2022年01月の記事


コロナ話題ばっかり^^;
娘の会社の抗体検査ですが

会社全体の個数が限られてて

明石ばっかりは使うのはどうかと揉めて

それでも明石の感染者が多いということでたぶん使えるように

なるでしょうという事、まだそんな事言ってる段階。

今日も一人の人が旦那さんが陽性になって濃厚接触者でお休み。

もう一人、子どもさんの幼稚園で陽性者が出て休園。

預ける所がなくてお休み。もう、ぐちゃぐちゃ。


娘はスマホにcocoaのアプリ入れてますが

先週の土曜日に一人、日曜日に一人 感染者とすれ違ってる?

スーパーに行っただけなんですが・・・

アプリお互い入れてないと記録は出ないし、入れてない人で

感染者もいっぱいすれ違ってる可能性ありますね。
コメント (12)

苦手な針仕事
主人が会社の作業服のズボンの

裾上げをしろって言います。

もうね・・・目が見えないんです。針に糸が通らない。

ミシンも長く使ってないし、出すのも面倒。

昔はマメにやってたのに気力もない。

今仕事に履いていってるズボンは股下の長さが選べる

裾直し不要のズボンです。それやったらアカンの?

裾・・・かなり切らなければならないんです。短足・・

「娘が半ズボンでええんちゃうん」って言うぐらい。

「自分でやれよ」と娘に言われてたけど

娘には何も言わないおとーちゃんです。

あ~~嫌だなぁ
コメント (12)

1000円カットにゃん
娘も疲れてるし、一日寝てるかなと

私は髪の毛カットしに出かけました。

思い立った時に行ける1000円カットは便利です。

10時ちょうどに着いたら誰もいません。

いつもなら外の椅子にまでずらっと座って待ってるのに。

入っても居ない・・・いっちばん♪

「いつもなら開店前から店の前に行列できてるのに

今日は誰も来ない、コロナのせいかなぁと言ってたんですよ」って。

空いてるのでカラーもお願いしました。

先々週、家でしたばかりだったんですが生え際がちょっと・・

カットしてるとどんどん人が来ていつもの混雑になりました。

タイミング良かったのね~ラッキーでした。

しっかり染まる方にしたから時間かかった。

いつもより少し高め

それでも3500円、美容院よりかなり安い。

お昼に帰ったら娘の車がない。

私と入れ代わりに出て行ったみたい。じっとしてないわぁ
コメント (12)

灯台下暗し
娘、今日は7時過ぎ、少し帰り早かったです。

寝不足でぐたぐた。

昨夜は1時2時になっても検査結果の連絡がきて

ほとんど眠れなかったみたい。

朝まで放置すればいいのに。

保健所?の人もそんな時間まで検査結果を連絡してくるって

交代勤務でやってるんだろか?コロナがなければあり得ない事。


会社では座る時間もなく走り回ってて

何もかもが中途半端で机の上もぐちゃぐちゃだそうです。

そんな中、一番動いて助けてくれるのが

去年の暮れに異動で娘たちのところに来た近所のSさん。

ほんとに我が家の4軒隣なんです。

でも今まで年齢も違うし全く付き合いなかったです。

急激に親しくなりつつあります。

意外なところに頼もしい同僚がいました。

独身同士、将来的にも良い友達になったりして?

知らんけど
コメント (6)

お疲れ
先ほど娘が帰宅。

朝6時半に出社して消毒作業もしてます。

昨夜も仕事持ち帰ってやってたし、もうヘトヘトでしょ。

昨日、PCR検査した人たちの結果が今夜出るらしく

今夜は電話(LINE)待ち。

今日も何人か調子悪くて帰った人がいるみたい。

もう職場アカンでしょう。

上司は娘にも検査受けるように言われたそうで

娘が陽性なら職場閉鎖するつもりだそうです。

娘たちは閉鎖でいいけど私はどうなる~~




次々と電話きてます。

今のところ、全員陰性だって・・・(* ´艸`)

明日全員に抗体キットが配られるそうで

毎朝それでチェックして出社となるみたい。

そんな簡単にできるものなん?
コメント (13)

今日も残業
今日も娘は遅かった。

同じ職場で3人感染者出てますが

今日は別の職場でまた2人出ました。

会社から不安な人は検査キットあるので受けてくださいと

言われたようですが、娘は受けないんだって。

症状もないのに受けてもし陽性出たら休まなければならない。

それは絶対困ると言われてます。

そういえば・・息子の方はどうなんだろ?とLINE入れてみました。

息子たちの事務所はフロアに160人居るそうです。

前にコロナ6人出てるし、

今回はえらいことになってるのではないかと思ったんですが

一人も出てないんだって、周辺でも感染者の話は聞かないって。

それで娘の会社の事を言うと

「検査受けたん?」と言うので「受けないんやて」

症状ないし、受けて陽性出たら休まなあかんし・・と言うと

「そういう奴が感染広げるねん」と激おこでした。

濃厚接触者でもないし、症状なくても受けなあかん?

それ言うなら息子たちの会社、出てないのが不思議

無症状で菌ばらまいてる人

いっぱい居そうに思うけどね・・・
コメント (8)

お腹すいた
娘は残業だろか~~と思うけど

今日は携帯を忘れて行ってて、何もわかりません。


夕方、昨夜ちねっておいたパンをスズメにあげようと

外に出て、エサ入れに入れてたらざわーーっと気配がして

ふと向かいの塀の上を見たらものすごい数のスズメが

並んでました。50羽ぐらいいたかも。

どこかで見てるんですね。おそろし・・・


★Youtube見てたらこんなの見つけました。

私、動脈硬化かも?コレステロール値高いし

手足の冷え、めまい 症状ピタリやし。。

ポックリ逝くかも。


【危険】動脈硬化が進むと体に現れる5つの症状と改善法

見れない

https://www.youtube.com/watch?v=QBhY5ScaS1c
コメント (6)

工事ばっかり・・
県道からうちの方の道路に入る所が工事してます。

そして突き当りが施設の建設工事。

うちの裏が工場の工事。

路地に入る所が水道管工事。

そして我が家の前の駐車場がワンルームマンションに

なるようで奥の田んぼが駐車場になります。

そこも工事中。

昼間家に居たらうるさいやろね~

それはそうと・・・マンションを通り抜けできなければ

大回りして駐車場に入る事になります。

今までみたいに雨でも走って車に乗るという事もできない。

広い道路に出て徒歩3分ぐらいかかるかも。

ものすごく嫌なんですが~~

何だかんだと周辺の環境が変わっていきます。

私がヨボヨボになる頃、どうなってるだろ・・
コメント (10)

仕事が回らない
今日は雨予報で「11時に雨」とありました。

本当に11時に降り出しました。すごい。

午後から2階にいた娘が下りてきて

「なおちゃんがコロナになったー」と

木曜日の帰りに「電車気をつけなあかんよ」と娘が

話しをして「なったらうつしたるわ」と冗談言い合ったのに

娘が有休とってた金曜日の夜から喉が痛くなって

まさかと思い、受診、検査したらドンピシャ。

どこにも行ってないし、会社の往復だけ。

どこでもらったのか分からないんです。

電車だとすれば簡単に感染するのにはびっくり。

娘の職場で3人目。。もう仕事もはちゃめちゃ

うちもヤバイ
コメント (12)

再診
今朝は調子もよくなって

「耳鼻科行かなくてもええやろ?」と言うと

娘が怒ります。しかたなく行く事に。。

「携帯で予約して」と言うんですが、そういうのが苦手な私。

行き当たりばったり、9時過ぎ受付の順番は17番目

それでもみるみるうちに患者さん増えて90分待ちとかに

なってました。土曜日だしね・・

風邪の症状っぽい人が多くて怖かったです。

一人ぐらいオミクロンの人いるのでは。。

診察は今回は耳掃除と目の動きやら喉、鼻の検査だけ。

急な忙しい動きはしないようにとのこと。

待ってる間に娘が猫のご飯も買ってくれてたので

お薬もらって娘とそのまま実家に行きました。

いつものスーパーに連れて行き、お墓参りの花買って

遅めのお昼は「はま寿司」で済ませ、実家に母と荷物を下ろして

そのまま少し早めの帰宅でした。


余談ですが・・

耳鼻科で耳掃除してくれる機械?

あれって気持ちいいです。

あんなん家庭であればいいのに
コメント (10)

また眩暈
夜中3時にトイレに行った時は大丈夫だったのに

朝起きたらまたふらふら。

今日は娘が月いちの有休とってて

何かあれば迎えにきてもらえるか~と普通に出勤しました。

何もなかったけど、帰ってからがまた眩暈

娘が洗濯物入れてくれて畳んでくれた。

ご飯の支度だけして片付けも娘。

これ・・娘を家事させる口実に使える。。なんちゃって。

明日は実家に行きますが

その前に耳鼻科に行きます。

母から電話があったんですが

コロナをかなり怖がっています。それでも来いって^^:

「ちょっと買い物に連れていってくれて、すぐに帰ればええやん」って

言うんですが・・・それ、いつもと同じなんですが。

それに野良ちゃんたちのエサもないようです。

母は自分ちの猫しかご飯あげてないみたい。

可哀想だからご飯買って行ってきます。
コメント (10)

万歩計
昨日、娘と主人が万歩計で何歩歩いたかという話を

していました。二人共スマホにアプリが入ってるみたい。

私のは入ってないです。

主人は2000歩ちょい、娘は600歩 全然あかんやん。

私ならかなり歩いてるはず・・・と

今朝、食堂を掃除しながらふと思い出し

万歩計のアプリをダウンロードしました。

今日は会社に居る時だけ、帰って見ると約4600歩

もっと歩いてると思ったのになぁ

明日は会社のゴミ出しあるし、少し増えるかな?
コメント (11)

これでいいのか?
いつものようにお昼休みにちょこっと現場で作業して

食堂に戻ったら係長が窓を全開にしてご飯食べてました。

「え~~寒いのに」と言うと

「だってコロナになりたくないし」って。

「コロナ出たんですか?」と言うと

こっそりと「濃厚接触者出たのよ。派遣さんやけど」

ふーん。。。

「皆に言わないん?」と言うと

「パニックになるやろ」と内緒にしてあるみたい。

いや、、言わなあかんと思うけどなぁ

個人名まで出さなくてもいいけど言えば皆、用心するでしょうに。

娘たちの会社は個人名まで公表されてる。

それでその人と接触あった人が検査したりしてるわけだし。

私たちみたいな会社だったらコロナ感染しても黙って勤務したりする人

出てくるかもしれない・・

会社で絶対第一号にはなりたくないなぁ
コメント (9)

渋滞でも余裕( ̄▽ ̄)
朝家を出て幹線道路に出たら、なんか混んでる。

ずーーっと混んでる。

たまーにそういう事があります。

原因が分からないのでじっと待つしかないです。

東加古川で事故してました。かなりの破損。

やっと走り出したけど会社まで1時間かかりました。

いつもは30分ちょいね。7時10分に家を出て、

会社に着いたら8時15分。

それでも余裕のyumaさんです。9時始まりだもん。
コメント (10)

松の内も終わり
今日はお清めの塩の回収日

ちょっと予定が狂うけどしょうがないです。

回収終わって、容器を洗って急いでいつもの掃除。

門にずらっと掛けてあるしめ縄も玄関のしめ飾りも

そのまま。。。土日だったからなぁ・・と思ったけど

誰も外しに来ません。

もう17日なのにいつまでも恥ずかしいやん。と

自分で外す事にしました。

ところが簡単にできると思ったのに

結束バンドでガチガチに取り付けてあるんです。

脚立持ってきて結束バンド切り、20分ほどかけて外しました。

袋にまとめて事務所に持って行くとめちゃ感謝されました。

毎年、本社に送って神社で焼いてもらうそうです。。が

お昼に係長がプンスカ怒って「どう思う?」

本社からメールで「燃えるゴミに出してください」と

言われたんだって。

最近はとんど焼きも減って各家庭でも燃えるゴミに出す人は

多いかもしれません。気にせんとこ・・

帰りにタイムカードの所に鏡餅に入ってた小餅が

山盛りになって「欲しい人はご自由に」と書いてありました。

箱のお兄ちゃんが言うには、配ろうとしたら皆拒否したんだって。

お餅も持ち帰る人いないだろな・・・たぶん。

お正月用品の処分も風情がなくなってきます。
コメント (10)

高齢化
今日、買い物に行ってたら

道路を歩いてる人、全部お年寄り。

近くの中学校で小学生がソフトボールの試合してて

フェンス越しに見てる数人、全部お年寄り。

スーパーもびっくりするぐらいお年寄りばっかり。

行動がお年寄りタイムなのか?私もだし

若い人は遅くまで寝て、お昼過ぎてから買い物なのか

地域全体が高齢化してるのか・・・
コメント (14)

少しだけほっと・・
昨日のお昼に検査を受けた娘の会社の人

今日のお昼前に結果分かって「陰性」という

連絡が入りました。

陰性でも後に陽性になる人もいるから安心はできないけど。


ということで午後から姫路に行ってきました。

またエプロン、塩べっこう飴を買いに(どんだけ)

3袋買った。絶対飽きるだろな・・

手柄店で目的の物を買い、他にも駄菓子やらいろいろ

また買い過ぎた。お豆腐が5円だったので思わず買ってしまった。

その後、焼き鳥が食べたいなとなって広畑店にも足伸ばし

松本の焼き鳥買ってすぐに帰宅したけど

やっぱり車が混んでます。

すぐそこのバイパスに乗るまでに30分かかってしまいました。
コメント (17)

えらいこっちゃ
月曜日の成人の日

娘の会社の女性の大学生の娘さんが成人で神奈川から帰省

成人式に参加したんですが

一緒にいた男友達の一人がコロナ感染。

その後、もう一人の友達も感染が分かりました。

他の人はどうなのかは知らないけど

そして今日、神奈川に戻った娘さんも感染・・・・ってことは

お母さんも車で送迎したり家族だしバリバリの濃厚接触者

昨日会社来てたんです。普通に話した。

横で電話してる時はマスク外してたそうです。

もし感染してたら娘も濃厚接触者となるわけで・・

それで会社の人も感染してたら・・家族も

果てしなく感染拡大が続いて~

ええええっ どうなるん

めちゃ怖いんですけど

会社で第一号になりたくないし。
コメント (8)

何も無し
外は寒そう。風の音がすごいです。

夜中に雪になりませんように。

今日も何事もなく終了。

日記ネタもないんだけど。。

帰りにスーパーに寄ったら隣に〇〇〇ンタルベーカリーの

車が止まってて、運転席で男性が大口開けて寝てた。

お疲れやね。

お正月休み明け週はしんどい。あと一日ガンバ
コメント (10)

どんどん増える
コロナの感染が止まりませんね。

今日は一万人超え?

今年は終わるかなと思ってたのに。

娘の会社でまた2人の感染者が出たそうです。

朝礼で報告すると、皆(ふ~~ん)と反応薄!

前に出た時は大騒ぎだったのにね。

オミクロンは感染力強いようだし、もっと怖いと

思うけど、なんかもうみんな感覚がマヒしてるような気がします。

そういう私も普通に出かけたりしてるし。

元々頻繁に出かける方じゃないから

コロナ前と変わらないかも。

油断してるとかかりそう。。
コメント (6)

うん
娘が主人の日記らしきものを読んでるらしく

「面白いで」と言います。

土日は「家にいたら何もする気がしない」とか書いてるらしいです。

仕事してなかったら毎日がそうなるのかな

しんどいだろうけど会社行ってるうちが

いいのかもしれませんわ。

私も同じくね。
コメント (6)

成人の日
今日は成人式でしたね。

自分が二十歳の頃って何にも考えてなかったなぁ

その頃、友達が「自分が40歳になったらどうなってるか

想像ができない」と言ってました。

40歳。。。うーん とっくに過ぎてしまった。

思い返してもやっぱり何も考えてなかったかも。

今の記憶があるまま40歳の過去に戻れたら

やり直したい事はいっぱいあるかな。

40歳といえば父もまだ生きてたし

ちょっくら親孝行とかね。
コメント (6)

あかんなぁ
お正月の残り物の数の子あるし

昨日、淡路で買ってきた菜の花としらすで

晩ご飯ちらし寿司にしました。

ベースは「ちらし寿司の素」の手抜き。

薄焼き卵てんこ盛り乗せたのに更に卵スープ

数の子やら卵やらコレステロールや痛風街道まっしぐら。

食養生できない我が家です。
コメント (4)

快復なり
今日は薬の効果かもしれないけど

いつもの元気に戻りました。

ということで予定してた初詣。

淡路の伊弉諾神社です。

おみくじ引いたら「大吉」でした。

娘が七福神巡りした時の笹を返したいと言いましたが

そこでは七福神のは受付けてなくて

また八浄寺に向かいました。

神社とお寺のチャンポンです。

お昼ご飯も美味しく食べれたし、疲れもあまりなく

元気です。遊んでたら調子良かったりして?

お正月は主人がいたのでストレスだったりして。。

観音様の解体工事は少し進んでました。

コメント (8)

耳鼻科行った
昨日、仕事帰りに耳鼻科に行ってきました。

3時半からなので遅くなることを考えて

スーパーで簡単な物買って時間つぶし。

大きな耳鼻科で駐車場も余裕。

生まれて初めての耳鼻科でドキドキ。

初めに耳の中の診察、耳垢取ってもらって棒みたいなのを

入れられましたが痛くはなかったです。

その後、聞こえの検査、やっぱり会社の健康診断で言われたように

右耳がやや聞こえが悪いみたい。

血圧も異常なし。

横向いたりいきなり起き上がったりしての目の動きやら

色んな検査しましたが特に何もなくてほっとしました。

診察だけで一時間ちょっと。薬は眩暈の薬。

年寄りでも若くても女性には多いそうです。

特に寒い時期は要注意だって。


家に帰って急いで洗濯物を取り込んで

買い物したものを冷蔵庫に入れてたらものすごい眩暈。

これは倒れる・・・と思ったけどしゃがんで持ち直しました。

主人に晩ご飯食べさせて、娘も帰ってきたけど

私は全く食欲なし。何となく気分が悪い。

娘が片付けしてくれた後、台所で何か食べておこうかなと

座ってたらいきなり吐き気きました。

そこで流しにでも吐いてしまえば良かったのに

口を押えてトイレに行こうとしたもんだから

廊下であふれてしまい、廊下もトイレも〇ロだらけ。

朝から食べたものが全然消化されてない。。

もう掃除がえらいことでした。娘も手伝ってくれたけど

ごめん~~~

その後、また3回吐きましたがこれはトイレでセーフ。

そのまま寝ようかと思ったけど着替えたのに体中が臭くて

お風呂入って寝ました。

新年から我が家の修羅場でした。

今日は元気・・・っぽい。
コメント (6)

いつもの一日
また一日寝たら眩暈もなし。

頭振っても大丈夫です。

現場に入る前に常備してるアリナミンVを飲むほども

疲れてないのでオロナミンC買って飲んで

元気モリモリ。。。のつもり(効き目ないだろうけど)

誰とも話さず、淡々と作業して帰ってきました。

これが普通の一日です。


明日行ったら三連休ですヾ(*´∀`*)ノ

コロナ禍になるまでは真ん中の日曜日に

会社の新年会があって三連休気分じゃなかった。

このまま消えてくれるといいです。

。。ってまだ何年も勤めるつもり?
コメント (9)

ふらふら
夜中にふと目覚め

時間を見たら3時過ぎ

ん~~行きたいってほどでもないけどトイレ行っとこうかなと

立ち上がろうとしたらまたまた眩暈。立てません。

寝ぼけてるわけでもない。。あら~~また?

何とか立ち上がって壁や手すり持って階下に降りました。

こりゃ初日からえらいことや。。と思いましたが

朝には少しマシになってたので出勤しました。

駐車場に車置くのにバックをするとき振り向いたら

激しい眩暈、頭を動かしたらだめ?

現場仕事は動く事もないので楽勝でした。

ぐぐってみたら気が遠くなる感じも無し、物が二重に見える事も無し

不安、動悸、吐き気もなし

どうやら内耳系かも。娘に耳鼻科に行けと言われてますが・・

これも老化現象かなぁ
コメント (8)

さて。。
明日から仕事です。

私はいつものように変わりなく始まるんでしょうけど。

娘は今まで8時に家を出てたのが6時50分になります。

何もかもが初体験で大変な年になりそう。

明日は初詣、役職付きだけで娘の職場からは3人。

娘は一番下っ端。

スーツで行かなければならないようで、

コートもフォーマルなまともなのが無くて

適当に黒いのを出してました。

近くの神社だし。。。いいでしょ。

へっぽこだけど全力で頑張るなりよ。
コメント (12)

福袋
昨日は朝から眩暈がして

イオンに行った時もふらふら。

隙あれば座ってた。これが年寄りってこと?と

ちょっと不安になってましたが

何だったのか分からないまま、今日は元気ヾ(*´∀`*)ノ


仕事用のスニーカーを買いに靴の〇ラキ

毎年行ってるような。。安物買いなので。

猫のご飯を買ってたら通る人が福袋下げてて

あ~お正月やもんなぁ・・と見てたんですが

売り場に行ったら一つ1000円

何が入ってるか見ると生活必需品。

トイレットペーパー12ロール

テッシュ5箱

ビオレボディソープ

女性用ソックス8足

洗えるマスク2枚

スリッパ1足

ミッフィのプラスチックマグカップ2個

まぁ無駄になるものはないか・・と購入しました。

福袋って買うことないんですけどたまには面白い。
コメント (15)

2日は実家
挨拶しに来た息子家族と合流してイオンへ。

回転寿司を予約したんですが間に合わず

他を探したけどどこもかも満員でフードコートという

残念な結果となりました。安くあがったけどね。

孫たちに何か買ってやろうと欲しい物を聞くと

予想どおり「スイッチライト」

家に3台あるのに1台はテレビに接続してて

外には持ち出せないからもう1台欲しいんだって。

え~~~と頭の中で計算する私。

クリスマスしてやってない・・3月の誕生日も無しでいいなら

というセコイ条件を出して買ってやりました。

22000円なり。お年玉やら痛い出費です。


娘も私も母にお年玉はあげてますが

息子たちはそういう気づかいは無しです。

娘から私もお年玉もらいました。5000円

生活費に消えないうちに何か買おうかなぁ
コメント (12)

元旦
明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。


とありきたりの挨拶でスタート。

テレビも面白くないし、家族は動かない。

お正月からイライラしてはいけないですね。

宝くじも300円なり。

当たると運を使い果たすと思い、これでいいのだ。。

しかし。。お正月休み、短かすぎる。

5日から仕事やもんね。
コメント (8)