イライラする~
この間行ったばかりですが

お米が無くなりそうなので、また実家に行ってきました。

午後から何とか雨もあがり

畑に分葱があるので持って帰りという話から

分葱の「ぬた」の話になって

私がゆがいて・・・と言ったら

「何でゆがくねん。炒めたらええのに」

そこまでは「そんな方法もあるのか」ぐらいでした。

お味噌と砂糖と酢で味付けと言ったら

「摺りゴマを何で入れない」と言う。

「ゴマなんか入れへんわ」というと

「ゴマ入れないなんておかしい!」

「ゴマ入れるなんて聞いた事ないわ!」

と言い合いになりました。

実家の方ではゴマ入れない家はないそうです。

私は「うちはゴマ入れなくてええねん」というと

「何でやねん!ゴマの入ってないぬたなんか

作る家ないわ!」と

絶対認めない母。

そばに居た娘が携帯で検索してくれて

「白味噌と砂糖と酢。ゴマなんて書いてない

それにやっぱりゆがくと書いてある」と助け舟。

それでも母は「ゴマ入れなかったら美味しくない」と

絶対認めないんです。

(私は分葱嫌いなんでどーでもいいんです)

最近、頭が固くなってきたのか

何でも自分の習慣が間違いないと思い込んで

私が違う事をしてると「間違い」と決めつけます。

自分の親ながらイライラします。


分葱はきっちり貰ってきましたけど・・・

編集 yuma : むきになる私も年とったかな・・・
編集 yuma : えむさん そうね。腹がたってもすぐに忘れてる。でも最近ムッとくる事増えたかも
編集 えむ : ま、どんどんやってくらはい^^
編集 えむ : どんなに遣り合ったって後にシコリなんて残らないでしょ?
編集 えむ : 実の母娘だからできる事だよね^^