2023年07月の記事


食べ放題
会社の更衣室の窓の際に大きな木が3本

2階の屋根を超える大きさ。何の木か知らんけど

そこにセミがいっぱい来ます。

朝はそうでもないけどお昼ごろにはみっちり。

気持ち悪いぐらい集団です。気持悪いと言いながら

毎日更衣室から顔出してそれを見る私。

お昼過ぎたところでものすごいセミの悲鳴。

何事かと食堂から見えるので窓開けると

カラスが2羽。食べ放題してました。

あれだけ居たら食べきれないやろね。

離れた場所で食べてるのは見えないけど、えぐい光景。

カラスは一度覚えたらまた来るだろね。

セミは「ここは危険」と思って来なくなるんだろか?

そんな事考える頭はないかぁ~私と同じで・・
コメント (9)

土用の丑
今日はイオンでお買い物。

マイナポイントでウナギ買うぞ~と意気込んで行きました。

近くに安いスーパーができて

最近人が減ってたんだけど今日はすごい人。

そこで貧乏炸裂。国産うなぎ1尾2980円・・やめた。

中国産1980円のを2尾買ってきました。

娘が「うなぎ食べれないからチラシにしていい?」と言います。

「まかせるわ~~卵多めで」となってちらし寿司の上に

どっさり卵と切ったうなぎを

乗せてた。私はどうでもいいけど主人は「値打ちない」と言います。

でもうなぎ1尾しか使ってないので冷凍。

後日改めて主人にはうな丼します。
コメント (9)

車検2回目
今日は車検でした。

車の保障期間が5年終わった。こみこみパックどうしますか?

パックにしておけば6か月点検のオイル交換などは無料。

でもね~2万ほど高くなる。

6か月点検もいらん・・1年でいい。

それと保険、車の故障などはそれで直せます。

年8000円弱。それもいらん・・と断った。

それらが込みで見積が14万ほどだったけど、断ったので

111000円ですみました。もしもの時、困る事あるかもしれんけど

ええねん・・・故障するような車売るなです。

しかし・・2時間長かった。

雑誌もロクなのないし、

唯一のオレンジページ(料理本)を全部見た。
コメント (11)

ハードな仕事かな
今日も暑かった。

昨日、汗でぼたぼたに濡れたタオルハンカチが

洗濯物干す時に見当たらなくて

まさかロッカーに落としてきた?とぞっとしました。

洗濯機の横に落ちてました。ほっ・・

今日はハンカチプラス首タオル。

それでも汗でベタベタ。水道で洗って首にかける。

ついでに顔も洗う。土方のおっさんですか。

ハードな仕事してるなぁ・・

現場に入ってたのがどれだけ有り難かったか。

娘が「お婆ちゃんやのに頑張るなぁと思うわ」と言います。

時間に追われる事がないし、暑さ寒さ以外は楽な仕事なんだけどね。
コメント (14)

コロナかぁ
木曜日はホコリ払い・・と決めてます。

玄関でわさわさやってたらAさんが通りかかって

「マスクしときや」って。なんで~~

現場で2人コロナで休んでるんだって。へぇ~~

最近はマスクも自由になてったんですが

またマスク、消毒徹底しろって。

皆は涼しい工場やし、いいよね。

私なんかやってられない。だから食堂に冷房入れたお昼だけ。

そやけど・・誰だろ?休んでる人いても見当もつきません。

最近は兵庫でも加古川、姫路方面が感染者多いようです。
コメント (13)

痛い
とうとう汗で目尻が切れた。

気をつけて水で洗ってたんですが

塩分多いんやろか~視力も落ちてる感じ。

夏は毎年これだし・・


主人は今日、派遣さんが入ったそうで

「弟子やから教えてやって」と言われたんだって。

息子ぐらいの年代の男の子。その歳で派遣かぁ・・

前に入った年配の人も3日で辞めたしね。

続くかどうか・・知らんけど。
コメント (14)

暑さで狂う
今日も暑かったなぁ・・と

帰って明石の気温見たら31度。31度でこんなに暑い。

40度とかどんなんでしょう。。恐ろしい。

今日は汗が顎を伝ってポトポト・・お茶飲み過ぎかな。

淡々と仕事して、つまらないなぁ・・と思いながら

物置にヘルメットがあるのを見つけて

かぶってみた。自撮りしてみたら耐えられない。

自転車でヘルメットかぶりたくないなと思った。

男子更衣室にある麦わら帽子もかぶってみた。

こっちは案山子っぽくてまだマシかな。

何やってるんだか・・
コメント (14)

来ないなぁ
息子に〇日の新聞を置いといてと頼まれてて

そのうち取りにくるかと放置してたんですが

スイカもらったし、昨日「今ならスイカあるで」と

LINE入れたら「明日行けたら行く」と返事だったので

今日来るかとつまみ食いされてもいいように

晩ご飯多めに作っておいたけど来ません~~

そのうち来るだろうけどスイカが腐らないうちに来ないと。。


・・と思ってたら来ました。

休日はずっと孫のソフトだし、日焼けで真っ黒クロスケ、

黒光してる。見るだけで暑苦しい。

つまみ食いして喋ってスイカ一番いいのを持って帰りました。

やれやれ・・
コメント (8)

行けば買う
娘が「もし100均で自分のお金遣わず

買い放題となったらどれぐらい買える?」と言いました。

うーーんと想像してみたけど。。買いたい物って無い。

いくら買い放題でも思いつきません。

そして今日買い物に行った先で100均あって娘が買うものが

あると言うのでついて行ったら、あるある~~これもあれも

お店で見てると「あったらいいな」と思うもの結構あります。

ということは行かない方がいいって事かな?
コメント (8)

実家だったけど
昨日から気になる事があって

何となく気分が重かったです。

一つは車の車検の予約、いつもしびれきらせたディーラーさんから

電話があるまで放置してたのが今回は電話なかった・・

車検切れは8月1日なのに~~それでやっと今朝電話しました。

来週の土曜日の夕方しか取れなかった。自業自得。

もう一つは会社から車通勤者は任意保険のコピーを提出するように

言われてたのがいくら探しても無くて・・朝から保険屋さんに電話するも

電源入ってない^^;ショートメールは入れておいたけど

少しして電話があり、今日は事務所に行かないから月曜日でもいいかって・・

実家に行っても気になって早めに帰ってきました。

帰ってからも心当たり探し、ネットで「失くした物を探し出すおまじない」を

苦しい時の神頼みでやってみたら・・・嘘みたい

本当に1分もしないうちに見つかりました。

探す物の名前を口に出しながら探す・・だけなんですが。

保険屋さんにメッセージ入れたら、今日はゴルフだったようで

スタートまでの間に携帯見たらものすごい数の着信あったんで

大きな事故したんか・・とメッセージ見たら任意保険でずっこけたそうです。

成績に影響したんでは?と言うと「弁護士事務所とのコンペなので勝たない方が

ええねん」って・・・たぶん成績悪かったんやろね。


母はいつも通り元気。帰りにまたアイスどっさり買ってた。

近所の人と食べるのが楽しみっぽい。

大きなスイカもらって帰ったら

主人も実家でスイカ3個もらってきてたので

私の実家でもらったのはお隣さんに行きました。
コメント (16)

また日焼け
娘は月一の有休消化で神戸に。

会社はまたまた製造部がお休みでした。

会社大丈夫?

今日もまったりと仕事・・と

ぼちぼちと木の剪定やってたのをやろうと思ってたら

係長と工場長がやり出し・・5本のうち私が2本やってたのに

残りの3本切られてしまった・・それはいいんだけど

「木切ったから後始末しといて」だって~~

あんたらは木を切るの楽しいわなぁ 片付け大変なんや。

切った木はキョウチクトウ。毒あるよね。

ゴム手袋はめて70リットルゴミ袋に6つ。燃えるゴミに出したけど

燃やした煙も毒ですよね。どうなるか知らんけど

それと八重のムクゲも見事に丸坊主。それは放置。

途中で元パート仲間のSさんが通りかかって立ち話。

炎天下で何やってるんだか・・腕がまた日焼けしてひりひりです。
コメント (11)

快適やったのにね
食堂の一番端っこの元はレンジやお弁当の保温庫他が

置いてあった場所が移動して、

今はテーブルだけになってて広くて隔離感。

そこで仲良し3人組がお昼食べてます。

今日、その一人のMさんが「まぶしいから窓に

ダンボールか何かを貼って欲しい」と言いました。

そんなもん貼ったら窓が開けれなくなる。

「窓開けれなかったら朝とか蒸し風呂やし嫌や」と言った。

北向きの窓で陽射しが入るわけでもないのに何故眩しい・・

「じゃぁ すだれとか」と言うので、それなら・・と

常務に言いに行ったら

「眩しいならそこに座らんでええ」

リーダーさんは「レンジとか元の場所に戻したいねん

場所移動してもらうように言うわ」だって。

いらんこと言ったばっかりに仲良しの特等席が消えるっぽい。

笑ったらあかんね・・知らんし。
コメント (10)

どうしたら良かったかな
今日は娘の帰りが少し遅かったんですが

雨が降る前にと自転車で猛ダッシュで帰ってたら

高架下でサラリーマンっぽいスーツ着た男性が

うずくまってたそうです。

具合悪いのかなと思ったけど、場所的にちょっと怖い。

痴漢とか思わなかったけど刺されるかも~~と

そのまま帰ってきたんだって。

帰ってから「ペットボトルのお茶持ってたしあげたら良かった

熱中症やったかも」と言います。

人気のない所でそういうの見たらどうしたらいいんでしょうね。

私だったらアホやから何も考えずに声かけたかも。

「優しくない世の中やわ」ほんまやな。
コメント (13)

あっと言う間に一日
連休明けでお茶の準備も大量。

お清めの回収もあるし

ゴミの日でもあって、今日は暇な時間がなく

いい感じで一日終了でした。

帰りに箱のお兄ちゃんが何か言ってて

「なに?」と聞いたら「具合悪いん?」

いや普通に帰るだけだけど・・

3時までかと思ってたそうです。

14年も居ていまさらですか。暑さ呆け?
コメント (19)

感想文
できた~~やれやれ。

会社の宿題の感想文。

メモ帳で下書きしたので何とか漢字は使えた。

汚い字だけどしょうがない。

15年ほど文字を殆ど書かなかった結果です。

少しずつでも文字を書く練習をしなければ・・と

思いながら全く実行してないし。

そういえば・・母も昔は達筆だったのに今はさっぱりです。

綺麗な字が書けるようになったとしても書く事ないけどね。
コメント (19)

猛暑
昨日は曇り空だったけど

今日は朝から炎天、暑いです~

クマゼミが鳴き始めました。

でも梅雨明け宣言まだありませんね。

連休2日目

ぼんやり過ごして6時ごろ「あっ!」洗濯物取り込んでない。

慌てて2階に上がったら「あつっ・・」窓全開なのに36度ありました。

閉めてたら大変な事になってますよね。

のんびりしてるけど宿題があったんでした。

遊んでる場合じゃない。資料も読んでないし~~

会社の例の感想文。締め切りは月末だけど流石に週明けには

皆、提出するだろね。だって皆は4連休だったわけだし。
コメント (18)

今年も・・
7月の海の日の連休は毎年恒例・・と

また大山^^;これしか知らんのかい。

でも深い緑と綺麗な川を眺めると疲れもとれます。

私のパワースポットです。家族は文句言いながらも

付いてきます。

先ずは定番、蒜山の風の家で大根、トウモロコシ、蒜山漬け買った。

今日は曇り空だったので大山も見えず、

娘は流石に「木谷沢は勘弁して」と言うので逆回りで境港方面へ。

海鮮食べて、水木しげるロード・・には寄らず橋を渡って

島根まで~ネットのクチコミで景色のいい所が

あるというので行ってみました。

綺麗なところはあったけど通行止めとかあって

よく分からず・・一応島根の土踏んで戻ってきました。

暑い中、海岸でぼんやり佇んだりして

娘がまた車に酔ったから運転代わってというので交代。

一日運転する宣言したんだけど、実はちょっと眠かったので助かりました。
コメント (11)

おハゲ診察
娘がななを病院に連れていくからと

早く帰ってきました。

どこか悪いのでもなく「ハゲ」

最近、特に酷くなって耳にはポツポツできてます。

お腹はすべすべ・・ずっと舐めてるし。

キャリーに入らない、二人がかりで押し込んで

ものすごい声で鳴く鳴く・・

車の中で「出せ」と鳴くので出すとものすごい力で逃げようとします。

病院に着いて診察台に置いたとたん ちーーん 

注射されても反応なし。今度は慌ててキャリーに入るし。

目の上のハゲは「日光過敏症」だって。直射日光に当たらないようにだって。

お腹のハゲはホルモンバランスかも?アレルギーもなし。

痒みがあるなら注射が効けば治まるはず。2週間様子見です。

診察料4950円でした。

帰ってからずっと鳴いてます。文句言ってるのかな。
コメント (15)

スマホがピンチ
明日は。。また製造部お休みだってー。

箱のお兄ちゃんが教えてくれたけど声もかからんかった。

まぁ。。係長に食堂仕事頼むのも嫌だし、出勤でいい。


草引きぽちぽちしてたら木の根っこに丸いきのこが生えてて

写メして娘に送ろうとしたら画像が表示できません。

あれ?と思って再度、画像開いたら全部表示できない~

それからLINEも開けなくなって、お昼にはゲームも

開かなくなって・・ばぐった・・

普通なら「どうしよう」ととりあえず家に帰るんだけど

スマホゲームできない生活ありえない~~とドコモショップに

行ってきました。再起動して全部消えてしまうこともあるんだって。

「ちょっと前に再起動しました」と言うとやってくれて

原因調べるにも分からなくて。全てチェックしてくれることになり

1時間以上待ちました。「最近何かダウンロードしましたか?」と

言われたけど何もないし。。

結局原因は分からないままだけど

何とか動くようになってやれやれです。
コメント (17)

テンジクダイ
帰りにスーパーで見つけた。

小さな魚。小指の先ぐらい。

たまに見かける魚だけど今日のはあんな小さいのに

全部頭落として内臓もとってあります。

「テンジクダイ」だって。初めて聞いた。

「ネブト」とも言うみたい。それは聞いた事あります。

ちょっと迷って買ってみました。

唐揚げがいいみたいだけど面倒なので煮つけに。

まずくはないけど骨ばっかりでした。

食べられないような骨でもないけど、そんな魚でした。
コメント (14)

汗だく
今日も暑かったです。

お茶ばっかり飲んでるから汗が半端じゃない。

目の周りがかぶれる季節が来たなぁ

スッピンだから顔は洗い放題なのは有り難いです。

ゆっくり仕事して、今日もオロナミン。

2週間連続だわ。

癖になってきた。効いてるのかどうか知らんけど

お昼にご飯食べてる時に眠くなってたのが無くなったです。
コメント (9)

ちょっと喧嘩腰
玄関まで掃除して、外の掃き掃除をしようと

物置開けたらホウキがありません。2本共ない。

誰かが持っていって返してないのかなぁと

物流テントとか探してたら、ゴミが出してある・・

ゴミの日じゃないよ・・と見ると中身は剪定ばさみの壊れたのや

モップの鉄の部分やら大きなハサミみたいなのとかいろいろ。

燃えるゴミの日じゃない上に出してはいけない物。

産業廃棄物にも出せない物。年末にまとめて出してる。

現場事務所に乗り込んで「誰が出した?」と言うと

「誰やねん~~そんなん出したんは」と皆怒ってた。

中にきっちりホウキも2本入ってた。

「どうせ事務所の誰かやろ」となったので係長に聞くと

やっぱりそうでした。

「ホウキ使うのに~~」と言うと「あんな汚いホウキ要らんやろ」

「あれがいいねん」他のもあるけど先が開いてバサバサで隅っこの

ゴミが掃けない。「勝手に捨てんといて」と言ってしまった。

「新しいの買ってもらいよ」と言われた。

その後、リーダーさんに犯人やっぱり係長だったことを言うと

「あいつ何考えてるねん!!」とボロカス。そうとう仲悪そう。

私は係長にホウキの事しか言わなくてゴミ出しの事を言うの忘れてた。
コメント (20)

シシオドシ
ニイニイゼミが鳴きだしました。

そろそろ梅雨も明けるのかな?

夏本番になるなーと言う話から、娘が

「もうすぐドンスケの季節が来る」と言います。

娘の苦手な田んぼの「シシオドシ」の事です。

正式な名前は違うかも?

小さい時から怖がって高校の通学路にいっぱいあって

それが怖くて稲穂が実る頃は学校に行きたくなかったそうです。

皆が平気で通っていくのが不思議で仕方なかったとか。

突発的な音が苦手なんです。風船の割れる音とかも。

私もそういう所あります。

田舎の汽車(電車ではないディーゼル?)が発車する時

「パァー」という音がしますね。あれが怖かったです。

上り線の時、踏切で発車するのを待つ時にモロに聞きます。

嫌でした。それが通勤する頃には平気になってました。

娘には言わないけど、シシオドシは今でも嫌いです。

予知できないいきなり鳴るのが嫌ですね。

それでも最近はほとんど見なくなりました。
コメント (10)

騙されやすいのは私
娘と実家へ。

買い出し終わって帰ってると

畑から帰ったら喉が渇いてアイスが食べたいから

買うというので出来るだけ近くのスーパーに行きました。

マックスバリュ大好きな母、いきなり元気になって

あずきアイス2箱とみかんアイス買った。固いのがいいんだ・・


それからが・・帰り車に乗り込もうとしてたら

トラックが止まって「不要品の回収やってます」って。

荷台にファンヒーターやら自転車などが乗せてあって

農機具や着物やエアコン何でも買い取りますだって。

実家も古い物がいっぱいあってこの先処分に困りそうな気もします。

2階のエアコン使ってないかなぁ・・と私がぽつりと言うと

「5分で外せるので無料で外します」と言います。

倉庫にも乾燥機にトラクターや耕運機いろいろ・・

このトラクターなら〇十万で買い取ります・・と言います。

私では判断できないので弟に聞かないと、と電話したけど

弟は出ませんでした。

母を呼んでくると「2階のエアコンはちゃんと動くねん。

暑い時たまに涼みに行くから」とお断り。

「トラクターはまだ畑に使うからダメ。田植え機も乾燥機も3反ぐらい

田んぼしてるから売れない」と全部断わりました。

エアコンは動くとしても2階に涼みに行くはずもない。

乾燥機も田んぼやってない今は必要ないです。

とっさにそういう事言える母。まだしっかりしてる。

私の方が危ない危ない・・

それでもしつこく食い下がります。

弟に聞いてみるからと名刺もらえるかと言っても出さない。

しぶしぶ携帯番号だけ教えてくれました。

車で待ってた娘がずっとLINEで「悪徳業者やから」と

言ってくれてたんだけど・・見てない。

「おかーさんは騙されるタイプやわ」と叱られました。

帰って主人にその話をすると従姉妹のキミヨちゃんが引っかかって

家の中まで入ってきて、勝手にどんどん積み込んで「はい〇万円」と請求された

そうな。支払いどころかお金とられる。断ると「積んだ物、全部自分で降ろせ」と

言われたんだって。

実家の2階に行けば弟の趣味だったステレオ関係の物がいっぱいあります。

必要ないものだけど。。全部勝手に持ち帰られそう。
コメント (26)

やれやれ金曜日
暑かったけど、階段の掃除してたら涼しい。

玄関から中に入るとひんやり。

2階事務所の扉が全開になってるから。

どんだけ冷房強くしてるんや・・と思ったんだけど

もしかして・・私が暑いだろうから親切で係長が開けてくれてるの?

箱のお兄ちゃんにそれを言うと

「そんなことあるかい!!!」と強く否定されました。


今日は本社の常務が来られてて

一週間ほど前、海外出張のお土産もらったんです(全員)

「出会ったらお礼言うてね」と言われてて

私はしっかり言えました。

ちゃんと覚えてる、まだ呆けてないや←これが言いたかった。
コメント (15)

日焼けした
今日は陽射しが強かったです。

トイレ掃除するにもちょっと早いなと

15分程、草引きしたら腕が真っ赤になってしまいました。

お昼に自販機の消毒してたらAさんが「元気~?」と

声かけてきました。

私の苦手なAさんですが、たまに声かけてきます。

「いくつまで働くの?」だって・・なんか嫌な言い方。

「辞めろ言われんかったら定年までかな」と言うと

「そやんやぁ」Aさんも結構いい歳。60ぐらいかな?

独身だし、契約社員です。私と同じ急に切られる可能性もあるね。

工場仕事めちゃしんどいみたいです。

今のリーダーさん厳しくて「早く早く」と急かされ

毎日疲れきってるんだって。

「掃除になってストレスなくなったわ」と言うと「ええなぁ」

去年、腰を痛めて辞めたTさん、私より一つ年下の人

今は銀行のATMの掃除の仕事してられるんだって。

「開店前の2時間、月に4万ほどだけどお孫さんにおもちゃも

買ってやりたいしね~と言ってたわ」

それあるよね。孫のため・・頑張れないわ私は。
コメント (21)

湿気すごい
今日はお昼前から雨が降り出し

汗やら雨やらで身体がべたべた。不快でした。


玄関に貼ってある安全週間のポスターが

風で落ちてました。セロテープもらいに現場事務所に

行ったら常務とリーダーさんが何やらこそこそ。

ポスター係長が持ってきたらしいけど「貼れって」

「何でこっちに持ってくるんやろな」「自分で貼れよな」

とか言ってた。

やっぱりあまり仲はよろしくないみたい。

もう二人共食堂に来なくなって係長の天下。

時間いっぱいまで腰巾着の二人と喋ってます。
コメント (16)

暑いばっかりで
今日も何もなし。

オロナミン飲んで頑張ってきた。

カニがうろうろしてました。

パレットの所と、廃トイレの中と自販機の前。

素早いです。捕まえられません。

娘たちの会社も大きいのがうろうろしてるみたい。

逃げるどころか威嚇してくるんだって。

海からだいぶ離れてるんだけどね。
コメント (12)

月曜日だる~~い
日曜日の昼間うたた寝何度もして

夜に眠れなくて、ちょっとしんどかったです。

今日はお清めの回収もあったし、忙しい。

係長がまた要らん事言いだして、

私がいい顔しなかったから逆切れしよった。

係長が食堂にと持ってきたものがちょっとね・・

「要らんのやったら他にも使う所あるし」と捨て台詞。

余計な時間とって、ちょっとバタバタして疲れたな~~と

自販機でオロナミン買って一気飲み。

気のせいか?ちょっとシャンとしたような・・
コメント (13)

そういうこと?
娘は美容院だったので早めにと

買い物にイオンに行ったら国道から裏の駐車場に

抜ける通路が封鎖。10時までは封鎖だけど

とっくに10時過ぎてます。裏から入ったからいいけど

あれ?車も少ないし

お休みか?と思って入ったら営業してる。

2階まで行ったけど3階のエスカレーターも動いてない。

用事はなかったので2階をちょっとうろついて

思うものがなかったので食品売り場に行ったけど

やっぱり人が少なかったです。何となく気分が乗らなかったので

別のスーパーに行く事に。

イオンの近くにある宗教の大きな施設があります。

今日はすごい人。歩道もいっぱい。ぞろぞろと施設に入っていきます。

これってもしかして・・

イオンを通り抜けしたらかなり近道なんです。

車も止めれる。その対策だろか?と勝手に想像。

娘が調べてくれたら今日は生誕祭らしいです。

子ども連れの人も多かったけど、そうやって小さい時から

ガチガチに洗脳されていくんでしょね。あーこわい。
コメント (14)

臭かった・・
予定もないし、髪の毛切りに行きました。

カットとカラー、5月28日に染めたんだけど

もう頭のてっぺんが白くなってます。

一か月半は空けた方がいいと言われてるけど来週は実家だしね。

今日も開店前から6人、雨だからか?男性ばっかり。

カットする時から気になってた匂い。。くさっ・・

あのケープ?みたいなのから匂ってきます。

帰りに買い物に寄ったけど匂いが付いてる。

もしかして私の匂い?と思って帰って着替えたら消えました。

私の前に同じ場所でカットしてたお兄さんの匂いだろか

汗が熟した雑巾みたいな・・

カットは毎度のこと、キノコです^^;
コメント (14)