ジャスコ
イオンで買い物して外に出る時

入り口の公衆電話でお婆さんがタクシーを

呼んでおられました。

「ジャスコにおるんで」お~まだ言う人いたんだ。

私も未だに「ジャスコ」と言います。

マックスバリュは普通に言いますが

イオンになると「ジャスコ」

サティからイオンになった所は「サティ」です。

〇〇店と言わなくてもそれで分かるし。

娘は会社でその言い方すると

若い子に笑われるようです。

編集 yuma : テラマチさん 四日市でしたか。どうりで詳しいと思いました。発祥と言ったのは四日市の友達でした。その人は岡田さんではなかったな・・
編集 テラマチ : 三重県四日市市の「岡田屋」が発祥のようですね それがジャスコになってイオンに 昭和50年ころまでは 大阪に本社が有ったとか 四日市は選挙で岡田氏が 今でも圧倒的に強い土地柄です
編集 yuma : テラマチさん 私が小さい頃、姫路にフタギって衣料品店があってそれがジャスコフタギになって・・いつの間にか大きなスーパーになったような。発祥は三重ですか?
編集 テラマチ : 関西人は ジャスコに馴染んでいますね σ^^もジャスコ派です
編集 yuma : さくらちゃん えむちゃんとも話した事あるけど所変われば名前も違うのね。こっちではマックスバリュ、さくらちゃんとこはなんとかバスケット?ややこしね。
編集 yuma : 飛鳥さん イオン系列多いですよね。コンビニもありますし。昭和生まれはジャスコですよね~。その方がしっくりきます
編集 yuma : 飛鳥さん こんばんは。余計な心配じゃないですよ。飛鳥さんの気持ち私など心配する以上に大きな悲しみと思いますし、私が心配しても何にもなりません。
編集 さくら : イオンは日本中に有るのですね。私もよく利用します。ジャスコと言ってしまいますね。
編集 飛鳥 : イオン系列、ころころ店名変わるし、家から遠い昭和にジャスコがありましたが現在はイオンモール釧路昭和になり、何時変わったのか知らない(笑) でも、ジャスコと言った方が話が通じます(笑)
編集 飛鳥 : おはよう♪日記へ有難う。よけない心配かけちゃってますね(笑)