2024年08月の記事


年寄りの一人暮らし
来るなと言われたけど実家行き。

台風、全然影響なしだったしね。

「なんや、あんた来たんかいな」と母。

玄関引き戸のガラスにガムテープが何重にも×が貼ってありました。

それなりに対策はしてたみたい。

先日、母が玄関掃除して、開けっ放しでテレビを見てたら

若い男性が来たらしく「不要になったものありませんか」と

よくある話。

父のカフスやら腕時計など出してあげたらさっさと回収して

何も言わず帰っていったそうです。

前にも別の人が来たことあるようでその時はポケットテッシュを3つ

置いていったのにと文句言うけど

そういう事じゃない、年寄りの一人暮らし狙って

ほぼ泥棒やん。腹立たしい。

今度来たら出す物あるかと探してたと言います。

アクセサリー類、そんなにいい物はないけど

そんな奴らにあげるぐらいなら持って帰ると娘が全部回収して

きました。カメラや掛け軸なんかもあるみたい。

値打ちなんてないだろうけど

知らない人間に渡すぐらいなら持ち帰って

ゴミで捨てた方がマシです。

人形は怖いから要らん・・
コメント (16)

変な台風
台風どこへいってしまった?

ずっと動いてないし目も消えたし

ただの雨雲みたいになってる?

今日帰ったら植木鉢片づけたり雨戸閉めたり

準備しなきゃと思ってたけど、何もしないままです。

会社もゴミ箱や飛びそうな物を全部屋内に入れてきた。

通路が物ですごいことになってます。

今日は皆がお休みだったからそんなに邪魔にもならないけど。

被害がないまま終わるのは良いんだけどね。

九州の方は大変なようです。

神奈川の友達と電話してたんですが

多摩川があふれそうなんだって。何年か前に

床上浸水したから不安だろうと思います。

離れた所でも大雨、おかしな台風でした。

明日は実家に行く日だけど、母から電話で危ないから

来るなだって。どうしよう~~危なくないですよね。
コメント (2)

ちょっと涼しい
朝から雨が降ったりやんだり。

台風・・何してるねん。

明日は製造部、ライン止まるらしくお休み。

いつもの生産調整ではなく、台風で部材の入荷が

遅れてるからだって。

箱のお兄ちゃんは「出勤して」と言われたらしく

「自転車やのに台風で転んで怪我したらどうするねん」と

激おこでした。私も出勤やけど・・。

主人は明日、午前中で終わりだって。。腹立つなぁ

今日は雨でほんの少し気温も下がってます。

ちょっとの気温差なのにアイスを食べたいと思いません。

えらいもんですね。これから買う時はちょっと考えて

買うようにしなきゃ誰も食べないアイスが冷凍室にいつまでも

残ることになるもんね。

森山直太朗の「夏の終わり」似合いそうな今日でした。

このまま秋に・・・とはならないよね~~
コメント (7)

台風前の静けさ
今日は雨降るよね~と

窓は閉めて行きました。

でも一応降ったけど帰るまでは降らなかった。

それも昨日みたいにちょっとの時間でした。

帰りに買い物に行ったら「輸入豚ヒレブロック」が

338円、安っ! 普通なら800円以上はする大きさ。

何か訳アリ?と思ったけど買って帰って

今夜は酢豚にしました。安いし、固いかもね・・と

小さくカットしたんだけど、しっかり柔らかでした。

と平和な一日。
コメント (8)

え~~違う
会社で10時前ぐらいだったか

急に雨がどばーーっと降りました。

慌てて食堂の窓を閉めに駆け上がり

そうだ!家もどこもかも窓を開けっぱなし。

今日は工事で主人が居るので慌てて電話しました。

雨なんか全然降ってない、晴れてる。と言います。

降ったら2階の窓閉めといてとお願いしときました。

帰ったら閉めてないし~。雨どころか晴れたままだったんだって。

洗濯物は入れてくれてました。

ぐちゃぐちゃに放り込んだだけな感じ。

一方、トイレの工事は午前中に終わったみたい。

どれどれ。。と見て・・Σ( ̄ロ ̄lll)

タンクは部品があったからというのは聞いてた。

なのでタンクは中の部品交換したんでしょうね。

便器は上のウォシュレット部分だけ交換。。それが白。

ウォシュレット部分から水漏れしてたからなんだけど

タンクと便器がピンクで上が白~~今風のだけど

安くあげてくれたんだろうけど

せめてピンクにしてほしかった。

何だかなぁ・・いやいや、文句は言わんとこ。
コメント (6)

明日修理だって
今日もカンカンに晴れて暑かったです。

汗いっぱいかいて仕事終了。

明日、トイレの工事に来てくれるみたい。

主人の携帯に電話があって「明日」と言われ急やなぁと

思ったら「先週メール入れてたんやけど」やって。

メールも使えない主人です。

で、明日は主人が仕事休んでくれるようです。

な~~んにも出来ないからお茶もペットボトルのを

冷やしときました。
コメント (8)

買い物だけ
土日だけのお休みなんて早いなぁ

買い物に行って思い出し、そうだラジオCMで

気になってたイカ天大王売ってるかなぁ・・と

探しました。無かった。

金曜日に行ったスーパーでもありませんでした。


見切り処分品の所で柿がありました。

もう柿?と思って手に取ったらぽてぽての熟し過ぎた

腐る寸前の柿。種無し柿 6個入りで100円。

ふと思いつき買いました。実だけ出してカップに入れ

シャーベットになるかと冷凍庫にIN。

残った果実食べてみたらめちゃ甘かったのでいける・・たぶん。
コメント (11)

めんどくさ~
弟から電話があって。母に何かあったのかと

びっくりしたら、私の戸籍謄本が要るみたいです。

土地や母が住んでる家屋の名義変更。

今弟の住んでる家の土地も父の名義のまま、

しかもとっくに亡くなってる祖父の名義のままの土地もあって

それは素人では無理らしい。

いつかはせんとあかんのやけどね。

今は3年以内にやらないと罰金なんだって。

戸籍謄本ってどこでとるんだっけ?

私の戸籍は主人の実家になってます。前は実家の役場まで

とりに行ってたけど、今は明石でとれないのかな?

書類ができてからの話で急ぎではないけど面倒だな・・
コメント (8)

引き籠り
実家に行こうか迷って、朝に電話してみました。

「はい。はい」と何だかよそよそしい。

「お母ちゃん?」と言っても「はぁ」「誰?」

「どちらさん?」だって。呆けた?

「〇〇〇(私)やん!」と言うと「〇〇〇は

うちの娘ですけど」わぁ・・ヤバイ

もう一度言うと「なんや、大きな声出して男の人やと

思っとった」私の声が男性の声らしい・・

医者に行く日か?と聞くと先日弟に連れていってもらったんやって。

で、今日は私は用事なしらしい。ということで

娘も居ないし引き籠りです。外出たくない暑さ。
コメント (8)

金曜日終わったヾ(*´∀`*)ノ
来週の火曜日あたり、台風が直撃かも?

ダスキンさんから電話があって、いつも火曜日だけど

今回は月曜日にしてもらってもいいかって。

会社は休みになるんだろうか?

何年前だったか、台風の中会社に行ったら誰もいなかった

ってことあったよね。雪だったかな?忘れた。


★帰りにちょっと違うスーパーに立ち寄ったら

あずきバーが売ってなかった。

クーリッシュもないし、買うの止めました。

魚コーナーで「シイラ」が売ってたので喜んで

買ってきました。シイラ好きなんです。家族で私だけ。
コメント (18)

よく分からない性格
9月5日6日だったかな、娘は安全キーマンの研修で

大阪行きです。1泊だって。

大阪ごときで泊まり?と上司に文句言われたけど

一日目に懇親会があるので遅くなるし

もう一人の男の子が参加しないと言うので明石が

参加しないのもまずいかと参加することにしたみたい。

知り合い一人も居ないし男性ばっかりで憂鬱だったけど

幹事してる人に1人だけ女性発見。

電話で話してたら子どもさんが明石に住んでるという話から

盛り上がってLINEまで交換したみたい。なんやそれ

顔も知らんのにね。リアルでもそういう事あるんやなぁ

坂出出張してた時の知り合った仲良しいるし

私が見る限りではめちゃ人見知りなんだけど

外に出ると違うんかな。
コメント (12)

暑さでばてばて
今日も暑かった。こればっかり

トイレの修理、部品があったと連絡ありました。

古いから全部取り換えかと思ってたんだけどね。

あの後から水漏れもほとんどなくなって

不便は感じてなかったけど、そのうちまたトラブりそうだし

ごっそり取り換えも仕方ないかと思ってました。

水漏れのあった便器は取り換えとなりそうです。

工事、いつ来てくれるのか知らんけど。

★更衣室の掃除してたらロッカーの前にコンビニのおにぎりが

1個落ちてました。ロッカーはたぶん派遣さん 

現場係長に「落ちてました」と持って行くと

「元の所に置いといて」だって。転がしとくの?

掃除してないみたいやんね。

メモに「落とし物」と書いて、

テッシュ敷いて椅子の上に置いておいて、帰りに見たら

そのまんまだった。お昼に探しにこんのか~~い

転がってるおにぎりを写メして娘に「落とし物」と

LINE入れたら「罠だ!」の返信に笑った。
コメント (14)

日記ネタ今日も何もない
昨日から久しぶりの雨で

朝も降ってたので窓を全部閉めて行きました。

お昼前には雨もあがって午後から晴れた。

なな~~可哀想に。暑かったやろうね。

そしていつも通り、傘忘れてきたし。
コメント (8)

休み明けだる~~い
休み明けの仕事はだる~~い

食堂の鉢植えはバケツに水を張って入れてたら無事でした。

道路沿いの花壇は草ぼうぼう、立ち上がりの部分も

草がもっさり生えてました。9日間だけでそこまでなる?

人が居ないと草ものびのびするんだろうか。

今日は曇り空だったので15分ほど草引きしました。

暑さは晴れてる時よりマシだったのに汗が半端なく

流れました。仕事はぼちぼち。。

やっぱり動いてないとダメね。


朝のラジオで牛乳マイスターなる人が出てられて

淡路の牛乳が美味しいと言われてたな。

それと牛乳とサイダーを1対1で割ると美味しいんだって。

そういうの聞くと試したくなる私。

会社の自販機はサイダーないけどスプライトあったから

買って帰って試してみました。微妙デシタ。。
コメント (10)

終わったなぁ・・
9連休のお休みも終わりました。

明日から仕事か・・仕事は嫌ではないけど

この暑さが嫌になる。

9日間、私の車は動かすこともなく、斜め駐車に

なったまま放置^^;すぐに動かすから直せると思ってたのに

動かなかった~。やっと明日は直せる。

のんびりパソコンやってる時間はなくなるけど

十分遊んだしだらだらもしたし、リフレッシュできたような・・

シャキッとせなあかん。。
コメント (10)

怠け癖
お休みも後一日になってしまったー

後半はめちゃだらだらでした。

暑い寒い暑い寒い暑い寒い・・・

部屋が寒くて外に出たら「暑っ・・」

その繰り返し。歩いたのも買い物程度で汗もほとんどかいてない。

今日も「家に篭もってたら腐る~」と無理やり

ドラッグストアに行っただけ。何故か年寄りでいっぱい。

ちょっと歩いただけで疲れた。身体鈍ってるなぁ
コメント (10)

や~めた
9月23日に中学校の同窓会があって

幼馴染の由美ちゃんから連絡もらってました。

行きたい気持ち2割、面倒な気持ち8割でした。

出欠の締め切りが8月末で、そろそろ連絡せな。。と

思ってたら今日、LINE入りました。

正直にちょうどお彼岸だし三連休、2日はお墓参りでつぶれる。

3日とも出かけるのしんどいし、今回はやめとくと言いました。

そしたら由美ちゃんも病名は聞かなかったけど

旦那さんが今入院されてて

その頃、退院できてるか微妙なところでやめようかと

悩んでたらしいです。私が行くと言ったら出席せなあかんと

思ってたらしいから、私がやめて正解やったね。

なんかスッキリした。


続き。

今日はLINE日か?

高校時代の友達と集まろうと連絡あって

もう何か月?Mちゃんの旦那さんが具合悪くなって

延期になってたんだけど、さっきLINEありました。

仲間のKちゃんが交通事故で今集まれないらしく

もうちょっと先になるって。事故やら病気やら色々

全員が元気で~って難しい年代かな。

彼女が送ってきた動画、面白かった。

https://www.youtube.com/watch?v=u01nz-_XIfU
コメント (4)

地獄焼き
息子たちはソフトのお盆休みも3日間だけで

旅行に出かけていきました。愛知だって。雨大丈夫?

私と娘は久しぶりに普通の買い物でした。

冷蔵庫の中も卵ばっかりになってしまった~

先週の金曜日に買い物行っただけだしね。

卵いっぱいあるし、今夜は何する?となって

娘はたこ焼きしたかったみたいだけど面倒なので

お好み焼きにしました。

暑くて地獄のお好み焼き。ソース味は食欲そそります。

そういえば高校時代、学校帰りによくお好み焼き食べに

行ってたけど小さなお店でエアコンもなく扇風機だけだったな。

暑かったんやろうけどあまり暑いと感じなかった。

10センチほどのやや小さめの焼いたらすごい数になって

明日のお昼も食べるかー。
コメント (8)

とりあえず修理の一歩
トイレ、業者さんが見にきてくれました。

タンクは交換しなければいけないみたい。

部品があるか帰ってみてくれるようですが

どっちにしてもお盆の間は部品も入らなくて

お盆明けになりそうです。

水漏れといっても便器の中にわずかに出てるぐらいで

流せるし、水道代がちょっと高くなるかもなんですが

それが勿体ないからと一回ごとにドライバーで締めて

水を止めます。仕事行く日はそんな事やってられない。

最後に家を出る主人が

止めてくれるということで何とかなるかな・・

一時、水が止まらなくてタンクあふれて

床まで水浸しでパニックに

なったけどそれは何とか主人が直してくれたので助かりました。

今年は色々ありますね。雹から車、屋根、トイレと

これで南海トラフきたら悲惨です。
コメント (2)

また滋賀
今日は信楽でした。伊吹山に行った日に

娘の行きたかった所に行けなかったので再び。

一泊旅行で行けないから2日に分けて行ったようなもの。

私は留守番しようかとも思ってたんですが結局ついて行きました。

渋滞見込んでまた朝5時過ぎに家を出て信楽駅に着いたのは

7時半。どこも開いてないし~^^

どこもかもタヌキだらけ。私は興味なし。

娘は色々買ってました。私がつまらなそうな顔してたので

娘も機嫌悪かったです。

それでも鶏鳴滝というのを見て、行ってみたら迫力あって良かったです。

後は道の駅とSAハシゴして帰ってきて夕方5時半。

帰りはこの前みたいな渋滞もなく楽勝でした。
コメント (2)

しんどい~
実家に行くと母はまた椅子に座って大音量のTVで

寝てました。びっくりさせるのも良くないかと

黙ってテレビ見ること1時間弱。

目覚めてテレビ見てるのに私と娘が居るのに気づかず

でもゆるやかに認識したみたい。

実家に着いた時、納屋の外にお墓参りの花が積んであって

暑さでしんなりしてたのでバケツに水張って浸けました。

それが気に入らなかったみたい。

しんなりしててお墓に立てたらしゃきっとするんだって

しかも立てる分を6つに分けてたらしくそれを一緒くたに

してると怒るんです。枯れてしまうから気を利かせたのに

それから母とバトル。

娘が「ばばぁVSばばぁ・・」とぽつり。

その後はいつもの買い物代行でした。


家に帰るとトイレ、主人が部品を買いに遠くのホームセンターまで

行ってくれたんですが、やっぱりなくて、また水漏れ多くなってた。

もうどうしようもなく業者に電話しました。

明後日見にきてくれるようです。

お盆で問屋がお休みなので工事はどうなるか・・会社始まるまでに

直るといいんだけど・・ものすごいストレスです。

バタバタと連休3日目終了。
コメント (14)

伊吹最高
昨日は朝5時半に家を出て伊吹山に向かいました。

桂川から運転を交代して私。

名神はやっぱり渋滞してましたが何とか到着。

スカイテラスの気温は23℃。霧で自然のミスト最高。

登山は9合目からといえどしんどかったです。

片道20分なんてうそうそ。40分はかかりました。

山頂はさらに気持ちいい。

買ってきたうなぎおにぎりのお弁当食べてソフトクリーム食べて

ぼけ~~っとして「帰りたくない・・」になります。

夏はおすすめです。

伊吹山の後は醒ケ井養鱒場。動画で涼しいとあったのに

伊吹山が涼しすぎて暑い・・前に行った時は人も居なかったのに

昨日はすごい人でした。チョウザメを触りまくってる子がいて

さすがに可哀想でした。

鱒を釣って塩焼きにしてもらって食べてきました。

そこで再び娘と運転交代。

醒ケ井宿も行きたかったけど暑いからやめ。

3時に帰路について途中、彦根の「あのベンチ」を見て名神へ

そこからが激混み。大津に着いた頃には8時になってしまって

明日のお墓参りの花買って帰ろうと24時間営業のスーパーに

立ち寄ってたら家に着いたら10時でした。

それはいいんだけどーーー帰ってからが地獄

トイレが故障~~前から便器の中に水漏れしてたのを

主人が直そうと触って完全に水がタンクにたまらなくなってた。

バケツで水運びです。直るんかなぁ


今日はこれからお墓参り

涼しいうちに行ってきます。
コメント (6)

やれやれ
明日から9連休です。

昨夜は嬉しくて眠れなかった^^;

今日は息子がちょっと立ち寄ってきました。

息子のオリコカードの不在票が入ってて

独身の時、一人暮らしのアパートの家賃の引き落としで

使ってたようですがもう不要だし「どうする?」とLINEしたら

受け取ってと返事きました。

何年も前にも来たけど捨てたわ~。年会費いるんですね。

ちゃんと解約しなければ。。と持って帰りました。


明日は娘と山に行きます。主人は「歩けないから」と留守番です。

行ったからといって運転してくれるはずもないけど少々不安。

早朝から出発して帰りは遅くなりそう。

ネットはお休みします。知らんけど。
コメント (15)

地震
宮崎で地震ありましたね。

前は元旦、今度はお盆前

南海トラフとの関係云々言ってるけど怖いなぁ

能登の地震の時、この寒い時に大変やなぁと話したけど

いやいや、、暑い時の方が地獄かも。

これで停電でもしたらえらい事です。

大きなのがきませんように。
コメント (10)

知らんかった
お盆休みまで後2日。

タイムカードピッとしてたら

工場長に「yumaさんは16日どうするん?

会社は出勤日やけど工場は休むねん

出てくれとか言われてる?」と言われました。

私は休む気満々で9連休~~と思い込んでました。

「休むなら一斉に有休届け出すからハンコ押して」

やば・・会社カレンダー全然見てませんでした。

当然ハンコ押してきました。これで9連休確定。

なんか今週長いなぁ~~まだ2日ある。
コメント (10)

セミ爆弾
今日も特に何も無し、雨もなし。

暑いばっかりでした。

食堂の窓開けてるから虫がよく入ってきます。

蜂やらカメムシやら・・

今日は床にセミが仰向けに転がってました。

前に「セミ爆弾の見分け方」というのを見てて

足が開いてたら生きてる。閉じてたら死んでる。

見ると開いてる~~生きとる(^_^;)

そーっとツンツンしたらどかーん!爆発。

生きてると分かっててもビビります。

窓にとまったので捕まえて外に逃がしました。

何やろね。普通に捕まえるのはできるのに

仰向けになってたら怖いねん。
コメント (6)

言った事忘れるか
今日も「暑い」しか出てきません。

箱のお兄ちゃんも「暑すぎて喋る気にもならん」と

言いながらしつこく喋ってきます。煩いねん・・

係長が「金曜日のお茶でいいからある?」と来ました。

「ありますよ」とあげたけど

あんたね・・前日のお茶でさえ飲めない言うたやん。

「沸したお茶を冷やして翌日飲まないですか?」と

言ったら「その日のうちに捨てる」言うたやん。

食堂に冷えたお茶のボトルをテーブルごとに置くという

提案出してきて、前日に沸して冷やしておくと言う私とで

めーっちゃ揉めました。結局本社巻き込んで私のやり方で

OKもらったんやけどね。

それが金曜日のお茶飲むんかい・・と内心思ったけど

黙ってました。

しかも「各自の水筒などに食堂のお茶を入れるのは

禁止」と言いながら、自分はしっかり入れてるし
コメント (8)

のんびり日曜日
スーパーに行ったらパンコーナーでマスクもせず

ものすごい咳をしてる女性がいてパン買うのやめた。

マスクも暑いもんね。

娘が晩ご飯してくれたのでのんびりyoutube

昨日一日何もせず、気分も落ち込んだから今日は頑張るって。

ちらし寿司、山芋と鯖の甘酢炒め?生姜と葱の油揚げ巾着

頑張ってくれて、片付けもやってくれてます。

暑いから仁淀川の動画をぼんやり見てます。

日帰りで行けない所は見てるだけでいい。

明日からまた頑張ろう。お盆休みが待ってるよ。
コメント (6)

息子来てました
朝一番で髪の毛カット行ってきました。

いつもは10人ぐらいは並んでるのに

今日は2番目でした。私の後にぞろぞろと増えてきたので

ラッキーだったかな。帰りにアイス買ってきたけど

ちょっと遠いってのを忘れてて形はあったけどとけてた^^;

帰ると主人が居なくて実家に西瓜もらいに行ったらしく

大きな西瓜3個とお米(30キロ)もらってきました。

さっそく息子に「西瓜とお米あるから

仕事帰りでいいから取りに寄って」と

LINE入れたら「今日会社やから帰りにいく」といって

立ち寄ってきました。

明日、資格試験なのでその勉強会だったようです。

消防設備士だって。仕事とはあんまり関係なさそうだけど

資格となると何でも取ってる感じです。今度受かれば36個目

受かるかどうかは知らんけど。
コメント (10)

お米がない?
スーパーでレジに並んでたら

前に居た女性とそのお連れさんらしき女性が

話してた「見てみ~~ガラガラやで」何の話かと

思ったらお米!お米の棚がほぼガラ空き。

そういえば・・お米めちゃ高くなりましたね。

先日買いに行ったスーパーも少なくて、無洗米買った。

品薄なのか?と思ってニュース見たけど仕入れができてない?

8月になったら新米が出回るのでそれまでの我慢とか?

買占めはしないようにと言ってたけど。お米なかったら

うちはほんまに困ります。


ということで今日は遠くのスーパーだったのでアイスは無し。

クーリッシュ(最近のお気に入り、植物性ミルク)買って

ちゅーちゅーしながら帰ってきました。
コメント (6)

この暑いのに草引き
今日はお昼一番から来客があったので

事務所のトイレ掃除は免除でした。

さて、何するか。。20分ほどしかないけど

食堂も冷房切って、窓閉めてしまったし

暑いしなーかといって草引きもなぁ・・

ふと見ると来客用の傘が目について

黒い傘だし日傘にするかーと草引きしました。

草引きしてると時間の経つのもあっという間でした。
コメント (7)