日曜日は母の日
明日は母を買い物に連れていって

好きな物を買えばいいかと思ったりしてたら

夕方、主人が帰ってきて

仕事のことでまた出て行ったので

朝ラジオでやっぱり花をもらうと嬉しいと

言ってたのを思い出し

とりあえずカーネーション買いに走ってきました。

近くの園芸店、種類が多いんです。

紫陽花も綺麗だったので迷ったけど、結局カーネーション。


で、私も一応、母なんですが

明日からまた娘は大阪でお泊り。

日曜日も居ませんねん。

何もいらない。カーネーションも欲しくない。

娘に家事任せて

一日家でゴロゴロしてたいけどなぁ。

編集 hiro : 母の日、嫁がやってくれてるので、嫁がおらんかったら、自分では何もしてないやろなぁ (^^ゞ
編集 yuma : はるちゃん 息子さんすごいなぁ 男の子ではなかなか出来ない事やで。それ口実に会えるんやからええやん(^^)v
編集 yuma : テラマチさん 息子ってそういうもんです。結婚したらちょっと変わるかな?プレゼントもらってもそれ以上に出ていくような。。^^;
編集 yuma : 花美ちゃん うちと同じ、母一人だけです。欲しい物ないって言うよね。それでも無理やりこじつけて買ってる~。私の母の日はやっぱり一日何もしないでのんびりしてたいかなぁ 
編集 yuma : まこちゃん うちも明日来るかも。。。Tシャツいいですね。今度聞かれたらそれにします、夏は何枚あってもいいし
編集 yuma : えんさん ある程度の年齢になると気力あってもしんどいんだと思います。ゴロゴロしたいのは私です~
編集 はる : 我が家は毎年カーネーションが届くわぁー 娘は遠いから宅急便、息子は持って来てくれる。ここだけの話し、カーネーションより、息子に会える方は嬉しいわぁー(=´∀`)人(´∀`=)
編集 テラマチ : 母の日の初めて贈ったのが30代に入ってからの一度だけ 親孝行のまねごとをなんとかできましたです^^;
編集 花美 : 先日テレビでやってました  母の日に欲しいプレゼントって・・・・でも、プレゼントよりも一日家事一切しないで自由な時間が欲しいってみんな思っているみたい   親は実家の母しかいないので、花や旅行はどう?なんて聞いてみても、欲しいものも無い、子供が元気で暮らしてるのが一番のプレゼントと・・・毎年これで終わりです^^プレゼント特になしです
編集 まこちゃん : 家内は長男夫妻からTシャツかなんかもらってました。
編集 えんさん100 : うちの母も気力が失せてきて居ます。ゴロゴロが一番の贅沢かもですね。