年寄りの一人暮らし
来るなと言われたけど実家行き。

台風、全然影響なしだったしね。

「なんや、あんた来たんかいな」と母。

玄関引き戸のガラスにガムテープが何重にも×が貼ってありました。

それなりに対策はしてたみたい。

先日、母が玄関掃除して、開けっ放しでテレビを見てたら

若い男性が来たらしく「不要になったものありませんか」と

よくある話。

父のカフスやら腕時計など出してあげたらさっさと回収して

何も言わず帰っていったそうです。

前にも別の人が来たことあるようでその時はポケットテッシュを3つ

置いていったのにと文句言うけど

そういう事じゃない、年寄りの一人暮らし狙って

ほぼ泥棒やん。腹立たしい。

今度来たら出す物あるかと探してたと言います。

アクセサリー類、そんなにいい物はないけど

そんな奴らにあげるぐらいなら持って帰ると娘が全部回収して

きました。カメラや掛け軸なんかもあるみたい。

値打ちなんてないだろうけど

知らない人間に渡すぐらいなら持ち帰って

ゴミで捨てた方がマシです。

人形は怖いから要らん・・

編集 yuma : はるちゃん 末っ子で女の子やったら可愛かったやろね~うちも娘やけど着ないし困るのは目に見えてるわ。
編集 yuma : はるちゃん うちと逆やね。低いのはまだ着れるかも。着ないやろうけど
編集 はる : 4番目の末っ子そして女の子やから・・・ 置いてたら子供達が困るやろぉ?
編集 はる : 私の娘は背が高くて着物のユキが合わんのよ 私は4番目んk
編集 yuma : テラマチさん うちは値打ちのある物なんて無いので断捨離になっていいかもしれないですが、やっぱりそういう形で持って行かれるのは腹立ちます。叔父さまのお家なら良い物がありそうなので狙われたんでしょうか。学生だったとは驚きですね。未遂ですんで良かったです。
編集 テラマチ : 世の中 色々な商売(詐欺・泥棒)が有りますね 用心が必要ですが 以前 叔父の家に 古い物がありませんか?と聞いて来た若者が居て 叔父が詐欺を疑って追い返そうとしたら その若者から遅れる事5分 某大学の知人の先生がやってきて その子達 うちの学生やねん 学術的なもんが有りそうな所へ出向いて 見せてもろてますとの事 お世話がせな話でした
編集 yuma : まこちゃん 奥様の気持ちよく分かります。箪笥の肥やしで昔は嫁入り支度は大変でした。 そんなのを見てきたので手放せないです。あの世まで持っていけない。。それは思うんですけどね・・
編集 まこちゃん : 我が家の2階には家内の持参した箪笥にはほとんど着ない着物あり、8787に電話するかときけば?母が苦労して持たしたし、今後も着ないけど・・・売るのはいやといいます?どうせあの世までもっていけないのに?
編集 yuma : きょんさん 私の和ダンスの中って娘は見た事ないかも。一度見せてやらねば。自分でさえ見ないですもんね。私も物がありすぎ、だけどきょんさんと違うのは値打ちのあるものは無しです。名古屋のお母様は嬉しいでしょうね。ファッションに関してはプロの見立てたモノだし、どれも気に入りそう。
編集 きょん2 : アハハそれはしないでしょう娘さん私は嫁ちゃん言っている欲しいものは全部あなたにあげるって、今断捨離もしているわ、嫁ちゃんにいつも言わレルよままはモノがありすぎだって人にもあげるし名古屋のお母様は私があげたもの気に入って着ている自分ではほどんと買わないと言っているよ嬉しいけどねなんとか整理したいほどです。
編集 yuma : きょんさん はるちゃんは着物、ゴミに出したって。思い切りいいなぁと思う。そろそろ私も断捨離考えなきゃいけないのにね。娘にタンスの中の着物やバッグとか使って欲しいんだけど使わないですよね~私が居なくなったら娘がゴミに出すかな。
編集 yuma : きょんさん やっぱり一度来るとまた来ますね。宝石とかいっぱい持ってられそうだし、鑑定局とか今あちこちにありますよね。そこで査定してもらって考えた方がいいかも。娘、持ち帰ったのはいいけど部屋に放置してる~自分の部屋に持って行け。。って言ったんだけど「え~~」だって
編集 yuma : きょんさん 着物の買い取りもよく電話かかってくるわ~私も着物は着ないし要らないんだけど親が一生懸命準備してくれた嫁入り道具と思うと手放せない・・貧乏性なんです。友達なんて良い物持ってたのにアクセサリーやバッグ売ったら6000円だったって怒ってた。着物4万だったらまだいい方かも
編集 きょん2 : なんかお母様の気持ちよくわかるわ!!だんだん年齢になると大した欲しいものは無いのよ食べることが優先になって 私もその方に近づいているから(笑)
編集 きょん2 : 最初の発端は宝石売ったのがきっかけ業者はまだあると思って別な業者に連絡して元締めは同じなんかも知れないけど宝石は随分売ったでも知り合いの店舗の方に言ったらずいぶん騙されているよって言われた今となっては後悔しかないけどね友達が売ったから私にも宝の持ち腐れ売って仕舞えばなんて言われその気になったアホな私でした。
編集 きょん2 : あははは!!最後のオチはめちゃウケたわ!!しかしお母様もお人好しかもねなんて私聞いてくれる5、6年まえだけど着物袖も通していないものや訪問着など着るアテもないから嫁ちゃんには沢山欲しいものあげたけど残りの着物沢山売ったのまぁ金額にしたら100マン以上かもそれをなんといくらだったと思うもう恥ずかしいわ4万円がーん