もーワカランし
ケーブルテレビからチューナーの交換の

案内がきてました。

先日、営業さんが来て、都合のいい日を聞かれ

ちょうどいいわと今の契約を辞めたい事を言いました。

接続は電波障害地域なのでケーブルはしかたない。

でも見ないチャンネルのために勿体ない。

そのときプロバとかいくら払ってる?と聞かれ

だいたいの金額言ったら「無駄なお金払ってる」

安くなるように交換のとき

手続きしてあげると言われ

今日が交換の日でした。


調べてもらったらケーブルも入れて月15000円ぐらい

払ってるようで

TVも電話もPCもケーブルで。。。。。。7400円ぐらいに

なるらしい。「へ~~」とびっくりしながらも

いやいやケーブルの分がなくなるわけだから。。と

冷静になりつつ

途中ではっと気が付いた。

「これってプロバイダをケーブルに替えるってこと?」

まんまと引っかかった。

今まであちこちから安くなるから替えるように

電話かかってたけど工事も面倒で

0120電話は無視してたんです。

家まで来てしまったからには突き進むしかないかぁ

OCNとは提携してるので光回線もそのまま使える。

1年前に今のOCN光に替えたばかりで

違約金とられるのもケーブルが

キャッシュバックしてくれるんだって。

バリュープランにすればメアドもそのまま使える。

アホやし、もう考えるのもしんどいから任せてしまおう。

編集 yuma : ありさん 違約金はたぶんかからないと思うけど、もし請求書がきたらケーブルTVに送ってと封筒ももらった
編集 yuma : ありさん OCNに電話せなあかんのだけど、その時にバリュープランで、って言えばいいんだって。お金は月230円ぐらいかかるみたいだけど
編集 yuma : はるちゃん 意味不明かぁ~書いてる私もよくわかってないで。光ケーブルやと思う。NTTの光回線そのまま使えるねんて。だから工事も簡単
編集 yuma : 花美ちゃん こういうのって損してる事いっぱいあるよね。別々に契約してるとよくわからんし。そういうの教えてくれない。教えてもらってもよく分からない^^;
編集 yuma : えむちん 全部まとめたらお得だってことかな
編集 yuma : えむちん 今は地デジになってあまり意味なくなったしね
編集 yuma : えむちん それでPCするようになるもっと前、20年ぐらい前からずっとケーブルテレビだった。それがその時のコースのまま
編集 yuma : えむちん 電波のくる方向に大きなマンションができたの
編集 yuma : えむちん うちはテレビだけがケーブルなんよね。アンテナあげても電波入らない地域。
編集 ありさん : メアドそのまま使えるの?怪しいなぁ(¬。¬;
編集 はる : ケーブルって光ケーブルの事かぁー?ちょっと読んでて、意味不明やわぁ( ̄▽ ̄;)
編集 花美 : うちも最近見直したんだけど、無駄金があった(/ _ ; ) けど、本人は何がどうなのか解っていません 駄目ですね〜こんなんじゃ
編集 えむちん : あ、ちなみにBSは視聴してない、ほとんど見ないもの~ 地デジだけで充分でっせ^^
編集 えむちん : 合わせて一万円ぐらいかなぁ
編集 えむちん : 固定電話と携帯電話がKDDIとau
編集 えむちん : 我が家はテレビとインターネットがケーブルテレビで
編集 えむちん : 読んでても良くわかんな~い
編集 えむちん : んで結局、yumaちんちはケーブルテレビなの電話回線なの?