暑さで狂う
今日も暑かったなぁ・・と

帰って明石の気温見たら31度。31度でこんなに暑い。

40度とかどんなんでしょう。。恐ろしい。

今日は汗が顎を伝ってポトポト・・お茶飲み過ぎかな。

淡々と仕事して、つまらないなぁ・・と思いながら

物置にヘルメットがあるのを見つけて

かぶってみた。自撮りしてみたら耐えられない。

自転車でヘルメットかぶりたくないなと思った。

男子更衣室にある麦わら帽子もかぶってみた。

こっちは案山子っぽくてまだマシかな。

何やってるんだか・・

編集 yuma : さくらちゃん 外は帽子が欠かせないね。自転車降りたら汗がどっと出るでしょう。台所は扇風機。娘が首掛け用のを買ってくれたけどあれはダメだわ。
編集 yuma : えむちゃん いっぱいお茶のんで大汗かいて身体の中の悪いものが流れてくれてるような・・ならんか?
編集 yuma : えむちゃん 今日も汗がポトポト。お茶ばっかり飲んでたわ。
編集 yuma : えむちゃん 2階は暑いよ~クーラー無しで掃除は死ぬ。。
編集 yuma : えむちゃん 祇園祭、よくこの暑い中人混みに行くわ・・って思う。でもそれがいいんだろね
編集 yuma : テラマチさん 京都の夏は暑いですよね。空気が篭もるんでしょうか。外は危険な暑さです。人間ってなんでこのクソ暑い時にお祭りごとやるんでしょうね。
編集 さくら : 私も自転車に乗る時は麦わら帽子をかぶるの。髪がセミロングなので暑いわ。美容室に行くのも遠くなったから中々ね~。家事は仕事だからやらなければね。キッチンは汗が流れます^^
編集 えむ : やってられね~
編集 えむ : 焼け死ぬような暑さどした
編集 えむ : 一応、クーラーわ効かせてるけど、部屋の外わね
編集 えむ : あたくしメも皆さまに負けじと36℃のお二階でお掃除を~
編集 えむ : 祇園祭、それでもあの人出だものね~
編集 えむ : 暑さにやられたか❓
編集 テラマチ : 本日の京都 気象庁の公式では36度ですが 体感温度は40度 家の外では 温度を測ると39度 仕方ないので塩飴を齧って祭事に参加してきました^^