炬燵のことですが
娘が昨夜は遅くて2階にもなかなか上がってきません。

寝なければ・・と思うのに、反応が気になって

全然眠気がこなくて~~また眠れなかった^^;

2時頃やっと上がってきたと思ったのに無反応。

朝「何?あの炬燵」

「誕生日やから・・」と言うと

「どこに置くねん、狭いのに」

ベッドに子どもの頃から使ってる机、キャットタワー

本箱、ソファー  たった6畳しかない部屋だから狭いわなぁ

喜んでくれなかった・・・とガックリ

最後に「あざーーーす!」だって。

空いた所にちゃんと設置してななを誘致してますが

入りません。目がシカシカするみたい。

編集 yuma : さくらちゃん いらないとは言わない「狭いのに」と言っただけ。「あざーす」とは言ってくれたしね。昨日の夜は炬燵でうたた寝してたみたい。
編集 さくら : お嬢さんは炬燵はいらないと言うのね。買ってあげたのに。狭くても有難う!と言えばいいのに。来週は超寒いみたい・
編集 yuma : テラマチさん やっぱり日本人は炬燵ですよね。炬燵あれば暖房なくても我慢できそうです。出られなくなりますけど
編集 テラマチ : 学生時代 親戚宅を離れて 一人で暮らすようになった時 その冬に購入した炬燵が嬉しかったです 炬燵でポカポカ もう最高の時間でした^^