めんどくさ~
弟から電話があって。母に何かあったのかと

びっくりしたら、私の戸籍謄本が要るみたいです。

土地や母が住んでる家屋の名義変更。

今弟の住んでる家の土地も父の名義のまま、

しかもとっくに亡くなってる祖父の名義のままの土地もあって

それは素人では無理らしい。

いつかはせんとあかんのやけどね。

今は3年以内にやらないと罰金なんだって。

戸籍謄本ってどこでとるんだっけ?

私の戸籍は主人の実家になってます。前は実家の役場まで

とりに行ってたけど、今は明石でとれないのかな?

書類ができてからの話で急ぎではないけど面倒だな・・

編集 yuma : まこちゃん 子どもの代まではいいけどそれ以前のとなると手続きややこしいみたいですね。売るにしても名義問題で売れないし
編集 yuma : きょんさん 田舎の田畑もらってもね~要らないわ。うちの敷地に電柱があるのね。年間2000円だったかな?関電もケチだわ
編集 まこちゃん : 父が亡くなった時、祖父名義の水田があり二人のおばさんに印鑑をもらったが、もし亡くなっていたらその子供となり面倒になりますね。
編集 きょん2 : 実家は山も田畑もあるけど欲しくないと言ったの山なんてどうするのよね〜先日山のところに電線通るのでその部分の電線料もらったけど少ないけど私と兄と妹と微々たるもん東電のやることだからケチくさい都会だったら大きい金額なんだろうけどね
編集 yuma : きょんさん 避けて通れない手続きですね。旦那の時は、相続放棄と名義変更一緒に手続きした。実家は財産なくて土地だけね。放棄もしなきゃ
編集 きょん2 : 私は父が亡くなった時半押したわ!!親の面倒見てくれた兄夫婦だからでも貰いはハンコ代として下さったけどね父は恩給も多かったようです。
編集 yuma : テラマチさん 見ました。令和6年3月から最寄りの区役所で申請すれば取れるようになったんですね。遠方ってこともないけど普段仕事してると行くのがしんどいです。有難うございます。名義変更面倒で放置してた結果ですね。
編集 テラマチ : 夕方の散歩を終えました 戸籍謄本の取り方 https://www.hankoya.com/yakusho/koseki.html  です 参考になれば 名義の変更とか 財産の引継ぎは面倒ですね