日記帳のCSS編集を始めた
 日記の領域を確保した侭、少し時間が掛かりました。comment
 実は、ここのシステム手帳の元であるメモ帳のCSS編集を行っていました。



 元々、ここの日記は、フレームに対応していて親、つまりサイトのトップに組み込んだシステムによって処理を行うつもりでした。うん、クッキー研究室の処理に近いかな。でも、それじゃ何の進歩も無いし、今迄と同じじゃつまらない。ということで全面的にxhrという非同期で取得表示というのを目指したの。

 その為に前の状態のままの日記帳のレイアウトは中途半端な状態になっていたのね。うん、このシステム手帳だけなら構わないけれど、日記のリンクを右クリックで「新規に開く」とかすると生の日記帳が見られるわけなの。それとね、新着日記に載ると、素のままの日記を読めてしまうの。「続きを読む」でも開くし、日記のトップからでも読めてしまう。

 だからメモ帳のレイアウトの形が出来るまでは全集中しようと決めたの。

 求めるものを高くしていたから大変でした。うん、システム手帳なら必要な領域をバインダーの移動によって広げることが出来るけれど、生の侭じゃ少し大変です。まだそこのところは手が付いていないの。

 そしてね、白背景と黒背景の両方が使えるハイブリッド仕様を目指したの。それには記事のカテゴリでの振り分けしかないから、うん、この日記は「ヘルの小部屋」というカテゴリ名を与えてC851という番号で黒背景にします。


 ブラウザの横幅での振り分け。

 うん、今の私の環境は1920x1080なの。横幅を1530pxに落として使っているの。液晶が横30cm位だから。それでブラウザの文字の大きさは16pxを標準にしてる。目が衰えて来たから小さな文字は読みにくいのね。絶対指定の10pxとか12pxなんてものは米粒になっています。

 それでね、ブラウザの横幅での振り分けのこと。うん、今のレイアウトは本文が真ん中で左右にメニューを振り分けてる。この方が一番簡単だね。そして幅が小さければ右のメニューを左に繋げるかも。そしてね、もっと小さければメニュー全てを本文の上へ持っていくかも。まぁ、時間があればの話。

 左の珈琲カップの画像は黒背景用なんだけど、あえて使っています。うん、そのうちここのシステムもカテゴリ振り分けでいつかは黒背景になる筈だから。あ、先に素の侭のメモ帳の方が対応するかな。そっちの方はCSSファイルを更新するだけだから早いの。

 日記帳の「メインページへ戻る」に偽りあり

 他のページは本当にメインページに戻るけど、日記帳はサイトのトップになるの。つまり、足跡付くのです。同時にカウントも上がるのです。あぁ、自分でカウントを上げたくないのにクリックの動作確認が必要だったの。うん、画像をグルグル回してる。おかげでかなりカウントアップしました。


 まだ日記帳の調整に集中しています。
 白紙の状態から組んできて仕様変更を繰り返しながら四苦八苦しています。

 更新日時と文字数が表示されるから「生活」が分かると思う。
 それとねソースをみて学んでゆくのも大事だと思う。