亀さん乾燥注意報
この寒いのに冬眠しているろくちゃんが

出てきました。たまに出てくるんですが

水を飲むためにです。

今日もいつものように長い時間、ななの水入れに

頭を突っ込んで水飲み。

コポコポ水が減ってるからかなり飲んでる。

その後、体を水に浸けようと乗かって

お腹・・・ちょっと無理がある。

そのうちお尻、よく見たらオシッコしてる!

それ!ななが飲む水!

汚なぁ~~~

時々、ななが水を飲まないときがあって

いっぱい入ってないからかと入れ替えるんですが

このせいかも。




編集 yuma : ベージュさんもソックスくんも寒い冬は厳しそうだね。
編集 yuma : えむちん 11月から春、5月ごろまで水のみ。出てきたら抜け殻みたいに軽くなってるの。
編集 yuma : えむちん 夏はうんち水槽に入れたらするんだけど、たまに床にコロンと落ちてる。排泄は水の中がいいみたい。
編集 yuma : えむちん まさかのおしっこだった~でも考えたら当たり前だよね
編集 えむちん : 取り替えてあげるとガブガブ飲むよ~
編集 えむちん : ソックスくんとベージュさんも汲み置きの水は飲まない
編集 えむちん : でも、冬眠中でも水分摂取と排泄には出てくるんだね^^
編集 えむちん : ろくちゃん、ダメじゃん
編集 yuma : takkyさん 猫用のベッドです。テーブルの下に置いてるんですが部屋が暖かいので度々出てきます
編集 yuma : 花美ちゃん 猫や犬用のフカフカしたベッド?あの丸いやつね。その上にクッション置いてその中に入ってる。毎年冬に出すと自分で入るから分かってるんだね~頭いいといいうより面白い
編集 takky : 何処で冬眠してるのですか
編集 花美 : ろくちゃんの冬眠ってどこでしてるの?穴の中・・・・じゃないよね?家の中の何処か?出てきて、お水飲んだら、また元の場所に戻って冬眠の続き?カメさんって、頭いい!!( ◠‿◠ )