2023年06月の記事


だら~~っと金曜日
金曜日終わった、やれやれ。

今日は朝更衣室に行ってもだ~~れも居ない。

事務所の更衣室は別の所だから一人ぼっち。

仕事はする事同じ、今日は一層だらだらと。

男子更衣室でへたってぼんやりさぼり。

食堂でお菓子食べてお茶飲んで時間つぶし。

トイレに行ったら社会の窓が全開でした。締まりなさすぎ。

ポロシャツに隠れてるから大丈夫。
コメント (9)

呆けてきた
明日は製造部みんなお休み。

箱のお兄ちゃんに「宮ちゃんは金曜日休むんかな?」と言うと

「また同じ事言う!」3回目だって^^;

「年寄りやからしゃーないやん」ほんと、娘にもよく言われます。

私は母の事「また同じ話しよる」と言うんだけど

似たもの親子。私も呆けてきたかなぁ

そうそう、今日またもらってきました。

例の感想文、も~~やだ、呆け老人にやらせんといてよ。
コメント (19)

何も無い水曜日
水曜日、今週も半分終わり。

特に何も無し。箱のお兄ちゃんも今の所無事。

帰りに買い物でカットスイカ買って一人で食べました。

主人と娘にはアイス買ってきたし。

夏になるとアイス買うために近くのスーパーにしか

行かなくなります。

スーパーから出たら雨が降ったみたい。

うまく雨に濡れずに帰れました。
コメント (4)

暑かった~
今日は真夏、暑かったぁ

マスクを外して玄関掃除してたら

箱のお兄ちゃんもマスク外したまま突進してきて

「お父さん、昨日検査したらやっぱりコロナやった」

ちょ・・・それをマスク外して言うか?

うつってたらどうするよ。


工場長から「今週も金曜日ライン止めるんやけど

どうする?」って聞かれました。

休みたいのはやまやまだけど、係長に借りを作りたくないので

「出てきます」と言いました。

係長に「今週もライン止まるんやって」と言うと

「食堂の事やるし、休めばいいのに」と言われた。

仕事はあるのに部品が入らないって。。

10月ごろまでこんな状態が続くみたい。

また休める日があるでしょ。
コメント (9)

もやっとする
箱のお兄ちゃん、出勤してたので

「大丈夫やったんやな」と言うと

「お父さんが感染した」だって。出勤して大丈夫かいなぁ


うちの路地の角地、前に孤独死があった家ですが

今は近くの会社が買い取って駐車場になってます。

その家の元の持ち主さん、ちょっとアレな人で

「うちの土地や」と水路の縁の通り道などに勝手に

擁壁を作って土を入れて家の土地を広げてました。

買い取った会社が測量して家の南は全部排除したんですが

横の水路の部分、自分ちから遠くまでブロックで塀をつくって

土入れて無花果や柿の木や花を植えてました。

近所の人が注意しても「うちの土地やからな!」と聞きません。

幅1、5mぐらいだけど長さが10mぐらいあります。

持ち主が亡くなった今になって、市から張り紙がありました。

撤去してくださいと。「撤去されない場合は市が代わってやりますが

費用は請求させていただきます」だって。。

誰に請求いくんだろ?かなりの費用になりそう。

駐車場にした会社にしても「そんなん知らんがな」ですよね。

そんなもん。。持ち主が生きてるうちに来て欲しかったわ。
コメント (10)

何も無い日曜日
また明日から仕事かぁ・・とちょっとどんより。

始まればどうってことないんだけどね。

今日も娘と買い物。いつもと違うところへ。

途中にサークルのMさんの家があります。

気になって見てしまう。相変わらず洗濯物も干してないし。

メールしても返事ないし、どうしちゃったんだろ。

旦那さんとも何度か電話で話した事あるし

電話すればいいんだろうけど怖くてできないままです。

鬱病と聞いてもう3年目?

心配してもどうにもできない。ヘタレ

買い物では娘に仕事用のTシャツ2枚買ってもらった。

一枚750円なり~~と安物自慢の関西人。
コメント (13)

草引き
今日は実家の日。

行くなり母が「墓参り行ってくれるか」と言います。

月命日近いもんね。普段は行かないからたまにはね・・

弟がお墓の草刈りをしてくれないと愚痴。

行ってみると草刈り?そんな草じゃない、草引きレベルでした。

なので草引きしました。一人で黙々と。

お墓の草なんて触りたくもないけどしょうがないです。

お墓参りと思ってなかったので帽子も持ってないし

草引きするような軍手も持って行ってない。素手です。

墓地が広いし、暑いし、手が日焼けしました。

完璧とはいかないけどだいぶ綺麗になりました。

お線香もあげてないし・・まぁいいけど。

後はいつもの買い出し。

帰りに見送りに出てきた母が佇んでる姿が何となく

寂し気に見えました。いつもはこんな事ないんだけどね。
コメント (13)

コウガイビル
嬉しい金曜日の夜です。

特に何もなかったけど。

会社の玄関で奇妙な生き物を見つけました。

糸みたいに細くてなが~~い。

履こうとしたら動いてる。よく見たら頭はプラナリア?

でもプラナリアよりず~~っと長い。

工場長が通りかかったので「見て」と言ったら

「気持ち悪!!」何でしょうね~

「そういう時は写メ撮ってSNSで皆に聞くんやで」だって。

家に帰ってぐぐってみたら「コウガイビル」のようです。

ミミズやナメクジを食べてるようです。

ヒルだけど血は吸わない。悪さはしないので見つけたら遊んでみたら?

とか書いてあった。箒で履いて花壇に移動させようとしたら

ぐちゃぐちゃに潰れてしまいました。

プラナリアの仲間だから再生力はあるみたい。増えたら面白いのに。

yumaさん、ヤモリは触れるけどこれは無理かな。
コメント (13)

油断禁物
息子が来てました。ちょっと遅くなった。

娘のお土産を取りにきただけです。


今日は朝から箱のお兄ちゃんが突進してきて

「僕のお母さんがコロナになってん」と。

え?じゃ濃厚接触者やん・・と思ったけど言わず。

「うつったら大変やんな」と言うと

「うん、僕てんかん持ちやから熱出たらあかんねん」

お母さんは別部屋で隔離されてるみたいだけどどうだろね~

あるスポーツクラブで水泳の指導の仕事されてるみたい。

子ども相手だから誰かからもらったんでしょう。

まだまだ油断はできないです。

上司に言わないといけないのでは・・と思ったけど

私は黙っておきます。
コメント (13)

まったり仕事
最近、一日だ~~れとも会わない事が多いです。

物流の人のリフトはうろうろしてるけど。

箱のお兄ちゃんぐらいかな。

だから派遣さんの顔も分からないし、新しい人の名前も

全く知りません。

隔離されてる感じやなぁ~さぼってても分からないけど。

熱中症でぶっ倒れてても誰にも気づかれないかもね。

係長のクレームで現場を離れたけど

結果的に時間に余裕ができたし、気楽になったのは

良かったのかも。
コメント (10)

娘も帰宅
福岡に行ってた娘が帰ってきました。

前回と同じ、仕事帰りに加古川までお迎えでした。

かなり疲れたみたい。バタンキュー

お土産買ってこなくていいと言ったのにいろいろ買ってる。

会社のが一番多いけどね。

それに駅弁買ってくれてたので晩ご飯作らなくて良かった。


★今日は係長が木の剪定されてたので枝を集めたりして

お手伝い。その時、植えてある木の話のついでに

花壇にあった3本の木、本社の常務が植えられたのを

係長が全部切ってしまいました。誰が植えたか知ってるのかな?と

思ってたから「Hさんが植えた木、枯れてしまったのかなぁ」と

遠まわしに言っておきました。
コメント (12)

無視するけど
朝イチで改善提案を提出してヤレヤレ。

その後、係長に金曜日に食堂仕事やってもらったので

お礼を言いに行ったら、また色々言われた。

訳ワカラン。自分が言った事忘れてるし。

私は全部覚えてるで~~

長く居ると辻褄合わないのも分かってしまう。

最近来た人だったら「そうなんですか」で済むけどね。

しっかり常務にチクっておきました。

箱のお兄ちゃんも色々教えてくれたしね。

係長、呆けてませんか?

それとも年寄りだから分からないと舐められてるのかな。
コメント (11)

忘れてた
だら~~っと三連休過ごしてしまい

この時間になって「あっ!!」

改善提案書かなければ~~~

締め切りは7月末なんですがリーダーさんが

今月末に13件本社に提出しなきゃならないので「出して」と

言われました。「この土日終わってから」と言ってしまった。

書く事は決まってるんだけど・・まとまらない。

めんどくさいなぁ


★息子から父の日のプレゼントが来ました。

なぜに・・レモンの木

もう実がなってる。

前に来た時「なにしてええかワカラン」と言うので

前に盆栽もらったから「植木シリーズは?」と冗談で

言ったんです。狭い庭。。どこに植えるのよね・・
コメント (12)

行ってきた
今日は絶対皮膚科に行かねば。。と

ちょっと遠いけどご近所さんのおすすめの所に。

ネットで見たら駐車場も広いし、9時から開院で

8時半から受付。それで早めに出て8時40分ごろに

到着したらすでに満車でした。土曜日だしね・・

臨時?の駐車場に案内されて入ると30番目でした。

うんざりしてたけど回転早かったです。

診察では患部をごりごりして組織とって調べてもらって

結果・・・ただの湿疹でした。

汗をかいたり水に濡れることが多いと掻いたりすると

水泡ができるんだって。良かったんだけどね~~脱力感。

帰りにコンビニでまたアイス買ってきました。
コメント (35)

疲れ損
皮膚科といえば通勤途中にあるあそこ・・と

朝一番に入れるように出かけました。

隣の内科はすでに長蛇の列。皮膚科は誰もいません。

一番乗り~~と行けば「休診」ネットでは金曜日と火曜日は

やってるはずなのに。若い女医さんです。

隣でお父さんが外科やってられて亡くなって跡を継いだ感じ?

内科は旦那さんかもしれない。奥さんはやる気あまりないみたい。

でも駐車場広くて行きやすいんです。

皮膚科って馴染みがなくて他考えてなかったもんだから

ぐぐって見つけた所へナビ設定して行ったのに

「目的地周辺です。目的地は左側になります」と言うけど

ないがね・・・

今日の運勢が最下位というのもあって知らない所をウロウロして

事故でも起こしたら大変だと思い、とりあえず買い物に。

それが道路がすごい渋滞で時間かかって、もう皮膚科も諦め。

娘が12時過ぎに帰ってくるんだけど家の鍵持ってないから

家に戻りました。明日無難に駅前の皮膚科に行ってきます。

さっきナビで行った皮膚科を見たら、何が左側だ~~右だし。

しかも駅の反対側。見つけられないはず。
コメント (15)

ヤレヤレ
明日はお休み、三連休となります。

午前中は皮膚科に行く予定です。

その後、ちょこっと買い物。

娘が半休とってて、午後から新幹線で福岡に行くので

アッシー君しなきゃならないから

一日のんびりとはいかないかな。

皮膚科、右手の小指に小さな水膨れみたいなのが

ポツポツできてて、痒い。ヘルペスではないだろかと

心配しています。うつるよね・・

あの廃トイレ掃除した時から痒かったんです。

かなり前ですよね。
コメント (10)

蒸し暑い
今日は蒸し暑かったです。

Tシャツの上に半袖ジャンパー型の制服着てるんだけど

仕事してると我慢できなくなって、途中で

Tシャツ脱ぎました。すーーすーーして涼しい。

でもそろそろポロシャツかな?

それで帰り、いつもタイムカード押して更衣室に向かいながら

制服脱いでるんですが、いつもの調子で前のチャック下ろして・・

ふと気が付き、下着てなかった!

箱のお兄ちゃんに言ったら「そんなん見たないわ」

そりゃそうやけど、ヤバかった。


金曜日の有休休暇の届け出してきました。

明日行ったら三連休~~♪
コメント (12)

休める
息子が寄ってきました。

何しに来たのかは知らない。

ちょうど持って帰るように置いてた物があったので

持ち帰らせたけど。いつものように晩ご飯のつまみ食い。


★今日は会社の健康診断でした。

特に何もなかったけど血圧が125-88 微妙に上がってる。

歳とるとそうなってくるのかな。これ以上上がらないようにしなきゃ。

そして金曜日のお休みですが、取れそうです。

リーダーさんに「休みたい」と言ったら「工場長と相談して」と

言われたので言いに行くと「食堂の仕事代わりにやってくれる人が

いるならええで~」だって。常務も休みかもしれないし・・やっぱり、と

係長に言いました。「ええよ~ゴミ出しもしとくから」と優しい~

ということで確定やね。
コメント (18)

休みたい!
今週の金曜日、また製造部はお休みだって。

部材が入らないらしい。

箱のお兄ちゃんが教えてくれました。

「あ~~私も休みたい」って言ったら

リーダーさんに言ったみたいで

「yumaさんは関係ないから出勤」と言われたんだって。

前も忘れられてたんではなさそう。

なんてこと言うの。休みたいと言ったら休ませろや。

普通に有休で休むだけ。

常務か工場長がいいか・・

事務所の係長に言ったほうがいいかな。

「製造部は関係ないから事務所に聞きました」でいいよね。

食堂仕事をやってもらわなきゃいけないから。

とにかく人が少なかったら休みやすいから有休とります。(・∀・)ウン!!
コメント (8)

入った
GW明けにマイナポイントの申請しました。

すぐに入ると言われてたのであれから何度も

イオンで確認したけど入ってなくて

ワオン・・って?普通に買い物してもらえるポイントと

違うんかな。。と今頃思うようになって。

ワオンって今まで使ったことないんです。

今日、買い物したあと店員さんに聞いてみました。

チャージする機械の所に案内されてカードかざしたら

入りました。あらま~~アホやん私。

15000ポイントちゃんと入りました。

あとの5000ポイントは2万円チャージしなければならないんですよね。

締め切りまで分割でもOKだけどどうしようかな。

イオンだから買い物いく事も多いし、いいんだけどね。

チマチマ入れていこうかな。5000円もったいないもん。
コメント (22)

また実家
今日は実家でちょっと忙しかった。

炬燵布団や毛布を洗濯したいと言ってたのに

雨が降るから梅雨が明けてからでいいと言います。

いや、そのつもりで来たし、と無理やりコインランドリーへ。

洗濯してる間にスーパーで買い物して

その後、ホームセンターにも行って猫のご飯。

帰ってから洗濯した物を縁側に広げてきました。

それを片づけるのも少々心配なんですが。。

台所に行くと山のように洗い物溜まってるし。

それも洗って片付けもしてきました。

動くのも大儀なんでしょうね。

友達が高齢のご両親の家に行くと「なんかおしっこ臭いねん」

と言ってたけど、

まだおしっこ臭いところまでいかないけど裏の庭が

猫のご飯の容器が散らばってる。お皿とか使わないで

発泡スチロールの容器であげてるのが裏の庭に降りるのが

足元が悪くて片付けに行けないみたい。

猫は今日は5匹いました。仔猫が3匹。野良だから顔ぶれが

変わっていきます。

1匹逃げないのがいたのでモフモフしてきました。
コメント (9)

頑張るね
嬉しい金曜日です。やれやれ。。

でも明日は実家の日。2週間経つのが早すぎる。


朝出勤途中に近くの工場に行くお爺ちゃん2人に

時々会います。たぶんシルバーだと思います。

公園で待ち合わせて自転車で連れだって出勤。

今日はうちの隣保のIさんが自転車で出かけてるのを

見て、いつも歩きなのに珍しいと思ってたら

その2人にニコニコ「おはよー」と声かけて3人で会社に

入っていきました。そういえば作業ズボン皆同じ。

Iさんも勤めてたんだぁ・・

もう80歳超えてると思う。真冬でもずっと半ズボンにランニングで

走ってられました。何年か前から歩いて出かけるのを

見かけるようになってたんです。

皆、頑張ってられるんや・・

おとーちゃんも頑張らねば。。と言ったら無理!だって。
コメント (12)

こじれてるなぁ
昨日、リーダーさんとの立ち話で

「事務所のトイレを使った子が係長に使わないでって

言われたらしい」と聞きました。

それなのに係長は製造部のトイレ使ってたとプンプン。

今日、係長が「昨日、製造部のトイレ使ったら

リーダーさんに何でここ使ってるねんって文句言われたわ」

(あ~~あの事を根に持ってるわけや)と思ったけど

「いや、珍しい人がいたからちゃうの?深い意味ないでしょ」と

言ったら「違うねんな~前にアホ女(若い事務員さん)が

製造部の子に事務所のトイレ使うなって言うたんよ」

へ~~と初めて聞いたふり。係長が悪者になってるわけね。

それから食堂のテーブルの並べ方が自分たちの所が狭いとか

それさえ「嫌がらせ」と言います。

何もかも悪意ととってるし、色々拗れまくってる感じです。

しょーもない事ばっかり・・

関わらないけど女って嫌ね。
コメント (16)

遅くなった
今日も娘が早かったです。

ネットタイムが狂ったわさ。

ご飯食べてたら宅配便が届きました。

三重の友達から玉ねぎとジャガイモどっさり。

伊勢うどんも松坂牛ラーメンも入ってた。

ジャガイモ男爵の他、赤いのと黒いのが

色んなジャガイモ植えて楽しんでるとは聞いてたけど

黒いのは中が紫色、アントシアニンがあるのかなぁ

と騒いでたらこんな時間となりました。
コメント (8)

三婆
元会社のパート仲間、Hさん、Nさん、と私。

コロナ禍になってもう3年以上会ってません。

昨日、NさんからLINEがあって

Hさんがお引越しするとのこと。

今は姫路城の近くなんですが、実家のある御津へ。

実家はお姉さんが婿養子とって住んでおられます。

Hさん一人暮らしだし、歳とってやっぱり不安になってきたのかなって。

そしたら今日、HさんからLINEきて

「Nさんから聞いたかと思うけど今まで仲良くしてもらって

ありがとうございました」と。

何その言い方、永遠のお別れってこと?

何か病気だろか。。もう動けないとか?

「何で?御津なら会えるやん。寂しい事いわんといて」と

送ったら「Nさんと同じ事言う~」

単純に遠くなるから今までみたいに会えなくなるってだけでした。

御津は道の駅もあるし、紫陽花も梅も名所あるよね。

楽しみできたやん。会えるかどうか知らんけど。
コメント (12)

ゴミ荒らし
いつも会社の駐車場の傍にあるゴミ収集場が

カラスに荒らされてます。

ネット張ってもききめ無し。

会社の駐車場までえげつないぐらい散らばってます。

ネットをブロックで押さえてましたがダメ。

隙間がないように棒で周りを押さえてたけど

それでも散らかしてます。ネットの網の目から口ばし入れてるっぽい。

何でそこだけ?って思う。

他のゴミ捨て場は何ともないのに、よほど美味しいものが

捨ててあるんだろか?

今朝は車降りた専務が追い払ってましたがちょっと移動しただけ。

私も50cmぐらいまで近づいたけど逃げません。

カラスは賢いからね・・何か酷い事をしたら攻撃されそうだから

やりません。
コメント (14)

溝掃除
朝から町内の溝掃除でした。

出てくる人はいつも同じ。

汗だくになって溝の泥あげて、土嚢袋を回収場所まで運ぶ。

お向かいの旦那さんが一週間かけて少しずつ掃除されてたのである程度は楽。

それでもなんだかんだと終わったのは10時前。腰が痛い。

それから着替えて買い物。

年々しんどくなってきます。

真面目な人は自分が出れないからと娘さんを呼び寄せて

代わりに出してる人もいます。

若い人は3軒あるけど回覧回ってるはずなのに出てきません。

後、10年もしないうちに老化で出れる人、全滅するかも。
コメント (21)

また姫路
休日になるとどこかに行きたい娘。

淡路に行こうと言われたけどめんどくさい・・

エプロンなら行くと言ったら快諾。

というわけで今日は姫路、今回は広畑店に行ってきました。

主人はお留守番でカレーのお昼。

この前、手柄店でなかった物が2つ共あってラッキーでした。

フィナンシェと塩べっこう飴ね・・そのメーカーに拘る私。

広畑に行ったので松本の焼き鳥も買って

お昼は「街かど屋」職人さんが多く来るお店です。

結構ボリュームあって安い。しめ鯖と天ぷらに

がっつり出し巻き卵ついてて890円。ご飯はおかわり自由だって。

娘が出してくれました。

お洒落なカフェでランチからどんどん遠ざかってます。
コメント (16)

皆お休み
さて、今日はどれぐらいの人がお休みかな?と

出勤すると駐車場がガラガラ。車がほとんどな~~い。

第一工場も第二工場もリーダーさんが来てない。

しかも常務の車もない。

工場長は来てるっぽい。事務所も皆出勤。

食堂に上がってたら係長とばったり。

「あれ?今日お休みちゃうの?」って。

「何も聞いてないし」と言うと

「ちょっとそれ酷いやろ」と怒ってた。

箱のお兄ちゃんからラインが止まると聞いて

ある程度は予想してたけど、ほんとに製造部誰も来てません。

やる事はいつも通りだし、困る事はない。

お兄ちゃんもお休みだったし、話し相手がいません。

だら~~っと仕事して帰ってきたけど

よく考えたら、こういう時こそ堂々と有休使えるやんね。

ちょっと腹立ってきた。
コメント (13)

台風来るの?
台風来るのかな?めちゃ静かなんですが。。

娘たちの会社の人、子どもさんが学校早くも

お休みと決定したとか。

会社はそうはいかないけどね。

台風関係ないけど明日はラインが止まるらしい。

一瞬喜んだけど、私は関係ないや・・止まるラインの人だけが

休みみたい。物流も事務所も普通に出勤だしね。

でも人が少ないのはちょっとわくわくします。
コメント (8)