1000円カットにゃん
娘も疲れてるし、一日寝てるかなと

私は髪の毛カットしに出かけました。

思い立った時に行ける1000円カットは便利です。

10時ちょうどに着いたら誰もいません。

いつもなら外の椅子にまでずらっと座って待ってるのに。

入っても居ない・・・いっちばん♪

「いつもなら開店前から店の前に行列できてるのに

今日は誰も来ない、コロナのせいかなぁと言ってたんですよ」って。

空いてるのでカラーもお願いしました。

先々週、家でしたばかりだったんですが生え際がちょっと・・

カットしてるとどんどん人が来ていつもの混雑になりました。

タイミング良かったのね~ラッキーでした。

しっかり染まる方にしたから時間かかった。

いつもより少し高め

それでも3500円、美容院よりかなり安い。

お昼に帰ったら娘の車がない。

私と入れ代わりに出て行ったみたい。じっとしてないわぁ

編集 yuma : テラマチさん お得ですよね。どうせ夜に頭洗うしセットも必要ないですもん。理容室でも5000円かかるんですね。女性が高いはずです。ヘアーカッター旦那も持ってます。でも結局散髪行くようになりました。誰もしてやらないし、自分では上手くできないって。髪ないのに・・
編集 yuma : さくらちゃん 私の前行ってた美容院も安かったわ。カラーとカットで6000円ぐらい。肩もんでくれてたな。くすぐったくて「しなくていい」って言ってた。あの頃は肩こりなかったの
編集 yuma : さくらちゃん へ~ログアウトしてるとguestになるんだ。。1000円カットはシャンプーもブローもないのよ。それで安いのかな?
編集 テラマチ : 1000円カット 良いですね 理容室で5000円近く払うのは贅沢 このあいだ電気式ヘアカッターを購入しました 自分でカットします^^
編集 さくら : guestででちゃった。私も前の友の店は安かったわ。今度のお店はカットとカラーで7千円でした。肩もんで貰って何十年ぶりに気持ち良かったわ^^
編集 guest : マメなお嬢さんね。カット代は安いけれどシャンプーブローもしてくれるのでしょう。
編集 yuma : はるちゃん ちょっと買い物に行ってたらしいわ。寝てる以外はぼーっとしてるから疲れもとれてるやろ
編集 yuma : はるちゃんは1000円カットは行かへんやろ~私も偏見あって3。4年ぐらい前までは美容院やった。おばさんばっかりやし行くと意外とハマる。でも美容院に比べたら難あるかもよ。時間ある人は美容院にいくべし
編集 yuma : はるちゃん1000円カットに行くぐらいの時間ならいつでもあるんやけどね。仕事帰りに行ってもええぐらい。15分で終わるし
編集 はる : 娘さん しんどいやろに・・・ でも寝てると疲れが取れるって事も無いらしいね( ◠‿◠ )
編集 はる : 私1000円カット行った事ないネン 行きたいと思うけど勇気が出んd( ̄  ̄)
編集 はる : ちょっとした時間のタイミングで空いてる時って有るなぁー( ◠‿◠ )