2017年12月の記事


年越し
紅白は見ずにテレビ大阪の

「年忘れ日本の歌」見てます。

紅白見ても今の歌わからない。

バラエティは好きじゃないし。


他はいつもと変わらない。

同じような時系列で寝る予定です~

皆さん、よいお年を。
コメント (6)

大掃除
狭い家、やり出したら出来るもんで

見える部分だけなら1日あれば十分だと思いました。

後は窓だけ残ってる・・・アテにしてた主人、全く使えない。

無くてもいいもの作ったり。。するだけましかな。

午後から買い物。またトライアルに行ってきました。

やっぱり暮れはすごい人。

ご近所さんが京都のお土産があるから

寄ってきてとLINE入ったので立ち寄り。

ゆきちゃんがめちゃデカくなっていました。





★明日の大晦日

MBSラジオでヤンタン50周年番組があるようで

午後8時から。紅白とかぶる。

収録はもう終わってるようです。
コメント (16)

実家の買い出し
母を買い出しに連れていくため実家に。

まだ元気でしたが、チコはもうダメみたいです。

母が「ピラニアがおるみたいやわ」って

は?「フィラリアやろ」もう・・・

最近は大人しくなったせいか

野良ネコ2匹と寝てるみたいです。

少しは寒さが凌げるかな・・・





母をイオンに連れていったんですが

母もコントロール不可能。

「お肉買ってくるから」と

言ったのに返事もせずどこかに行ってしまう。

散々探し回ったのに見つからず

母もお肉買ったら困ると思い、お肉屋さんの前で張り込み。

娘が探し回ってたら普通に食品売り場で買い物してました。

ちゃんとお肉の事は通じてた。

それからもちょっと目を離したら居なくなるし

私は疲労で自分の買い物は何もできなかったです。

帰りに直売所で母を車に監禁して野菜少しだけ買いました。

明日は掃除もしなきゃいけないし

買い物も。。忙しくなりそう。
コメント (13)

それぞれ仕事納め
主人も娘も今日まででした。

私たちは普通に5時半まで仕事だそうで

事務員さんたちは午後から本社に行って社長に挨拶だって。

現場はいつも通り、私は放置で掃除。暇でした。

ブラインド掃除してたら壊したし。。しーらない。


娘は3時まで。

午後からビンゴ大会でハズレ賞

去年はメロンが当たったんでしたね。

今年は当たりでもロクなものがなく

ハズレは会社の商品詰め放題で

逆に良かったかも。

でも、あっという間にいい物は無くなったそうです。

娘、サンプルばっかり^^;


主人は帰りに自分の実家に行き

白菜や大根いっぱいもらってきました。

ちょうど息子が門松取に寄ってきたので持ち帰らせました。

息子も今日が仕事納め。

先月も今月も残業80時間超えだって。

お疲れさん。
コメント (2)

やっと
できた、年賀状。

ただし、主人のだけ。

私のは裏面だけ印刷。

だって紙兎ロペだし^^;

昨夜はプリンターの設定が上手くできなくて

イライラして終わった。

今日は娘に設定してもらってスムーズに。

機械に弱くてすみませんなぁ
コメント (13)

あちゃー
朝、信号で5,6台の車の後ろで

信号待ちしていました。

ふと前を見ると、小さな白い猫が横断歩道を

渡ってるの。危ないなぁ・・・

早く渡らないと信号が変わってしまう~~

ハラハラして見てたら何とか渡りきった。

良かった~と通過するとき植え込みの所を見たら

白いビニールの袋でした(^_^;)
コメント (6)

yuma家、忘年会
クリスマスイヴですね。

主人が甘い物禁止なのでケーキも無し。

私もちょっと秋から増量してるので我慢しなきゃ。

娘が「ボーナス出たし、忘年会やろう」と言いました。

居酒屋とか行きたかったようですが

お寿司なら行くと言って、くら寿司にしてもらいました。

行く前にカロリーチェックして高カロリーのものは避けて

食べました。

エビマヨの手巻き(ご飯なし)とか

↓これがお気に入りになった。



と頑張ったのに

帰ったら娘の北海道の友達からルタオのチーズケーキが~~

チーズケーキあまり好きじゃないし

いらない・・・と言ったんだけど

凍ったのを一口食べたら

めちゃ美味しかったんで・・・二口、三口・・

結局普通に食べてしまった^^;

一つは冷凍保存しました。

コメント (6)

冬野菜
娘とふぁ~みんに野菜の買い出し。

行ってみたけど今の季節ってつまらないです。

白菜と大根とキャベツばっかり。

そして大根や白菜の生育がよくないです。

ブロッコリーも高いし~小さい。

もっと大きいのがあるかもと六甲のめぐみにも

行ってみたけど同じでした。

野菜はやっぱり夏が種類多くていいです。
コメント (2)

テレビきた
夕方、テレビがきました。

何とか設定できたけど(テレビが勝手にやってた)

あまり綺麗じゃない。

「安物やし、しゃーないやろ」と娘。

前のよりはマシだからいいか・・・



★毎日私のやってた仕事

工場長や男性が合間をみてやっています。

今日も工場長がエラーと格闘しながら

やっていました。

私が怪我したとき、

「労災使ってない」と言ったら

「当たり前やろ」と言い放った。

作業してるのを見ながら、自分が怪我しても

使わないんだろか?怪我してみーや・・と

黒い感情がもやもやと・・・(-ι- ) クックック
コメント (17)

仕事帰りに
実家に柚子を届けてきました。

いきなり行ったらコタツでお昼に食べたご飯そのままに

寝転んでテレビを見ていました。

見た事ない母のだらけた姿・・・

犬のチコがこの前行った時に

お腹が異常に膨らんでいて心配してたんですが

病院に行ったようです。

12000円も要ったとぼやいていました。

でも母がペットを病院に連れていくって

今まで無かったことです。

で、病名は?治るん?と聞くと

「先生何も言わなかった」って

なんだそれ。田舎の動物病院ってそんなもんなん?

チコも結構な年齢。一緒に寝てたコマメの親も

死んでしまったし、この冬の寒さが心配です。
コメント (4)

テレビ終了
とうとうテレビが完全に壊れました。

調子悪いと言いながらBSでチャンネル替えたり

騙し騙し映ってたんですが

とうとう画面が真っ暗に。

主人、テレビがなかったら早くお風呂入って

テレビのある寝室に行ってくれるかと思ったのに

いつもと同じ。

しかも暇だから余計に話しかける。

さっき、アマゾンで注文しました。安いのを。

私も娘もテレビなくてもいける派。

でも主人はテレビだけが楽しみ。

アクオス32型37000円ほどでありました。

4Kなんてうちは当分無理だわ。

テレビって代引きとか振り込みできなくて

クレジット払いのみ。

しょうがないから使ったけど、すごい嫌です。



★スーパーで見つけた鮒ずし味のポテトチップ

だいぶ前、娘と「あったら怖い味」なんて話してたんです。

本当にあった。

ちょっとチーズっぽい風味と味も普通。

鮒ずしがこの通り・・・なわけないよね?

コメント (6)

柚子
今年は冷え込みが強いせいか

いつも以上に柚子が落ちてしまって

寒いから見てなかったら

裏の田んぼがすごいことになってました^^;

日曜日に残ったのを収穫して

主人が仕事先に持っていったら

今日、マーマレードになって戻ってきました。

私もご近所さんに届けてきました。

お隣さんにもあげたし

植える時は役にたたない物。

食べれるみかん系の方が良かったかなと思ってたけど

うちの庭では一番貢献してくれてます。
コメント (2)

切られた?
派遣のKさんからLINE入ってて

播磨工場に行ってたのが

12月で終了だそうです。

更新なかった・・・って。

ちょっとショックだったのかな?

こっちにいる時、私の嫌いなAさんと揉めて

異動願い出して播磨に行ったんだけど

何て返事したらいいか分からなくて

「あまり仕事がないんかなぁ

こっちも派遣さん1人に減ったし」と返した。

本当は2人派遣さんいたんだけど

1人は契約社員になってるんです。

Kさんの希望としては土日休める会社って

そうそう無いようで、このまま会社に残りたいって

言ってたんです。

だから。。それは言えなかった。
コメント (2)

一人旅
一人旅がしてみたいなーと

娘と話しをしていました。

そしたら誕生日に一泊ホテルとってやろうかって。

一日何もせずぼーっと新幹線眺めるだけ。

そういうプランがあるんだって。

朝食のバイキングも好評らしいです。

一泊6500円ぐらいのビジネスホテル((´∀`*))

家から近い。すぐに帰ってこれる所。

「いきなり明日泊まっておいで~と言うたら行く?」と

聞かれた。

「え~~ちょっと待って!」と言いながら

ちょっと妄想中。。いいかも(・∀・)
コメント (6)

胃カメラ
土曜日だけど主人もお休みでした。

今日は胃の内視鏡検査。

大きな病院に行くのかと思ってたら

いつもの掛かりつけの医院。

今どき普通に鼻から入れるのにまだ口からやったと

文句たらたら。

毎度同じの昔の胃潰瘍の傷跡らしく

心配もほとんどしてなかったけど。

健康診断で引っかかるとしっかり検査するのは

見習わなければ・・・
コメント (9)

あ~最悪
今日、新年会の席順の発表がありました。

7人掛けのテーブル、さて誰と。。。

なななんと!

だーーーーい嫌いなAさんと同じΣ(゚д゚lll)

一気に気持ちが落ち込みました。

お昼休みにAさんがニコニコして

「yumaさん、同じテーブルやね~」って

私「うん」と言いながら顔引きつる。

なんだろ・・その嬉しそうな顔は・・・
コメント (2)

今朝は1℃
昨日は0℃だったけど

寒さが続いてます。

日記書いてもこれしかない。

双子座流星群なんて、寒くて見る気もしないわぁ

主人の仕事先も心配したとおり

真っ白だったそうです。

まだ道路までは凍ってないようですが

今年も雪に悩まされながら行かないとあかんのかな。

私もこの冬は電車通勤、あるかも。

覚悟しておかないと。
コメント (0)

寒い寒い!
凍えそうな寒さ

帰りには雪がちらついていました。

こんな寒さのままお正月までとなったら

大掃除なんかする気にならんわ~
コメント (12)

ヤーコン
昨日、ケーブルテレビで

ヤーコンの栽培をしてる農家の話をしていました。

たまたま土曜日に道の駅でヤーコン買ったばかり。

特に何も考えず、昔、サラダに入れたら

シャキシャキして美味しかったのを思い出したから。

でもヤーコンって糖尿病にすごい効果があるらしいです。

芋よりも葉と茎がいいんですが。

ヤーコン茶にして飲むそうです。

栽培もしやすく虫もつかないので家庭菜園でも

育てやすいみたい。

にわかにそう思っても家ではなかなか・・・

血糖値下がらないようならヤーコン茶買ってみようかな。


因みに主人、夜、炭水化物抜きにして

間食はりんごのみにしただけで2キロ減量。
コメント (2)

湯たんぽ
充電式のエコ湯たんぽ買いました。

同じ物、ラジオショッピングで買うよりアマゾンの方が

安かったです。

ラジオでは2個セットで5900円

アマゾンでは送料、代引き手数料入れても

4800円ちょい。

10分充電で8時間。

留守にしてる昼間、暖を取るにはいいかな。

年寄りには寒さは厳しいと思うので。





さっそく充電してお試し。

頭乗せるんじゃないんだけどなぁ・・・

もう1個は私が使うつもり。

コメント (4)

役立たずナビ
娘は昨日からまた旅行中。

母から野菜とりに来いと電話があって

また行ってきました。

野菜だけなら「いらん」で済むけど

一人暮らしの親を何週間も放置

というわけにもいかないもんね。

行くなり「東条の道の駅に行こう」と言われ

何だ?と思ったら広告が入ってたらしい。

ナビ設定して行ったら

知らない土地でもないのに全然逆方向案内する。

おかしいと思いながらも従ったら同じ所グルグル

結局ナビやめたらすぐ行けました。

模擬店みたいな出店が出てるだけで特に普段と変わりなし

野菜もこれというものは無かったです。

そこまで行ったならといつも行くblogでチェックしていた

喫茶店に行こうと再びナビ設定しようとしたら

町村合併などで古くて住所が出ない。

車、買って5年ぐらいでソフト入れ替えたんですが

それでも10年以上。

車も古くなるとナビもダメです。
コメント (2)

亀さん乾燥注意報
この寒いのに冬眠しているろくちゃんが

出てきました。たまに出てくるんですが

水を飲むためにです。

今日もいつものように長い時間、ななの水入れに

頭を突っ込んで水飲み。

コポコポ水が減ってるからかなり飲んでる。

その後、体を水に浸けようと乗かって

お腹・・・ちょっと無理がある。

そのうちお尻、よく見たらオシッコしてる!

それ!ななが飲む水!

汚なぁ~~~

時々、ななが水を飲まないときがあって

いっぱい入ってないからかと入れ替えるんですが

このせいかも。



コメント (12)

食堂の怪
今夜は娘と小林賢太郎見てました。

私は興味ないのでゲームしながらチラチラ程度。

早く寝ればいいのに・・・

こんな時間になってしまった。


会社の食堂は3階にあって

階段上がると右にホール、左に食堂です。

食堂に入ると食事する部屋の奥に、その半分ぐらいの広さの

炊事室があります。

炊事室の流しの後ろは長テーブルが3つ。

その向こうにホールにつながるドア。

今日、お昼休み終わって、洗い物してたら

食堂に誰か入って来る音がして

足音もなく、すぐに炊事室のドアがパタンと閉まりました。

あれ?と思ったんですがすでに姿もないし

ホールに行くのにわざわざ食堂通るって・・・

しかも一言もなく・・

実は前にも同じ事がありました。

なんだろ・・・きゃー怖い。。

今度あったらドア開けて正体確かめねば。
コメント (2)

イタタ・・・
突然膝が痛くなりまして。。。

階段の上りはいいけど下りが辛い。

交互に足が出せないです。

お年寄りが「膝が痛い」とよく言われてるの

こんな痛みなんだと初めて知りました。

歩くのも支障ないんだけど

トイレが自分が使ってる所は和式で

立ち上がるのに困った。

それでも皆が使ってるトイレは掃除当番してないし

意地でも使わないもんね。

こうやってあちこちガタガタになっていくんだろなぁ
コメント (11)

新年会
現場作業中、回覧が回ってきて

新年会のお知らせでした。

1月7日の日曜日。

もうHさんも播磨工場のTさんも退職されて

一緒に喋る人もいない。正直行きたくないです。

午前中の総会から6時間、長い~~

欠席すれば欠勤扱い。パートの私にはどうでもいい。

と思ってたら

「欠席するときは工場長に直接言ってね」って

え~~Σ(゚д゚:)

毎年、欠席の人は名前書くところがあるのに

ハードルが高くなった~~
コメント (12)

買い物
今日もトライアル^^;

主人が行きたがったので仕方なく連れていきました。

主人と買い物なんて30年以上ぶりかも。

でも好きな物買えません。

実はお医者さんから糖尿になりかけてるから

晩ごはんだけでも注意するように言われました。

米、パン、イモ、小麦粉、麺類、甘い物

から揚げ、ぎょうざ 全部だめ。

でも、お肉、油は大丈夫。

それならまだいけそうですが

痛風持ち。そっちの方も制約あり。

ほんとに食べる物がないんです。

煮物とかの里芋大好き、麺類やご飯も大好きなのにね。

ご飯の後のオヤツ止めるだけでも違うと思う。

口寂しいと思うからおしゃぶり昆布買ってあげました。

主人は糖尿の血筋だし用心しなきゃ。
コメント (8)

行ってきました
オープンしたトライアルへ。

様子見るだけだから無駄遣いしないように

お財布には3000円だけ。

国道から行くと入るのに右折禁止で

北側からいかないと入れないので

かなり遠回りになります。

そこが・・・やっぱり大渋滞。

何でも売ってますね。

長く時間潰せるかも。

でも、食品以外は大雑把な品揃え。

100均もあります。

テレビも聞いたことないメーカーのが32型

29000円で売ってました。

ななのご飯とシャンプーと

りんごとバナナだけ買って

あとはうろうろ。

食品よさそうだし、明日また行こうかな・・・
コメント (8)

怪しい会社
通勤途中にとあるお店がありました。

去年、閉店してしまって残念だったんですが

次に何かの会社が入りました。

ごくシンプルな構え。

「いいものを真っすぐ」とは書いてあるけど

お店みたいな感じでもないし・・

たまに信号待ちしてたら従業員の人が車で右折してくるのを

車間距離開けてあげると丁寧におじぎして入っていく。

朝は早いし、帰りは一通のため営業時間は知らない。

この前、買い物するのに帰りに会社の前通ったら

高齢の人中心に若い人までがゾロゾロ出てきて

それぞれに散っていきました。

これって。。。もしかしたら・・と思って

検索したら、やっぱり!!

あの催眠商法というか

あげますあげますと安い物あげて

最後に高い商品を売りつける商売ね。

まだあったんですね~しかもあんなに人いっぱい。

EH(エ〇〇ルヒュ〇〇ン)っていう会社です。
コメント (4)