2021年11月の記事


やだなぁ・・
リーダーさんから

私のやってる仕事が増えるようで

来週から4時まで延長してほしいと言われました。

4時までって言っても正確には4時15分まで。

片付けして会社出るのは4時半過ぎる。

帰ったら5時・・もう暗い。買い物してたら

主人より遅くなります。洗濯物も冷たくなってる。

夏場ならまだいいんだけどね・・・断れなかったけど。

人事から「契約違反」と言われたんちゃうん、懲りないね。


一方、娘も来年一月一日付けで昇級が決まり

いよいよ鬱。出勤も6時50分には家を出なきゃならないし

帰りもすぐには帰れない。

今までみたいに気楽に休めなくなります。

やりたくないと言っても聞いてもらえず(当たり前)


親子でどんよりしています。
コメント (6)

パワハラ
感想文の市資料が回ってきました。

「パワーハラスメントを考える」だと

なんか・・難しい事いっぱい書いてある。

そして「〇〇グループのルール」というページが

何ページもある。。全く読む気がしません。

パワハラなんて日常茶飯事ちゃうんかなぁ

クチコミで書いてあったし・・

気にくわない社員はどんな手を使ってでも辞める方向に

もっていく会社。。だって。

そんな会社が言うなです。

まぁ 今回も私には関係のない話、

先ず、読むのが拷問。感想。。困った
コメント (2)

パソコン無かったら・・
今日も買い物だけでだ~らだら。

大掃除しろよ・・寒いもん。。

テレビ見てスマホゲームしてたまにYouTubeみて

あかん、あっという間に師走が来る。

YouTubeは出張リーマンさんの「青ヶ島」また見た。

それとスーツ交通さんの中山道自転車旅の14回目

JINさんの剣山。この3人チャンネル登録

退屈はしないけど張り合いはありません。

ふと思う、パソコンなかったら何してるんでしょうね。

もっと夢中になるもの見つけてたでしょうか。

そしてもっとマメに動いてたかなぁ
コメント (4)

ダラダラ
またまただらだら腐った一日でした。

娘はお出かけ、友達の誕生日プレゼント買いに

姫路に行ったと思ってたら

帰りが遅い。一人で何することあるんだろ。

さっき帰ってきたら神戸に行ってたらしいです。

車がどこもかも渋滞で時間かかってたんだって。

神戸なら電車で行けばいいのにね。

イケアにも行ったようでそりゃ楽しかろ・・

私にとケーキとマスク買ってきてくれました。

マスクは50枚入りのミッフィのワンポイント入り。

婆なのに可愛いくてちょっと嬉しかった。
コメント (2)

裁判員
娘の会社の上司が裁判員に決まったそうです。

休暇届け出してきたみたい。

来るんですね~私の周辺ではそんな話聞いたこともないです。

しかも奥さんもだいぶ前に当たったそうで

そっちは決まらなかったんですが

来るところには来る、ちゃんと人見て選んでるんかなぁ

当たっても選ばれる気がしませんね。

かすりもせんかぁ

年齢制限もあったっけ。
コメント (8)

余計な事する
朝、炊事室に行くと

流しに白いハンカチみたいなのが広げてありました。

布の周りにレースがついてるの。ぼろぼろ・・

何だろ?と思ってつまんでみたらぬるぬる。。

ぎゃ!と思わず放り出したらつまんだ指までぬるぬる。。

しかも「くっさーーー!!」何この匂い

何とも表現できない不快な匂い。

指にもその匂いがついて取れない。

ぬるぬるも取れない。

なるべく触れないようにして先にやかんを火にかけ

ポットなど洗って、ハンドソープぶっかけて洗ったけど

匂いが取れません。捨てるにも誰が置いたかわからないし・・

何とか洗って干しておいたら

事務所のO君が来てぶつぶつ何か言ってます。

「昨日、ハンカチに漂白剤ぶっかけて帰ったんですよ」

あーーー漂白剤の匂い?手がぬるぬるしたのも納得。

「原液なんかかけるから布が溶けて

変な匂いになってるんやわ」と私

も~~~いらんことせんといてよ。

流し横に置いてあるバケツや洗面器で

普通やりますよね。アホか
コメント (8)

恐怖がくる
またあるらしい・・

例の感想文がぁ~~

もう嫌だ

3か月に一回あるみたい。

箱のお兄ちゃんに言うと

「俺出さへんもん」と平気な顔。

社員さんだけでやって欲しい。

私らパート、時間でしか働いてないし

しかも掃除のおばちゃんやで~~

何で家でまでせなあかんのよね。

誰も文句言う人いないんだろか。
コメント (6)

だる。。
お休みだったけど、主人も娘もお休み。

朝から暖房入れてぬくぬくと家から一歩も出ず

だらしなく過ごしました。

張り合いもなく、ちょっと嫌になる。

暖かかったらまだいいんだけど・・

実家でもらってきたお豆さん煮たら少し焦げた^^:

明日ダスキンの交換日なので古いモップの用意してたら

先月のお金回収されてない。今頃気づく・・・

(いつも郵便ポストに入れて回収してもらってます)

しかも今月から新しい担当さんなんです。

電話しようにも番号分からず、新しい人に電話したけど

出ない~~~~留守電入れといたけどまだ電話なし。

何もかも微妙な一日でした。
コメント (4)

帰宅中のこと
片側2車線で交差点3車線で信号待ちしてたら

どこからかピンクの傘がふわふわ交差点の真ん中に

飛んできました。

ちょうど信号が青になって前の車は大回りして避けてますが

どうしよう・・道路に傘飛んでたら危ないかなぁ

となって車止めて下りて後ろの車に合図して

拾いました。向こう側で小学生が騒いでます。

左折して路地に車止めてガードレールに引っ掛けて

小学生に指さし知らせ、ルームミラーで見たら

ちょっと大きな男の子が歩道橋渡って

走ってきて持っていきました。ヤレヤレ

たまに道路に仔猫が居たらとか想像することあります。

今回は傘だったけど意外と動ける・・恥ずかしいけど

猫でも拾えるかな。。
コメント (4)

入らない(^_^;)
なんやかんやと言いながらも

娘はすっかり炬燵にハマり。

会社から仕事持ち帰って炬燵でやってたんですが

すぐ眠くなってしまうんだって。おそるべし炬燵威力。

一方、ななは炬燵に入りません。

無理に入れようとしたのが悪かったのか

すっかり炬燵嫌いになってしまいました。

暖房きいた部屋でダンボール箱にひざ掛けかけてやったら

そっちは喜んで入ってます。

炬燵は娘よりななに入って欲しかったのになぁ
コメント (2)

紅葉見物
娘が社割で買ったものを母に持って行くので

今日は実家~でも私は紅葉見に行きたかった・・

母を誘えば絶対行くと言うと思う。

母を連れていくと行先が限られてしまいます。

一応言ってみたらやっぱり「行く!」でした。

「来年行けるかわからんし」←この一言に弱い。。

「姫路の好古園に行くか?」と言うと

「何回も行ったがな」と嫌がります。

「じゃ丹波、歩けるか?」「どこでもええ」

ということで決まり。娘がやりとりを聞いてて

「めちゃ嫌味な言い方やった。

いかにもおばーちゃんには行って欲しくないみたいな」と言います。

そやったかな・・・

丹波に行く途中にへそ公園にも寄ったらすごい人で駐車場も満車。

その頃から娘は不機嫌。

丹波もちゃんと行先決めてなくて、それもイライラしてる様子。

いろいろ見どころあるしね。。

結局、無難に「円通寺」に決めました。

ちょっとピークは過ぎてましたが、まぁ綺麗でした。

娘はつまらなさそうにはしてました。

「綺麗やったなぁ」と言うと娘は「興味ないし、見てない」って

なんやそれ!そこで喧嘩勃発。

道の駅に行きたがるのも気に入らないみたいで

帰り道もずっと喧嘩腰で無言で帰ってきました。

興味がなくても合わせるのが大人ですよね。

私なんか娘の行きたいギリ展でも駄菓子屋でも

黙ってついて行き

興味なくてもそれなりに楽しむようにしてるのに。
コメント (4)

炬燵のことですが
娘が昨夜は遅くて2階にもなかなか上がってきません。

寝なければ・・と思うのに、反応が気になって

全然眠気がこなくて~~また眠れなかった^^;

2時頃やっと上がってきたと思ったのに無反応。

朝「何?あの炬燵」

「誕生日やから・・」と言うと

「どこに置くねん、狭いのに」

ベッドに子どもの頃から使ってる机、キャットタワー

本箱、ソファー  たった6畳しかない部屋だから狭いわなぁ

喜んでくれなかった・・・とガックリ

最後に「あざーーーす!」だって。

空いた所にちゃんと設置してななを誘致してますが

入りません。目がシカシカするみたい。
コメント (4)

炬燵
買ってきましたがね・・炬燵

会社の人に聞いたら「〇〇のナフコが大きくて

品揃えいいよ」と

教えてくださったので行きました。

入り口にお布団とレイアウトしてあった物が一目で気に入って

色々見たけどやっぱりその組み合わせを買ってしまった。

ネットで見てたのより安くあがったです。

娘はまだ帰ってないので2階に持っていきました。

残業の時は寝るまで部屋には行かないので

気が付くのは11時過ぎるかな。

明日はまた月一の有休取ってるのでもっと遅いかも。

これぞサプライズ。


で、娘からまた宅配きました。

嫌な予感・・・開けたらやっぱりこの前と同じスカート

「要らない」ってはっきり言えば良かった。

ワンサイズ大きなのをまたくれたんですが・・・

私ってそういうのを履く人じゃないんです。

大股開けないし~~履きたくない。

履いてみたら・・前と同じぐらい入らない!

(*`艸´)ほっとしたりして。。
コメント (6)

テレビ効果
通勤途中に「半額倉庫」ってのがあります。

売ってるものが全てレジで半額になるって。

だいぶ前にオープンしてたんですが

いつ見ても閉まってて、週に1日か2日開くぐらい。

それがこの前、テレビで映ってました。

別番組で2回ほど放映されてから

いきなり人が増えて、毎日オープンに進化

満車で渋滞できてるし

店員さんが車の整理されてました。

テレビの力すご~~い

と思って見てたんですが、その効果もそろそろ終わり?

最近は余裕で車止めれるぐらい空いてます。

テレビで見て行ってみたけど

大した事なかったってことですよね。
コメント (2)

娘に
もうすぐ娘の誕生日なので

一人用炬燵を買ってやろうかと思ってます。

本当は何も買う気はなくて、ケーキぐらいと思ってた。

前から猫用炬燵を買いたかったけど

猫入らなければどうしようもない。

そうだ娘の誕生日に人間用買おう。。となりました。

居間の炬燵はろくちゃん冬眠用だし・・・

ネットで買ってもいいんだけど現物見て買いたい。

今週中に見に行こうかな。
コメント (6)

デブだからあ~
宅配便がきて、娘が「お母さんに」と

何かをくれました。

何?開けたらキルティングのシャカシャカの

部屋履きのロングスカート

(え・・・こんなん要らん)と思ったけど言わない。

履いてみたら・・入りませんがね~~~(∩´∀`)∩

「うそ!Lやのに!」と娘。見るからにウエストが細い。

Sサイズの娘が履いたらちょうどピッタリ。

「じゃ自分で使うわ」と言うので

内心ほっとしたyumaさんでした。ちゃんちゃん。
コメント (10)

ジャスコ
イオンで買い物して外に出る時

入り口の公衆電話でお婆さんがタクシーを

呼んでおられました。

「ジャスコにおるんで」お~まだ言う人いたんだ。

私も未だに「ジャスコ」と言います。

マックスバリュは普通に言いますが

イオンになると「ジャスコ」

サティからイオンになった所は「サティ」です。

〇〇店と言わなくてもそれで分かるし。

娘は会社でその言い方すると

若い子に笑われるようです。
コメント (10)

また駄菓子
冷え込んでますがお天気はいいです。

紅葉見に行くには絶好のチャンスなんだけど・・

のんびりしとこ・・・と思ってたら

娘がお気に入りになった姫路のスーパーに行くと言うので

くっついて行きました。

行ってみたら昭和感満載のレトロな小さなスーパー

こんな所・・・入ってみたらほぼ駄菓子屋でした。

駄菓子の卸しだって。意外と品数も多くて

日本一駄菓子屋よりいいかも。

前に娘が買ってきた塩べっこう飴が無くて

塩飴買った手柄店まで足をのばしたら、そこはもっとボロボロ

でも初めに行った広畑店より充実してるかも。

ふりかけの種類が多くてお弁当用に珍しいのを

買ってきました。

ということで駄菓子買うならランキング

えぷろん>日本一駄菓子屋>>>>>わらいや

広畑店には向かいに焼き鳥の松本があります。

コメント (6)

やってしまったね
今、母から電話があって

「えらいことやってん」と。

畑から帰ると家の前に消防車と救急車が。

村の人たちもわんさか集まってて

何事?

実家には一人暮らし老人用の緊急連絡ボタンの装置が

あります。そのボタンが押されたみたい。

東のドアが開いてて野良猫たちが入ってた。

猫たちが暴れて電話台の上に上がって

ボタンを踏んだようです。

救急隊の皆さんごめんなさ~~い です。

でも、ボタン一つでちゃんと緊急として

来てくれるんですね。

なんで消防車かは分かりませんが。火事の可能性も

考えてでしょうね。ありがたい・・
コメント (5)

しょーもな
娘がリフレッシュ休暇を12月1日から

取ることにしたようです。

土日入れて12月1日~12日までのお休みです。

で、どうするん?

関東方面に行くようで6泊がっつり。

茨城やら筑波やら。。

行きたい所がいっぱいで、それでも足りないぐらいだって。

全部使わなくても家でゆっくりする日もあればいいのに。

6泊もしたら高くつくなぁ・・と言ったら

想像どおり、ゆきちゃん家に連泊。

そこしかないんかーーい!

ゆきちゃんは仕事なのでほぼ一緒に遊ぶことは無し。

何だかなぁ・・もっと思い切った所に行けないんかな。

それより主人と2人で一週間も~~そっちが憂鬱。
コメント (6)

紅葉の季節
昨日のラジオで京都の瑠璃光院のことを

言ってました。

床に紅葉が映ってすごく綺麗らしいです。

実相院の床みどりみたいなものでしょうけど

実相院は撮影禁止ですよね。

瑠璃光院は撮り放題。床にカメラ置いて撮ると

綺麗に床に映るみたいです。

予約が必要だし、拝観料が2000円(たかっ)

前に行った比叡山のガーデンテラスから近いなぁ・・・と

思いながら。。駐車場ないらしいし

電車だと迷子になる。。行くのは無理なので

写真だけ見て楽しもう。
コメント (4)

寒いねんなぁ
今日は寒かったみたいです。

お昼に「暖房付けた方がいい?」と聞いたら

「うん。寒い」と言われました。

お弁当食べてたら娘から「くっそ寒い

冬のジャンバー着てくればよかった」と

LINEが来て

現場に行く時、箱のお兄ちゃんに

「寒いんかぬくいんかよーわからんなぁ」と言ったら

「寒いわ!!!」と言われました^^;

感覚が鈍ってるんでしょうか。年寄りあるある・・

夕方になって寒くなってきたけど。
コメント (4)

迷惑メール
携帯に迷惑メールがどっさり来ます。

一日50通以上・・

前にも来てましたがだんだん来なくなって

ずっと静かだったのに

一か月ほど前から来るようになって

朝起きたら迷惑メールでわんさかで

削除するのもイライラ

メアド変えようかとも思うけど変えたら困るのも

あります。どうしよかなぁ

そのうち諦めるだろか。

「あなたと電話より会いたいという気持ちが大きいの」

「ねぇ~だめなの?」

そのうちお金で釣り出したし・・

誰がこんなのに引っかかるんよね。リノさん
コメント (7)

余計な用事
お昼に主人から電話があって

「免許証忘れた」って。

(それで?)

「帰ったら持ってきて、車の座布団に下に入れといて」えーーー

車で10分ほどの距離、そのままアカンか?

まぁ、何があるか分からないし、持っていくか・・

帰って車のスペアキーと免許証持って出ました。。が

会社どこや?人工島の中なんですが知らん。

一回グーグルアースのストリートビューで見ただけ

住所なんて覚えてないし、大きな会社だとナビに出るだろうけど

困った。。しかも慌てて出たもんだから携帯も持ってなくて・・

網目のような道路をぐるぐる回ってたら

辛うじて覚えてた目印になる建物があったので何とか本社に到着。

主人は路駐です。仕事場は徒歩5分の少し離れた場所らしい。

車を開けようとキーを差し込んだら開かない。

もう一回やったら「ブーブーブー」と物凄い音。

防犯用につけてあるんですね。(〃ノωノ)

止まるの待って普通にリモコン押したら開きました。

あほ~~
コメント (7)

今どきのディーラー
娘が車の12か月点検でした。

行くつもりはなかったけど主人居るし

娘にくっついて行きました。

帰りに買い物するつもりで。

そしたら1時間半もかかるって~~30分ぐらいと思ってた。

それなら行くんじゃなかった。後悔してもしょうがない。

でもスバルは移転して新しい店舗で綺麗でした。

待つ時間も普通のロビー以外に各テーブルにタブレットが

置いてあってYouTubeや週刊誌なども見れます。

スマホ出すこともなく退屈しなかった。

飲み物も種類が多くて飲み放題。ミルクセーキ飲んだ。

私が行くトヨタがは普通と思ってたけど

めちゃしょぼいなぁ。。
コメント (4)

お米買いに行ったのに
今日は主人も娘も仕事でした。

久しぶりに一人でのんびりしよう~~と思ったけど

明日、買い物の日。そうだお米買っておかないと

明日も娘居ないし重い物大変、お米だけでも今日買っておこう。

そう思って10時過ぎてから出かけました。

ところがふと思いつき、実家に行ってしまった^^;

今日行けば来週行かなくていいもん。

実家に行くとびっくりすることもなく当たり前みたいな母。

「ほな行こか」と母、「は?どこへ?」と私。

「柿やらみかん買いに行くんちゃうんか」だって。

岡山の粟倉行きたがってたよね・・・でも、もうお昼前。

うーーーんと悩む私。迷ったけど来年行けるかも分からない。

母が行けるうちに連れていった方がいいのか。。

結局、行ってしまいました。

母は柿やらみかんをどっさり買い込み、荷物は全部私持ち。

どっちも年寄りなんですよね・・・

私は大きな白菜を2個とキャベツだけ。

サルナシが売ってたら欲しかったんですが無くて

レッドキゥイなるものを見つけました。サルナシより大きくて

普通のキゥイの半分もない大きさ。

切ってみたら中が赤いの。そしてめちゃ甘かった。

母も満足したようだし行って正解かな。


コメント (6)

珍しい
物忘れが多い私

昨日、保険会社のアンケートがきました。

チェック入れて返信ハガキ出すだけ。

無記名だし、出さなくてもどうってことなさそう。

パソコンの前に置いてたのに忘れず持って出て

またまた珍しくカバンに入れてたのに

ポストに投函できた。

当たり前の事なんですが、

いつもは目立つ所に置いてても2,3日忘れます。

それが今日はパーフェクト。どしたこっちゃ。

絶対忘れると思ったんだけどなぁ

大事な物もこんな感じで忘れなきゃいいのに。
コメント (8)

出た出た
また出たようです。

主人、痛風が

ほらな、枝豆食べすぎダメって言ったのに

アホみたいに食べるし(食べさせるのが悪いか)

薬は常備してるのでいいけど


私は今日も特に何もなし。

仕事も誰とも関わりなく自分の分だけ済まし

存在感のない一日でした。
コメント (4)

日向ぼっこ
今日もぽかぽか良い天気。

外に出たら気持ち良くて日向ぼっこ。

お隣のご主人も椅子を出してもらって読書されてました。

ずっとしてたかったけど買い物に行かねば・・

去年木を切ってしまって5個しかならなかった柚子が

今年はいっぱい実をつけてました。

みかんも豊作。今年は柑橘系が当たり年?


コメント (10)

明日はお休み♪
今日も外に出るたびに箱のお兄ちゃんの愚痴を聞きながら

一日終わった感じ。

私は愚痴のゴミ捨て場か~

帰りにまたおしるこ買ってたら「また買いよる」

車に乗って水筒のお茶を飲んだら

飲む気失せて家に持ち帰り

毎日のように買ってるけどお茶などと違って意外と飲めない。

不安定な状態で飲んでこぼしたらニチャニチャするし。

これで3個目^^:また溜まってくる。

これも飲まなきゃ。。アイスも食べなきゃ
コメント (4)

夏の忘れ物
この涼しい時期にアイス食べました。

娘に叱られました。アイス買い過ぎって。

季節外れの暑かった時期に買い物に行く度に

アイス買ってました。食べきるつもりが

急に寒くなりましたよね。

今日、冷凍室見た娘が「食べろよ」と^^:

娘の好きなアップルパイアイスなんて5本もあるし

ピノも2箱、センタンのアイスクリン2つ

杏仁豆腐のアイス1本、ガリガリ君1本

練乳かき氷2個・・・・あはは。。

暖房の効いた部屋でアイスもいいですよね。

だけど今日は暖房するほど寒くない。

なんか・・・無理やり食べた感。

美味しくないし~~

主人にもガリガリ君食べてもらいました。
コメント (14)