休める
息子が寄ってきました。

何しに来たのかは知らない。

ちょうど持って帰るように置いてた物があったので

持ち帰らせたけど。いつものように晩ご飯のつまみ食い。


★今日は会社の健康診断でした。

特に何もなかったけど血圧が125-88 微妙に上がってる。

歳とるとそうなってくるのかな。これ以上上がらないようにしなきゃ。

そして金曜日のお休みですが、取れそうです。

リーダーさんに「休みたい」と言ったら「工場長と相談して」と

言われたので言いに行くと「食堂の仕事代わりにやってくれる人が

いるならええで~」だって。常務も休みかもしれないし・・やっぱり、と

係長に言いました。「ええよ~ゴミ出しもしとくから」と優しい~

ということで確定やね。

編集 yuma : さくらちゃん うん、ちょうどいいんだけど年々高くなってきてる。下が高いのもよくないんだよね。
編集 yuma : えむちゃん 買い物のメモね。忘れる~~それで携帯のメモ帳に書いたりするのね。そしたら携帯を車に忘れてたりする^^;これ末期かな
編集 yuma : えむちゃん それあるわ~それでまた「何やった?」といって娘に怒られる
編集 yuma : えむちゃん 旦那に「何しに来たんやったっけ?」と言ったら叱られたわ「わしが知るかい」って
編集 yuma : まこちゃん 長男さんが亡くなってもお孫さんの顔は見たいですよね。お嫁さんに声かけられたら来られるんではないでしょうか。嫁の立場からすると「行っていいのかな」と思われてるかも。
編集 さくら : 血圧の上は丁度いいね。下がちょっと高いだけ。
編集 えむ : もお、末期的症状だ~
編集 えむ : でも、そのメモをね忘れてねお店へね
編集 えむ : 買い物もねしっかりメモしてね
編集 えむ : 何でこんなになっちゃったかなぁ...
編集 えむ : あ、あれだ! と...
編集 えむ : で、下に戻って考えるぅ
編集 えむ : あたしは何を取りに来たのだろう? と~
編集 えむ : 二階に物を取りに行って はて?と
編集 えむ : って、人の事は言えないけどね^^;
編集 えむ : ゆまちん、大丈夫かい?
編集 まこちゃん : 毎正月帰ってきた長男家族も来春はどうだろう嫁次第だが・・。
編集 yuma : 息子が何をしに来たか思い出した。おばーちゃんにコルセット持ってきたんだった。も~物忘れひどいな