一昨日
人事部長に呼び出されたんです。

4月の更新の話でした。

去年急に異動になった時

休む事が多いけどと言ったら

それでも構わないと言われていました。

それで水曜日に自由に休めるよう配慮してもらい

結構休んでました。美容院に行く程度でも・・・

会社も人件費節約になるかと思ってたし。、、


これからもそうなるかと

聞かれたので

1年間やってきて、2時に終われば

あまり不便もない事も分かったので

「休まなくても大丈夫です」と言いました。

そしたら「良かった~」と言われ

ん?と思ったら

工場長から休みが多いので都合が悪いなら

他の人に代えて欲しいと言われたそうなんです。

げげげ~~^^;

それで気分が一気に急下降。

そして昨日・・今度は工場長から呼び出し。

「来てもらえると聞いて安心しました

実は・・・Sさん、定年で今回で契約更新無しになったので

あなたのしてる仕事、Sさんにやってもらおうかと

思ってたの」と言われビックリ。

更に追い打ち

「で、相談なんだけど、今Sさんがやってる仕事

あなたにやって欲しいんです」

現場のラインです。

「お茶だけ用意してもらったら後は時間が

ある時できる所までやればいい」

「ラインも簡単な仕事だから大丈夫~」と。

お茶・・・今はいいけど夏場は大変なんです。

両立できるか不安。

それにラインなんてやった事ないし、Sさんから

現場は意地の悪いおばさん一杯って聞いてる。


お昼にSさんとその話してたら

「工場長もそんな仕事させるなんてね

嫌いな人にはそういう意地悪な言い方するねん」って。

悪意があるような言い方じゃなかったけど・・・

私嫌われてるんか?

今度はSさんにムカッ

私がやめたら良かったのかなぁ・・・

会社ってそんなに甘くないか。

やる気失くしました。

あ・・

なんかグダグダと愚痴書いたらすっきりしたかも

編集 yuma : ojisaninomoideさん いい方に考えます。仕事が暇な時は今まで通りやってればいいようだし
編集 yuma : 合わなければ辞めればいいけど・・・もう仕事ないだろな・・・
編集 yuma : 私の年齢でラインなんて無理だと思ってた・・・意外と面白かったりして
編集 yuma : やらなきゃ仕方ない。でもラインやるなら食べ物系がいいな~
編集 yuma : えむさん 出社してさえいればお給料もらえた甘い時代に仕事してた経験しかないから今の人は大変だなと思う。
編集 えむ : 宮仕えの悲哀だよね で、そのラインに付く事になったの?
編集 えむ : 会社の指示ひとつで世界のどんな所にでも飛ばされちゃうんだものね
編集 ojisaninomoide : 愚痴を言う元気があれば、気分転換、できますね。スッキリ、スッキリ。いいことですね。
編集 えむ : あたしはお勤めってした事がないから分からないけど
編集 えむ : そっか~、そんな事があったのか