2022 01/17 19:26
Category : 日記
今日はお清めの塩の回収日
ちょっと予定が狂うけどしょうがないです。
回収終わって、容器を洗って急いでいつもの掃除。
門にずらっと掛けてあるしめ縄も玄関のしめ飾りも
そのまま。。。土日だったからなぁ・・と思ったけど
誰も外しに来ません。
もう17日なのにいつまでも恥ずかしいやん。と
自分で外す事にしました。
ところが簡単にできると思ったのに
結束バンドでガチガチに取り付けてあるんです。
脚立持ってきて結束バンド切り、20分ほどかけて外しました。
袋にまとめて事務所に持って行くとめちゃ感謝されました。
毎年、本社に送って神社で焼いてもらうそうです。。が
お昼に係長がプンスカ怒って「どう思う?」
本社からメールで「燃えるゴミに出してください」と
言われたんだって。
最近はとんど焼きも減って各家庭でも燃えるゴミに出す人は
多いかもしれません。気にせんとこ・・
帰りにタイムカードの所に鏡餅に入ってた小餅が
山盛りになって「欲しい人はご自由に」と書いてありました。
箱のお兄ちゃんが言うには、配ろうとしたら皆拒否したんだって。
お餅も持ち帰る人いないだろな・・・たぶん。
お正月用品の処分も風情がなくなってきます。
ちょっと予定が狂うけどしょうがないです。
回収終わって、容器を洗って急いでいつもの掃除。
門にずらっと掛けてあるしめ縄も玄関のしめ飾りも
そのまま。。。土日だったからなぁ・・と思ったけど
誰も外しに来ません。
もう17日なのにいつまでも恥ずかしいやん。と
自分で外す事にしました。
ところが簡単にできると思ったのに
結束バンドでガチガチに取り付けてあるんです。
脚立持ってきて結束バンド切り、20分ほどかけて外しました。
袋にまとめて事務所に持って行くとめちゃ感謝されました。
毎年、本社に送って神社で焼いてもらうそうです。。が
お昼に係長がプンスカ怒って「どう思う?」
本社からメールで「燃えるゴミに出してください」と
言われたんだって。
最近はとんど焼きも減って各家庭でも燃えるゴミに出す人は
多いかもしれません。気にせんとこ・・
帰りにタイムカードの所に鏡餅に入ってた小餅が
山盛りになって「欲しい人はご自由に」と書いてありました。
箱のお兄ちゃんが言うには、配ろうとしたら皆拒否したんだって。
お餅も持ち帰る人いないだろな・・・たぶん。
お正月用品の処分も風情がなくなってきます。