメ(猫)が家に入れてもらって

すっかり懐いてるんですが、私の顔見たら

何故か横走りで逃げてそれっきり顔出しませんでした。


それと・・母のマイブーム

スギナの粉末作り。

何にでも効くらしく、増産中。

よく乾燥するので簡単に粉になります。

1瓶もらってきたけど、私は健康だから効き目が見えないと思う。




ここに効能とか詳しく書いてありました。

水分飛ばしにスギナを炒ると書いてありますが

今のお天気だとよく乾燥するので必要ないって。

母は熱湯だめと言ったけど煎じて飲んでもいいんだ。。。↓

http://lettre-du-nature.com/archives/487
コメント (18)

日曜日は母の日
明日は母を買い物に連れていって

好きな物を買えばいいかと思ったりしてたら

夕方、主人が帰ってきて

仕事のことでまた出て行ったので

朝ラジオでやっぱり花をもらうと嬉しいと

言ってたのを思い出し

とりあえずカーネーション買いに走ってきました。

近くの園芸店、種類が多いんです。

紫陽花も綺麗だったので迷ったけど、結局カーネーション。


で、私も一応、母なんですが

明日からまた娘は大阪でお泊り。

日曜日も居ませんねん。

何もいらない。カーネーションも欲しくない。

娘に家事任せて

一日家でゴロゴロしてたいけどなぁ。
コメント (11)

理不尽な。。
娘の会社の資材に去年入った新人男性。

ちょっと難ありで、それを指摘した人がいて

仕事もできない人な上に、それ言われ

ますます萎縮してしまって失敗ばっかり

「そんな事よー言うわ!かわいそうやろ」と言うと

「いや、ほんまに周りが辛すぎるねん」

ワキガ。。。なんです。

それがものすごく強烈で残り香もなかなか消えない。

たまにふっと匂う人もいるけど、そんなレベルちゃうって。

吐く子もいたそうで・・・

冬場でこれ、夏になったらどうなる。

職場違う娘でも匂いで存在は知ってる。

連休明けても来なかったんだけど

辞めたそうです。

結婚してるのにかわいそう過ぎる・・・
コメント (6)

マジか・・
ご近所さんの旦那さんが亡くなって

そろそろ四十九日?

今朝、娘が「おっちゃんの夢みた」と言う。

「お通夜でお焼香してくれてる時に

「ありがとな~」と言って煙をいっぱい出したけど

気付いてくれなかったから

改めてお礼言いに来た」と言われたそうです。


娘さんにLINEでそれを言ったら

「昨日何故かものすごくみっぺ(娘)に会いたくなってん」と

返事がきたんだって。

日記遡って見たら、昨日は月命日やん。

娘が言うと本当に来てくれたのか・・と思うわ。

お通夜の動画でもあれば見てみたいね。
コメント (12)

予報どおり
午後から雨。


ジオのネッ友さんが最近カキコないなと思ってたら

3日にお舅さんが亡くなったとのこと。

庭歩いててバッタリ、救急車で運ばれたけど

そのまま。

訃報やっぱりまだ続く。。。
コメント (14)

連休終わって
また日常に戻った。

黙って淡々と面白くも何ともない仕事して

あっという間に一日終わる。

それでも会社に行くとシャキッとする。

これでいいのだ・・・



★これは双子かな?

農マル園芸で買った玉子

「3L」 なんて初めて見た!と思わず買ってしまったけど

よくよく考えたら実家の近くで売ってる「目玉焼き玉子」と

同じじゃないかなと気が付いた。

双子なら別に珍しくもない。

黄身が一つなら「お~」と思うけどね。

さて、どっちでしょう。

どうでもいいから早く食べないと。

右が普通のLサイズ。

コメント (6)

ラッキー
娘と買い物に行くのに

ガソリン入れなければならず

私の車で行ったらガソリンが今日はメール会員

5円引き。

出光な娘が「ここの方がええな~」となって

娘もコスモカード作る事になりました。

カード作ったらテッシュ1つ(5箱)もらえる。

待ってたお母さんにもともう一つもらった。

今日買う予定だったからラッキー(^^♪

それぐらいで喜ぶ親子。
コメント (10)

終わりか。。。
明日で連休も終わり。

一日もゆっくりできなかったなぁ

私が忙しかったわけでもないけど

ゴロゴロはしてられなかった。

明日も大人しく食品の買い出しのみで。

今月は自動車税も来たし

節約していこう。
コメント (17)

頭もすっきり
家のゴタゴタから逃れてスーパーに行き

ふと思い立ってカットしよう~と

入ったら先客一人と私だけ。

なのでカラーもしてきました。

1000円カットこれができるからいい。


今日カットしてくれたのはいつもと違う人。

道の駅の話で盛り上がった。

カットも上手で丁寧でした。

いつもの倍時間かかったけど・・・
コメント (20)

恥ずかしい出来
昨日、まねき猫美術館で

まねき猫の絵付け体験したんですが

私は全く上手く出来なくて

途中で投げ出したくなりました。

子どもの頃は美術は成績よくて割と自信あったのに

普段やってないから?いや素質ないだけか・・

主人と娘に「センスなさすぎ」と言われ

持ち帰りに包んでもらう時も恥ずかしくて・・

スタッフさんが褒めるものがなくて

「はい~芸術になってますよ~」って適当^^;

もう持ち帰らずに壊して帰りたかった。


それが今日、娘が笑い話にツイッターでアップしたら

私のが一番人気だったんだって~

娘かなりショックだったみたい。


これはうちの招き猫

コメント (14)

一日遊んで
7時半に帰ってたんですが

また居眠りしてました。

今日はもうお風呂入って寝よう。



行先は岡山の鬼ノ城、農マル園芸、

まねきねこ美術館、和気の藤


以上。


お昼に農マルでランチする予定が

娘と喧嘩して険悪になり、そのまま離脱

地元の農産物のバイキング(食べ放題ではない)で

娘が「食べるものがない」と言って嫌がったこと。

「食べるものがない」←これ私が一番嫌いな一言

まねきねこ美術館が良かったので機嫌は直りましたが

お昼は遅めにSAでカツ飯・・・
コメント (15)

西も東も
JR東日本で豪華寝台列車「四季島」の運行が

昨日から始まりましたね。

西日本の「瑞風」もそうだけど高級志向

四季島は来年の3月まで予約いっぱい。

瑞風も運行まだなのに9月までいっぱいと言ってた。

あるところにはあるお金。

もし、その金額で同じ所に行くとして

飛行機でさっと到着してホテルを豪華にするか

列車泊で行くか

どっちがいいだろという話になって

飛行機で行ってホテル豪華がいいと言ってたけど

私はやっぱり列車がいいかなぁ

ホテル豪華は顔がついていかん。
コメント (13)

明後日から5連休
せっかくのGWだし、どこかに行こう。

金毘羅さんは?去年約束したのに

「おかんには無理」と言われ却下

しょうがないので

色々検索してほぼ決まったで~~

そんなに遠くではない。

主人の好みでお城、

娘の好きそうな博物館

私の好きな道の駅ではないけどいちご狩も

できるところ。

これで文句ないやろ~~とドヤ顔。

主人も娘も「どこでもええ~~」と興味なさげ。

明日おやつ買ってこよう~~っと。

一人で張り切ります。
コメント (10)