役立たずナビ
娘は昨日からまた旅行中。

母から野菜とりに来いと電話があって

また行ってきました。

野菜だけなら「いらん」で済むけど

一人暮らしの親を何週間も放置

というわけにもいかないもんね。

行くなり「東条の道の駅に行こう」と言われ

何だ?と思ったら広告が入ってたらしい。

ナビ設定して行ったら

知らない土地でもないのに全然逆方向案内する。

おかしいと思いながらも従ったら同じ所グルグル

結局ナビやめたらすぐ行けました。

模擬店みたいな出店が出てるだけで特に普段と変わりなし

野菜もこれというものは無かったです。

そこまで行ったならといつも行くblogでチェックしていた

喫茶店に行こうと再びナビ設定しようとしたら

町村合併などで古くて住所が出ない。

車、買って5年ぐらいでソフト入れ替えたんですが

それでも10年以上。

車も古くなるとナビもダメです。

編集 yuma : まこちゃん 行けませんでした。山の中にある小さな喫茶店なんです。娘の車だと行けるかな。母も周りが次々と亡くなったり入院で落ち込んでいます。そういう歳なんですね。うちは弟が近くにいますが嫁が留守の時しか来ないようです。一応気にはしてるのかな?あっ、うちの息子も子守の時に来るだけです。普段は音信不通
編集 まこちゃん : それで喫茶店には無事つけましたか?お母さん元気そうですね・・娘はいいね母親の心配してくれるから息子達こちらから電話しなけりゃ何もいってこないですよ。