2010年01月の記事


えらい
苦しいときや疲れたときに使う言葉です。
もちろん「偉い」という意味にも使います。

「しんだい」や「せこい」も同じ意味に使いますが
すごく疲れたときは「えらい」、少し疲れたときは「しんだい」、
運動などで息が苦しいときは「せこい」でしょうか。

 ※今日は体がえらぁてしゃあない・・・今日は体が苦しくて仕方がない
 ※昨日の部活はえらかった・・・昨日の部活は疲れた
コメント (0)

おじみそ、おじくそ
怖がり という意味に使います。

犬や猫などのペットが人見知りをするときにも言います。

 ※お前はほんまに、おじみそやなぁ・・・お前は本当に怖がりだなぁ
 ※あいつは おじくそじゃ・・・あの人は 怖がりだ
コメント (0)

いがむ・えがむ
ゆがむ、まがる、と言う意味に使います。

まっすぐなものや性格などが曲がっているときに言います。
また、板などが反っている時にも使います。

 ※ラインがいがんでしまった・・・ラインがゆがんでしまった
 ※あの人、性格がいがんどる・・・あの人、性格がまがっている
 ※板が乾燥してえがむ・・・板が乾燥して反る
コメント (0)

「えい、さあ、ほい」
じゃんけんをするときの掛け声です。

県内でも地域によっていろいろな掛け声があります。

 ※「あいしゅう ほい」
 ※「いっかん ほい」
 ※「えんまい ほ」
 ※「じっきの ほい」
 ※「きんちゃん ほい」  他にもたくさんあります。

ちなみに、私が子供の頃は「えい さあ ほい」でした。
今は「最初はぐぅ、じゃん けん ぽん」でしょうか。
コメント (0)

ぶる
水が漏れるという意味に使います。

子供の頃は普通に使っていましたが
最近はあまり聞かれなくなったように思います。


 ※バケツから水がぶりよう・・・バケツから水が漏れている
 ※水がぶらんように気ぃつけぇ・・・水が漏れないように気をつけて
コメント (0)

けさう、けそう
からかう、ちょっかいをだす、と言う意味に使います。

県西部では「けさう」、県東部では「けそう」と言うようです。
よく似た意味で、「てがう」「いろべる」と言う言葉も使います。


 ※そんなに けそうたるな・・・そんなに からかってやるな
 ※兄が弟をけそう・・・兄が弟をからかう
コメント (9)

よあさ、よあざ、ようさ
夜の時間を表す言葉です。

「よあさ」「よあざ」は夕方(午後6時頃)
「ようさ」は夜のこと(日が暮れたあと)
に使うことが多いようですが
「ようさ」を夕方と夜の両方に使う所もあるようです。

 ※よわざになるけん いのか・・・夕方になったから 帰ろうか
 ※ようさに行くわ・・・夜に行きます
コメント (14)