2012年03月の記事
2012 03/31 22:44
Category : 日記
この間行ったばかりですが
お米が無くなりそうなので、また実家に行ってきました。
午後から何とか雨もあがり
畑に分葱があるので持って帰りという話から
分葱の「ぬた」の話になって
私がゆがいて・・・と言ったら
「何でゆがくねん。炒めたらええのに」
そこまでは「そんな方法もあるのか」ぐらいでした。
お味噌と砂糖と酢で味付けと言ったら
「摺りゴマを何で入れない」と言う。
「ゴマなんか入れへんわ」というと
「ゴマ入れないなんておかしい!」
「ゴマ入れるなんて聞いた事ないわ!」
と言い合いになりました。
実家の方ではゴマ入れない家はないそうです。
私は「うちはゴマ入れなくてええねん」というと
「何でやねん!ゴマの入ってないぬたなんか
作る家ないわ!」と
絶対認めない母。
そばに居た娘が携帯で検索してくれて
「白味噌と砂糖と酢。ゴマなんて書いてない
それにやっぱりゆがくと書いてある」と助け舟。
それでも母は「ゴマ入れなかったら美味しくない」と
絶対認めないんです。
(私は分葱嫌いなんでどーでもいいんです)
最近、頭が固くなってきたのか
何でも自分の習慣が間違いないと思い込んで
私が違う事をしてると「間違い」と決めつけます。
自分の親ながらイライラします。
分葱はきっちり貰ってきましたけど・・・
お米が無くなりそうなので、また実家に行ってきました。
午後から何とか雨もあがり
畑に分葱があるので持って帰りという話から
分葱の「ぬた」の話になって
私がゆがいて・・・と言ったら
「何でゆがくねん。炒めたらええのに」
そこまでは「そんな方法もあるのか」ぐらいでした。
お味噌と砂糖と酢で味付けと言ったら
「摺りゴマを何で入れない」と言う。
「ゴマなんか入れへんわ」というと
「ゴマ入れないなんておかしい!」
「ゴマ入れるなんて聞いた事ないわ!」
と言い合いになりました。
実家の方ではゴマ入れない家はないそうです。
私は「うちはゴマ入れなくてええねん」というと
「何でやねん!ゴマの入ってないぬたなんか
作る家ないわ!」と
絶対認めない母。
そばに居た娘が携帯で検索してくれて
「白味噌と砂糖と酢。ゴマなんて書いてない
それにやっぱりゆがくと書いてある」と助け舟。
それでも母は「ゴマ入れなかったら美味しくない」と
絶対認めないんです。
(私は分葱嫌いなんでどーでもいいんです)
最近、頭が固くなってきたのか
何でも自分の習慣が間違いないと思い込んで
私が違う事をしてると「間違い」と決めつけます。
自分の親ながらイライラします。
分葱はきっちり貰ってきましたけど・・・
2012 03/31 00:20
Category : 日記
今年は2日に入社式だそうです。
入社式は別の工場でするようです。
で、今の工場には8人新人さんが入るようです。
今年は多いなと思うけど
いっぱい辞めてしまったもんね。。。
8人入っても続くかな?
★4月からの現場作業の事で
打ち合わせがありました。
私の仕事・・・何かを作るというものではなく
Bくん(名前がついてる)という機械
Bくんは自分で物を作るそうです。
Bくんが物作りをしてるのを補佐?
材料を補充したり、故障したら直したり
相性よければいいけど
Bくんの機嫌が悪ければ仕事が進まない
なんか・・・機械に振り回される仕事?
まだBくんがどんな物か見てませんが
スムーズにいったらいったで立ってるだけだし
眠くなりそうな仕事です・・・
入社式は別の工場でするようです。
で、今の工場には8人新人さんが入るようです。
今年は多いなと思うけど
いっぱい辞めてしまったもんね。。。
8人入っても続くかな?
★4月からの現場作業の事で
打ち合わせがありました。
私の仕事・・・何かを作るというものではなく
Bくん(名前がついてる)という機械
Bくんは自分で物を作るそうです。
Bくんが物作りをしてるのを補佐?
材料を補充したり、故障したら直したり
相性よければいいけど
Bくんの機嫌が悪ければ仕事が進まない
なんか・・・機械に振り回される仕事?
まだBくんがどんな物か見てませんが
スムーズにいったらいったで立ってるだけだし
眠くなりそうな仕事です・・・
2012 03/29 22:39
Category : 日記
AKBの前田敦子が卒業しても
全く興味ありません。
それよりシャキーンのあやめちゃんが
3月いっぱいで卒業の方がショックです。
★我が家の知らずのモクレン
もうすぐ咲きそうです。
家の裏にあっていつも知らないうちに咲いて散ってる
可愛そうなモクレンです。

全く興味ありません。
それよりシャキーンのあやめちゃんが
3月いっぱいで卒業の方がショックです。
★我が家の知らずのモクレン
もうすぐ咲きそうです。
家の裏にあっていつも知らないうちに咲いて散ってる
可愛そうなモクレンです。

2012 03/27 22:44
Category : 日記
今年は桜の開花も遅いですか?
今頃咲いてた年もありましたね。
娘たちは11日がお花見だそうです。
それも会社の中庭でバーベキュー
遠くに行くよりいいやんね
今頃咲いてた年もありましたね。
娘たちは11日がお花見だそうです。
それも会社の中庭でバーベキュー
遠くに行くよりいいやんね
2012 03/26 22:40
Category : 日記
トイレットペーパーがなくなるので
事務員さんに頼んでたんですが
発注するのを忘れてんの・・・
「もうこれだけしかない」と言うと
「借りてきます!」と
Hさんのいる工場に連絡したようで
3袋持ってきてくれました。
それはいいんですが
今日、すぐに発注したのがきて
借りたのを返さなきゃ・・・と言われたので
もしかしたら・・・と見に行ったら
やっぱり新しいのを返してありました。
借りたものそのまま置いてたのに。
借りたものは60mロール 36個
返したのは100mロール 36個
損やんか・・・
事務員さんに頼んでたんですが
発注するのを忘れてんの・・・
「もうこれだけしかない」と言うと
「借りてきます!」と
Hさんのいる工場に連絡したようで
3袋持ってきてくれました。
それはいいんですが
今日、すぐに発注したのがきて
借りたのを返さなきゃ・・・と言われたので
もしかしたら・・・と見に行ったら
やっぱり新しいのを返してありました。
借りたものそのまま置いてたのに。
借りたものは60mロール 36個
返したのは100mロール 36個
損やんか・・・
2012 03/24 23:31
Category : 日記
以前、日記に書いた昔の職場仲間の集まりでした。
こじんまりした課だったのでまとまりもよく
女性12人中7人集まりました。
みんな変わってないです。
自分は変わったと思ってたんですが
「変わらない」って?ほんとかいな~
みんな中身は昔のまま、話題は尽きず
今だから言える話もポンポン飛び出し。
食事の後で移動した喫茶店でも個室に入れたので
ワイワイと4時間居座ってしまいました。
また再会を約束して
メアド交換することになったんですが
メアドを赤外線受信で交換する方法が
誰もできない^^;
ネットやメール慣れしてる人なら
普通できるのかも知れない。
ネットやっててもできない私・・・
みんなメールも慣れていない人ばかり。
結局、紙に書いて交換という原始的な方法で。
私も含め携帯を使いこなせてない
難儀なおばちゃんたちでした。
こじんまりした課だったのでまとまりもよく
女性12人中7人集まりました。
みんな変わってないです。
自分は変わったと思ってたんですが
「変わらない」って?ほんとかいな~
みんな中身は昔のまま、話題は尽きず
今だから言える話もポンポン飛び出し。
食事の後で移動した喫茶店でも個室に入れたので
ワイワイと4時間居座ってしまいました。
また再会を約束して
メアド交換することになったんですが
メアドを赤外線受信で交換する方法が
誰もできない^^;
ネットやメール慣れしてる人なら
普通できるのかも知れない。
ネットやっててもできない私・・・
みんなメールも慣れていない人ばかり。
結局、紙に書いて交換という原始的な方法で。
私も含め携帯を使いこなせてない
難儀なおばちゃんたちでした。
2012 03/23 22:49
Category : 日記
昨日は足に鉛つけたように重くて
3階までの階段が辛かったですが
今日はいつものように一気に駆けあがれました。
体調回復~。でも咳がまだ止まりません。
下の事務所に去年、私が異動した後で
入社してきた男の子。
歳は24、5?
すごく太ってて汗臭い。
それは仕方ないですが
めちゃエラそうにしてて挨拶しても無視だし
姿見るだけで不愉快なので横を通るとき息止めてました。
最近よく上司に叱られてるなとは思っていましたが
全く反省せず、エラそうに反論していました。
ここ数日姿見えないなと思ってたんですが
ふと机見たらパソコンも何もなくなってました。
Sさんに聞いたら辞めたんだって。
前の工場にも挨拶しない嫌な人いました。
クビになったけど・・・
やっぱり挨拶できない人間は仕事面でも問題ありかな。
3階までの階段が辛かったですが
今日はいつものように一気に駆けあがれました。
体調回復~。でも咳がまだ止まりません。
下の事務所に去年、私が異動した後で
入社してきた男の子。
歳は24、5?
すごく太ってて汗臭い。
それは仕方ないですが
めちゃエラそうにしてて挨拶しても無視だし
姿見るだけで不愉快なので横を通るとき息止めてました。
最近よく上司に叱られてるなとは思っていましたが
全く反省せず、エラそうに反論していました。
ここ数日姿見えないなと思ってたんですが
ふと机見たらパソコンも何もなくなってました。
Sさんに聞いたら辞めたんだって。
前の工場にも挨拶しない嫌な人いました。
クビになったけど・・・
やっぱり挨拶できない人間は仕事面でも問題ありかな。
2012 03/21 23:16
Category : 日記
10年以上風邪ひいてなかったはず。
なのに今年はもう2回目
今回はきついです。
咳と鼻水と悪寒
熱は37.0ちょうど。
そんなにないのにものすごくしんどいです。
なのに今年はもう2回目
今回はきついです。
咳と鼻水と悪寒
熱は37.0ちょうど。
そんなにないのにものすごくしんどいです。
2012 03/20 22:51
Category : 日記
私の実家のお墓参り。
お昼に母と久しぶりに「徹子の部屋」みました。
黒柳さん、いくつになるのかな?
「さしすせそ」が
「しゃししゅしぇしょ」になってるような。
歳とるとさ行が言いにくくなるのかな?
見た目は変わりないけど
すごく老けた感じがしました。
思わず自分で「さしすせそ」と言ってみる。
まだ言える・・・・
★Eテレの「シャキーン」より
電卓使ってやってみて。
12345679×●×9=
●には好きな数字
不思議・・・・
お昼に母と久しぶりに「徹子の部屋」みました。
黒柳さん、いくつになるのかな?
「さしすせそ」が
「しゃししゅしぇしょ」になってるような。
歳とるとさ行が言いにくくなるのかな?
見た目は変わりないけど
すごく老けた感じがしました。
思わず自分で「さしすせそ」と言ってみる。
まだ言える・・・・
★Eテレの「シャキーン」より
電卓使ってやってみて。
12345679×●×9=
●には好きな数字
不思議・・・・
2012 03/19 22:39
Category : 日記
この前、ガソリンの値上げメールがきて
154円になってびっくり
他の所はまだ140円台の時です。
今日またメールがきたので
「前のは間違いでしたので値下げします」かな?
と思ってみたら
158円に値上げだって~~~
同じ●ネオスでもまだ149円で頑張ってる所ある
セルフですよ。
ここ高すぎ。
ということで別のスタンドで入れてます。
154円になってびっくり
他の所はまだ140円台の時です。
今日またメールがきたので
「前のは間違いでしたので値下げします」かな?
と思ってみたら
158円に値上げだって~~~
同じ●ネオスでもまだ149円で頑張ってる所ある
セルフですよ。
ここ高すぎ。
ということで別のスタンドで入れてます。
2012 03/18 22:18
Category : 日記
朝から義兄のお墓と主人の実家のお墓参り。
1時半頃帰宅して、主人はまたワカメとりに
出かけていきました。
お~今日はのんびりできる。
炬燵に入ってまったりテレビ見てたら電話が・・・
「車のキー落とした!」
「は? 拾えよ!」
「テトラの隙間に落ちた.海やし届かん」
「どーするんよ」
前にもキー失くしてスペアがないんです。
「迎えにきて」
チッ!と思いながら海まで走りました。
(歩いて帰ってくればいいのに)
よその会社の裏門の前に車止めてるし、
このままにはしておけないでしょう。
「どこで落としたん?」と海の方に行ってたら
「そんなもん見ても高い場所やのに見えるかいな!
あほか!」
「人に迎えにきてもらってて偉そうに言うな!」
結局JAFに電話。
私が迎えにいったところでどうにもならないんです。
JAFに来てもらっても
ドアのカギ開けるしかできないそうです。
「けん引して帰るからロープとってきて」
「え~~それも私?」ムカムカしながら
また家に戻って主人の仕事用の車でまた海へ。
カギ開けてもらったものの、ハンドルロックかかって
動かせませんが・・・・
JAFの人に聞いて、今度はカギの110番
その場でカギ作ってくれました。
19000円なり・・。イタタ・・・
これで半日終わりました^^;
主人、一昨日、携帯壊して機種変したところ。
余計な出費ばっかり増やしよって・・・
風邪気味だというのに
散々な日曜日となりました。
1時半頃帰宅して、主人はまたワカメとりに
出かけていきました。
お~今日はのんびりできる。
炬燵に入ってまったりテレビ見てたら電話が・・・
「車のキー落とした!」
「は? 拾えよ!」
「テトラの隙間に落ちた.海やし届かん」
「どーするんよ」
前にもキー失くしてスペアがないんです。
「迎えにきて」
チッ!と思いながら海まで走りました。
(歩いて帰ってくればいいのに)
よその会社の裏門の前に車止めてるし、
このままにはしておけないでしょう。
「どこで落としたん?」と海の方に行ってたら
「そんなもん見ても高い場所やのに見えるかいな!
あほか!」
「人に迎えにきてもらってて偉そうに言うな!」
結局JAFに電話。
私が迎えにいったところでどうにもならないんです。
JAFに来てもらっても
ドアのカギ開けるしかできないそうです。
「けん引して帰るからロープとってきて」
「え~~それも私?」ムカムカしながら
また家に戻って主人の仕事用の車でまた海へ。
カギ開けてもらったものの、ハンドルロックかかって
動かせませんが・・・・
JAFの人に聞いて、今度はカギの110番
その場でカギ作ってくれました。
19000円なり・・。イタタ・・・
これで半日終わりました^^;
主人、一昨日、携帯壊して機種変したところ。
余計な出費ばっかり増やしよって・・・
風邪気味だというのに
散々な日曜日となりました。
2012 03/17 22:21
Category : 日記
娘とお墓参り済ませてしまおうと思っていました。
ところが雨。
やめて買い物に。
スーパーで行列ができてて、やっぱりシンコ狙い。
しばらく待ってたんですが、やーめた。
ふるせ(シンコの大人)があったので
やってみよう・・と
そちらを買ってレジ並んでたら
「ただ今シンコが入荷しました。パック詰めしますので
今しばらくお待ちください」の放送がありました。
袋に詰めて再び売り場に走ったけど・・・もう無かった^^;
ふるせもくぎ煮と同じ要領でいいのかわからないけど
それなりに美味しくできました(と自分では思う)
普通のくぎ煮(上)と比べてみました。
大きい方がお酒の肴にはいいらしい。

★夕方、市外局番大阪で電話がありました。
いつも非通知や0120、大阪はとらないんですが
たまには・・・と出ました。
やっぱりセールスでした。太陽光発電ですて
「奥さまでいらっしゃいますか?」と聞かれたので
しまったと思った私はとっさに言葉が出ず
「あ。。いえ・・・」
「お嬢様ですか?」ときたから「はい」
「おうちの方いらっしゃいますか?」
「いません」
「じゃ また改めて」
私悪くないですよね~~相手が間違えたんだし^^:
ところが雨。
やめて買い物に。
スーパーで行列ができてて、やっぱりシンコ狙い。
しばらく待ってたんですが、やーめた。
ふるせ(シンコの大人)があったので
やってみよう・・と
そちらを買ってレジ並んでたら
「ただ今シンコが入荷しました。パック詰めしますので
今しばらくお待ちください」の放送がありました。
袋に詰めて再び売り場に走ったけど・・・もう無かった^^;
ふるせもくぎ煮と同じ要領でいいのかわからないけど
それなりに美味しくできました(と自分では思う)
普通のくぎ煮(上)と比べてみました。
大きい方がお酒の肴にはいいらしい。

★夕方、市外局番大阪で電話がありました。
いつも非通知や0120、大阪はとらないんですが
たまには・・・と出ました。
やっぱりセールスでした。太陽光発電ですて
「奥さまでいらっしゃいますか?」と聞かれたので
しまったと思った私はとっさに言葉が出ず
「あ。。いえ・・・」
「お嬢様ですか?」ときたから「はい」
「おうちの方いらっしゃいますか?」
「いません」
「じゃ また改めて」
私悪くないですよね~~相手が間違えたんだし^^:
2012 03/16 23:01
Category : 日記
人事部長に呼び出されたんです。
4月の更新の話でした。
去年急に異動になった時
休む事が多いけどと言ったら
それでも構わないと言われていました。
それで水曜日に自由に休めるよう配慮してもらい
結構休んでました。美容院に行く程度でも・・・
会社も人件費節約になるかと思ってたし。、、
これからもそうなるかと
聞かれたので
1年間やってきて、2時に終われば
あまり不便もない事も分かったので
「休まなくても大丈夫です」と言いました。
そしたら「良かった~」と言われ
ん?と思ったら
工場長から休みが多いので都合が悪いなら
他の人に代えて欲しいと言われたそうなんです。
げげげ~~^^;
それで気分が一気に急下降。
そして昨日・・今度は工場長から呼び出し。
「来てもらえると聞いて安心しました
実は・・・Sさん、定年で今回で契約更新無しになったので
あなたのしてる仕事、Sさんにやってもらおうかと
思ってたの」と言われビックリ。
更に追い打ち
「で、相談なんだけど、今Sさんがやってる仕事
あなたにやって欲しいんです」
現場のラインです。
「お茶だけ用意してもらったら後は時間が
ある時できる所までやればいい」
「ラインも簡単な仕事だから大丈夫~」と。
お茶・・・今はいいけど夏場は大変なんです。
両立できるか不安。
それにラインなんてやった事ないし、Sさんから
現場は意地の悪いおばさん一杯って聞いてる。
お昼にSさんとその話してたら
「工場長もそんな仕事させるなんてね
嫌いな人にはそういう意地悪な言い方するねん」って。
悪意があるような言い方じゃなかったけど・・・
私嫌われてるんか?
今度はSさんにムカッ
私がやめたら良かったのかなぁ・・・
会社ってそんなに甘くないか。
やる気失くしました。
あ・・
なんかグダグダと愚痴書いたらすっきりしたかも
4月の更新の話でした。
去年急に異動になった時
休む事が多いけどと言ったら
それでも構わないと言われていました。
それで水曜日に自由に休めるよう配慮してもらい
結構休んでました。美容院に行く程度でも・・・
会社も人件費節約になるかと思ってたし。、、
これからもそうなるかと
聞かれたので
1年間やってきて、2時に終われば
あまり不便もない事も分かったので
「休まなくても大丈夫です」と言いました。
そしたら「良かった~」と言われ
ん?と思ったら
工場長から休みが多いので都合が悪いなら
他の人に代えて欲しいと言われたそうなんです。
げげげ~~^^;
それで気分が一気に急下降。
そして昨日・・今度は工場長から呼び出し。
「来てもらえると聞いて安心しました
実は・・・Sさん、定年で今回で契約更新無しになったので
あなたのしてる仕事、Sさんにやってもらおうかと
思ってたの」と言われビックリ。
更に追い打ち
「で、相談なんだけど、今Sさんがやってる仕事
あなたにやって欲しいんです」
現場のラインです。
「お茶だけ用意してもらったら後は時間が
ある時できる所までやればいい」
「ラインも簡単な仕事だから大丈夫~」と。
お茶・・・今はいいけど夏場は大変なんです。
両立できるか不安。
それにラインなんてやった事ないし、Sさんから
現場は意地の悪いおばさん一杯って聞いてる。
お昼にSさんとその話してたら
「工場長もそんな仕事させるなんてね
嫌いな人にはそういう意地悪な言い方するねん」って。
悪意があるような言い方じゃなかったけど・・・
私嫌われてるんか?
今度はSさんにムカッ
私がやめたら良かったのかなぁ・・・
会社ってそんなに甘くないか。
やる気失くしました。
あ・・
なんかグダグダと愚痴書いたらすっきりしたかも
2012 03/14 22:55
Category : 日記
宝くじ買ってきました。
連番で10枚
また300円だね~
★前にアイスと間違えて買った
たいやき(右端)
こんな感じで売ってるんです。
間違える人いるのでは・・・と
よく見たら
「この商品は冷凍食品です」と書いた紙が
貼ってありました。
ん?冷凍食品とアイスと違う?
いやいや、読んでても私ならやっぱり間違えそう。

連番で10枚
また300円だね~
★前にアイスと間違えて買った
たいやき(右端)
こんな感じで売ってるんです。
間違える人いるのでは・・・と
よく見たら
「この商品は冷凍食品です」と書いた紙が
貼ってありました。
ん?冷凍食品とアイスと違う?
いやいや、読んでても私ならやっぱり間違えそう。

2012 03/12 22:34
Category : 日記
旅行だったりイベントだったりすると
大抵月曜日お休みとる娘。
今回もそうでした。
私が出勤したあと、メールが入り
「お婆ちゃんとこ行ってくる」
へ?電話もしたことないのに
自分で電話して出かけたようです。
お婆ちゃん「暇で暇でテレビ見るか
寝てるしかない」と言ったらしく
じゃ、どこかに連れていってあげるとなったようです。
どこに行ったのかと聞くと
須磨のナナファーム(名前がいい)と
魚の棚、息子の家(見ただけ)
そして家までまた送っていった。
田舎からだと
かなりの距離です。御苦労さん
「お婆ちゃん、めちゃ喜んどったわ」
母に電話すると「行くところなかったんやろな」
孫と出かけた事は嬉しかったようですが
行先はそれほど嬉しくもなかった様子。
嬉しかった事にしときましょ。
長く行ってなかったから気になってたんですが
もうすぐお彼岸だからと思ってたので
助かりました。
★手作りバザール
今回も作品ほぼ完売でした。
売上約6万
材料代は出るようです。
大抵月曜日お休みとる娘。
今回もそうでした。
私が出勤したあと、メールが入り
「お婆ちゃんとこ行ってくる」
へ?電話もしたことないのに
自分で電話して出かけたようです。
お婆ちゃん「暇で暇でテレビ見るか
寝てるしかない」と言ったらしく
じゃ、どこかに連れていってあげるとなったようです。
どこに行ったのかと聞くと
須磨のナナファーム(名前がいい)と
魚の棚、息子の家(見ただけ)
そして家までまた送っていった。
田舎からだと
かなりの距離です。御苦労さん
「お婆ちゃん、めちゃ喜んどったわ」
母に電話すると「行くところなかったんやろな」
孫と出かけた事は嬉しかったようですが
行先はそれほど嬉しくもなかった様子。
嬉しかった事にしときましょ。
長く行ってなかったから気になってたんですが
もうすぐお彼岸だからと思ってたので
助かりました。
★手作りバザール
今回も作品ほぼ完売でした。
売上約6万
材料代は出るようです。
2012 03/11 22:30
Category : 日記
お父さんは海へワカメとりに
お母さんは公園へ写真とりに
主人に聞いてたカワセミのいる池を
ちょっと覗きに行ってきました。
公園の遊歩道の奥にある小さな池でした。
カメラ設置して陣取った人が10人ぐらい。
和気あいあいと雑談されていました。
カメラがみんなすごいです。
自分のカメラなんて恥ずかしくて出せない。
それに輪に入れる雰囲気じゃないし
白々しく
「何かいるんですか?」と近づきました。
「カワセミがいるんです」
「へ~」と初めて知ったふり。
朝から待機してたものの
どうやら今日は会えなかったようです。
(もうお昼ですよ・・・暇人どもめ・・・)
ちょっと惨めな思いで後にし
梅の花を撮って帰りました。
お母さんは公園へ写真とりに
主人に聞いてたカワセミのいる池を
ちょっと覗きに行ってきました。
公園の遊歩道の奥にある小さな池でした。
カメラ設置して陣取った人が10人ぐらい。
和気あいあいと雑談されていました。
カメラがみんなすごいです。
自分のカメラなんて恥ずかしくて出せない。
それに輪に入れる雰囲気じゃないし
白々しく
「何かいるんですか?」と近づきました。
「カワセミがいるんです」
「へ~」と初めて知ったふり。
朝から待機してたものの
どうやら今日は会えなかったようです。
(もうお昼ですよ・・・暇人どもめ・・・)
ちょっと惨めな思いで後にし
梅の花を撮って帰りました。
2012 03/10 23:11
Category : 日記
ちょっと女鹿(めが)まで。
去年はくぎ煮作りを優先して行けませんでした。
いつもの場所に行ったら人気無し。
確か一昨年も一人しかいませんでした。
その前まではカメラ持った人でいっぱいだったのに。
撮るもの同じだし
もう飽きたんでしょうか?
寒かったですが待ってたら結構漁船の出入りありました。
帰りに漁港へ寄ってみたら
何とイカナゴ、キロ500円。
こちらの漁港の直売所の900円が安いと
みんな行列つくっているのに。
たくさん炊くなら少々ガソリン使っても
安上がりです。

去年はくぎ煮作りを優先して行けませんでした。
いつもの場所に行ったら人気無し。
確か一昨年も一人しかいませんでした。
その前まではカメラ持った人でいっぱいだったのに。
撮るもの同じだし
もう飽きたんでしょうか?
寒かったですが待ってたら結構漁船の出入りありました。
帰りに漁港へ寄ってみたら
何とイカナゴ、キロ500円。
こちらの漁港の直売所の900円が安いと
みんな行列つくっているのに。
たくさん炊くなら少々ガソリン使っても
安上がりです。

2012 03/09 23:07
Category : 日記
娘は明日一泊で大阪。
手作りバザールです。
毎日夜遅くまで作業して寝不足になっても
作るのが好きなんですね。
私も昔はとりつかれたように編み物や
小物作りやってました。
何でやらなくなったんだろ?
そういえばパソコン始めてから
全てに集中力なくなった気がします。
それに加え、老眼で針も持てなくなりました。
手作りバザールです。
毎日夜遅くまで作業して寝不足になっても
作るのが好きなんですね。
私も昔はとりつかれたように編み物や
小物作りやってました。
何でやらなくなったんだろ?
そういえばパソコン始めてから
全てに集中力なくなった気がします。
それに加え、老眼で針も持てなくなりました。
2012 03/08 23:03
Category : 日記
最近の柔軟剤の匂いが嫌いです。
更衣室に入ると匂う。
嫌でないのもあるんですが
●ウニーとか流行ってるんですか
娘がたまに使うんです。頭痛くなるし
それと若者の香水
会社で営業の男の子や事務員さん
すれ違うとくさっ・・・・
買い物してても強い香水の人に会うと
逃げます。
昔は私も周りもコロン使っていましたが
あまり気にならなかった。
匂いが違うような
歳とっただけなのか?
更衣室に入ると匂う。
嫌でないのもあるんですが
●ウニーとか流行ってるんですか
娘がたまに使うんです。頭痛くなるし
それと若者の香水
会社で営業の男の子や事務員さん
すれ違うとくさっ・・・・
買い物してても強い香水の人に会うと
逃げます。
昔は私も周りもコロン使っていましたが
あまり気にならなかった。
匂いが違うような
歳とっただけなのか?
2012 03/07 22:56
Category : 日記
仕事休んでクギ煮炊きました。
クギ煮のためだけに休んだわけじゃないですが。
9時に家を出て用事すませて
急いで漁港の特設売り場に行ったら
すでに売り切れ。
次は10時半からですと言われ
まぁいいかとスーパーに行ったら
ちょうど入荷したばかりで
手に入りました。
一回りして戻ったらもう売り切れてました。
一日何度か入荷するんですが
するたびにすぐ売れちゃう。
並んで待ってたらいつか買えるんです。
仕事帰りに入荷に当たればいいけど。
待つような気力ありません。
クギ煮のためだけに休んだわけじゃないですが。
9時に家を出て用事すませて
急いで漁港の特設売り場に行ったら
すでに売り切れ。
次は10時半からですと言われ
まぁいいかとスーパーに行ったら
ちょうど入荷したばかりで
手に入りました。
一回りして戻ったらもう売り切れてました。
一日何度か入荷するんですが
するたびにすぐ売れちゃう。
並んで待ってたらいつか買えるんです。
仕事帰りに入荷に当たればいいけど。
待つような気力ありません。
2012 03/06 23:11
Category : 日記
座ったまま寝るのは
居眠り。
横になって寝るのは
うたた寝
今日も私は居眠り^^;
★娘の会社でちょっと話題になってるらしく
帰りに買ってきました。
コンビニ限定ですが
ペヤングの焼きそば
めちゃ辛いけどクセになる・・・
晩ご飯の前に3人で味見しました。
ほんとに辛かった。
でも美味しいかも

居眠り。
横になって寝るのは
うたた寝
今日も私は居眠り^^;
★娘の会社でちょっと話題になってるらしく
帰りに買ってきました。
コンビニ限定ですが
ペヤングの焼きそば
めちゃ辛いけどクセになる・・・
晩ご飯の前に3人で味見しました。
ほんとに辛かった。
でも美味しいかも

2012 03/05 23:21
Category : 日記
飛行機から
トイレから漏れた凍った汚物が落下して
被害が出ているという話を娘としてたんですが
昔は列車なんかたれ流しでしたよね。
そう言うと娘が「え~~うそ~~」
列車のトイレに入ると線路が見えてた気が^^;
「停車中は使用しない」という注意書きありました。
その下に「使用中は停車するな」という
落書きがあったりして。
昔の線路は汚かったよね~
よく線路歩きしていたので
落ちてるのを目撃したりしてました。
若い時隣に停まった女子高の修学旅行の夜行列車から
●んちが線路に落ちるのを見たのは
ショッキングでした。
トイレから漏れた凍った汚物が落下して
被害が出ているという話を娘としてたんですが
昔は列車なんかたれ流しでしたよね。
そう言うと娘が「え~~うそ~~」
列車のトイレに入ると線路が見えてた気が^^;
「停車中は使用しない」という注意書きありました。
その下に「使用中は停車するな」という
落書きがあったりして。
昔の線路は汚かったよね~
よく線路歩きしていたので
落ちてるのを目撃したりしてました。
若い時隣に停まった女子高の修学旅行の夜行列車から
●んちが線路に落ちるのを見たのは
ショッキングでした。
2012 03/04 22:55
Category : 日記
写真をプリントしてきました。
息子には「全部プリントして」と言われたけど
お金誰が出すんじゃ~~~!
210枚あったのを選んで半分ぐらいに。
それでも痛い^^;
ぶちゃいくな息子が写ってるのは全部ボツにしたかった。
ヨーカドーにシルクさんが来てて
トークショーみたいなんやってたので
見てきました。
★昨日、丹波まで回り途した時
遠坂の峠を通ったので
思い出してセツブンソウを見に寄りました。
4年ぶりでしょうか。
セリバオウレンが近くの山の中に咲いてるので
そちらも見に行ってたら
予想どおり足立さんが軽トラックで来られました。
車が来たから見回りでしょう。
写真を撮ってるとわかると
「2月末ぐらいに来たらもっと咲いてたのになぁ」と
言われ帰っていかれました。
そうやって泥棒さんとか監視されてるんですね。
おかげで
セツブンソウもオウレンもだいぶ増えていました。
息子には「全部プリントして」と言われたけど
お金誰が出すんじゃ~~~!
210枚あったのを選んで半分ぐらいに。
それでも痛い^^;
ぶちゃいくな息子が写ってるのは全部ボツにしたかった。
ヨーカドーにシルクさんが来てて
トークショーみたいなんやってたので
見てきました。
★昨日、丹波まで回り途した時
遠坂の峠を通ったので
思い出してセツブンソウを見に寄りました。
4年ぶりでしょうか。
セリバオウレンが近くの山の中に咲いてるので
そちらも見に行ってたら
予想どおり足立さんが軽トラックで来られました。
車が来たから見回りでしょう。
写真を撮ってるとわかると
「2月末ぐらいに来たらもっと咲いてたのになぁ」と
言われ帰っていかれました。
そうやって泥棒さんとか監視されてるんですね。
おかげで
セツブンソウもオウレンもだいぶ増えていました。
2012 03/03 23:09
Category : 日記
誕生日でした。
午後からと言われたのに強引に朝から訪問。
午後からは行けないと言ったら
写真撮って欲しいからと変更してくれました。
お餅背負ってても5,6歩歩いていました。
写真200枚ほど頑張って撮りました。

1時間半ほどいてそのまま朝来へ。
まだ雪が残っています。
岩津ネギとお味噌と岩津ネギだれ
この3品買って、丹波を回って帰宅。
疲れました。

で。。さっき気がつきました。
毎年お雛様にはちらし寿司
今年は全く頭になかった^^;
午後からと言われたのに強引に朝から訪問。
午後からは行けないと言ったら
写真撮って欲しいからと変更してくれました。
お餅背負ってても5,6歩歩いていました。
写真200枚ほど頑張って撮りました。

1時間半ほどいてそのまま朝来へ。
まだ雪が残っています。
岩津ネギとお味噌と岩津ネギだれ
この3品買って、丹波を回って帰宅。
疲れました。

で。。さっき気がつきました。
毎年お雛様にはちらし寿司
今年は全く頭になかった^^;