2015年07月の記事


今夜は
永遠の零みてます。

11時まであるし

途中で寝てしまうかも
コメント (4)

けーち!
今日は明石はすごい雷雨だったようです。

娘たちの会社は落雷で停電。

でも私の会社の方は全く降ってなかったので

信じられない。



物流さんに冷たいお茶を入れて持っていく

ステンレスのジャーが

昨日、注ぎ口からポトポト水漏れしてたので

買って~とお願いしました。

「相談します」ということだったけど当然買ってもらえると

思ってた。

工場長が本社で言ったら部長が

「明石工場に古いのがあるからそれを使えばいい」って

は?あれって電気で冷やすやつ。

バカでかいし、取り外して洗えない。しかもめちゃ古い。

あんなの要らないですよ~工場長も「そうよね」

「断っておくわ」買ってもらえない・・

ネットで見たら3000円台で買えるのに。

「ポットが2つあるでしょ。あれに入れたら?」と言われたので

「氷入らないから」というと

「水分補給なんだし、別に冷えてなくても

いいんじゃない?」だって。

(いやいや冷えてないお茶なんて可哀そうな)

午後からまた工場長が

「物流さんたち冷えてなくてもいいってよ」

そりゃ聞いたらそう言うわ~

たかが冷茶ジャーごときでケチケチ

小さい会社です。
コメント (15)

工事中
深夜になって働いてる人たち

ここ数日夜中にガチャンガチャン

JRの架線工事してます。

列車も貨物とか頻繁に通る。

ぶつからないように

うまいこと切り替えしてるなと感心します。

コメント (15)

安全パトロール
会社で安全パトロールがあった。

担当の人が全部の工場回って

危険個所を見つけて吊るしあげるんだろうけど。

10人ほどのグループが見回ってる間、結構緊張

私の機械に工場長が来て

動いてる機械に部材補充してた私に「機械止めてから!」と

普段注意しないことを言う。

言われなくても分かってますって。

回ってきたときはちゃんとやります。

普段はそんな面倒なことやるわけない

パトロールしてるから止める。

お忍びで来られたら完全にアウトですね。

会社ってそういうのをやらないからダルイ。
コメント (6)

娘帰ってきた
初日は友達が姫路着だったので

姫路城見て(見ただけ)

それから丹波。バーベキューにキャンプファイヤー

あまご掴み。

翌日は大阪観光で心斎橋で串カツ食べて

次の日は神戸観光で神戸牛

友達は関西を満喫できたと喜んで帰ったそうです。

ヨカッタんじゃない・・ボソッ


娘、明日まで夏休みです。いいなぁ
コメント (6)

スマホ1か月
今日は2個目のスイカを収穫。

これは見た目も小玉スイカらしい。

前のよりも甘かったです。



スマホを買ってちょうど1か月。

いろいろ1か月経過すると有料のものが付いてて

解約しないと料金がかかってくる。

自分でできるんだけど、アホだからよく分からない。

娘も留守だし。

ドコモショップでやってもらおうと行ってきました。

解約自体は簡単にしてもらえたけど

PCのプロバイダを代えたら安くなるという話を

勧められて。。。

ドコモフレッツ?だっけ

何それ、うちOCNなんですが同じじゃないの?

別物みたいで、今のOCNは解約ということに

なるそうです。スマホと一体になる感じ?

でも5000円ほど安くなる。

何かの番号をOCNからもらって手続きするようなんですが

うちのOCNの契約者の名前が間違ってて

変更するのに日にちがかかるとか。

名前の変更って、何が違ってたんですか?と聞くと

苗字と名前の間にスペースが空いてなかったんだって。

それをやってから番号もらって

またドコモに行かなければならない。

どうする・・・面倒だよね。

しかもうちの場合、工事も必要みたいだし

メールアドレスがdocomoになるんだろか?

PCなのにそれはちょっと微妙

あーしかも今PC壊れてるやん。

検討しますと帰ってきたけど

このままトンズラしますか・・
コメント (28)

千種へ
実家に行く用事があって

主人と出かけました。

主人いらないんだけど、今週はずっとお休みしてて

釣りに行ったぐらいで韓国ドラマばっかり見て

暇そうにしてるし、いざとなったら運転交代してくれる。

主人、実家に行くの3年ぶりでした。

弟に用があったんですが母に預け千種にGO

ユリ。。。ほとんど終わってました。

しかも私なぜか勘違いして

佐用から平福を経て北に行ってしまった。

途中であーーっと思ったけど

知らない道も面白い。眺めいいし

東粟倉から千種方面に走り何とか無事に到着でした。

千種ではセミの声はヒグラシだけ。

川でゆっくり涼んで・・・それは良かった。

佐用で向日葵も見てきたけど

そっちは暑くて暑くてうんざりでした。


途中の武蔵山牢跡近くで見たたぬきさん

コメント (26)

土用の丑
スーパーのチラシで

国産うなぎ大1尾2780円って

高っ!

やーめたと思い帰りに24時間営業の安いスーパーに

行ったら中国産特大2尾 2300円だった。

それでも高いけど国産の値段みた後だったから

安いと思ってしまう。買った・・・買ったけど

冷凍室に放り込んでまだ食べてません。


子どもの頃は嫌というほどうなぎを食べさせられて

嫌いだった。

川に行ってはとり、村の池ざらいでも大量のうなぎ

どこの家でもうなぎだらけ。

学校から帰るといつも母が七輪でうなぎ焼いてた。

今夜もうなぎかい・・・とげっそりしたもんです。

父が生きてたら今でも捕りに行ってるだろか。

加古川の漁業権持ってたもんね。
コメント (23)

禿る可能性
ハゲは劣性遺伝だそうです。

両親どちらかがハゲの遺伝子持ってても

片方が持ってなかったらハゲない。

ハゲてなくても両親共遺伝子を持ってたら

子どもはハゲる。

何が言いたいか

主人はバリバリのハゲ。

私は父もお爺ちゃんもハゲてない。遺伝子なし。

だから息子は大丈夫・・・だけど遺伝子は持ってる。

嫁のお父さんはハゲてない。

孫はセーフ

なんてこと仕事しながら考えてた。

息子が最近「おとんみたいになったらどうしよ」と

言ってたので。
コメント (6)

びっくりした。
TVで「おくりびとが選ぶ恐怖映像」を見て

ななのトイレの砂を買ったのを

車に忘れたのを思い出し、外に出たら

Yおばちゃんがいたーー(@@)

もう10時前ですよ・・・怖かった。



★息子が来週、出張で4泊するようで

娘にコロコロのついたスーツケース借りにきました。

お嫁ちゃんが会社近くまで来てたので

迎えにきてもらったついでだったので

孫も一緒。

幼稚園で悪い言葉覚えて困るらしく

来た時も娘に「ばばぁは帰れ!」と暴言。

娘、嫁の見てないところで頭ゴチンしてました。
コメント (22)

付いていけない
Aさんが辞めて以来

会社では疎外感はないけど孤立してるなーという感じです。

情報も全くないし

今日はお昼に殆どの人が食堂に来なくて

ガラガラ。聞いたら教えてもらえる。

何か取り組みしてるらしくお昼休みも返上で

話し合いとか。

私には関係ない話か・・・


で、話す人もないからスマホをいじる。

ゲームらしきアイコンがあるから押してみたら

大音量で音楽流れ、慌てて蓋を閉じる

開くとまた鳴る。

隣に座ってる若い子にヘルプしたら

「ここを押したら全部サイレントになるから」と

教えてくれた。へ~~なるほど。

帰ってメールが来てるのを気づかず

サイレントになってるのを思い出したので

直そうとするも、どこ触ったのかすでに忘れてる。

はぁ~~何もかもついていけてない。
コメント (9)

痛い出費
ガソリンを入れながら

何気なく助手席前のタイヤを見てたら

空気が減ってるような?

セルフのスタンドなので。管理してるおじさんに

空気入れてもらいながら

パンクでしょうかね?と聞くと

「どうかなぁ?僕はタイヤ見れないので」って

しかたなく先にある有人のスタンドに飛び込み。

パンクしてました。小さな穴空いてる。

前からタイヤがとっくに寿命だし代えないと・・と思ってた。

修理してもすぐにダメになる。

これで高速走ったらバーストしますよ。

はいはい。代えます。。。トホホ

予定外の出費が4万1千円。物入りな時には重なる。

でも、思う。これが平日だったらペタンコになって

会社も遅刻かもしれないし

自分でタイヤ交換しなきゃガソリンスタンドまでも走れないことになる。

劣化したタイヤで高速走ってたら。。。ぞ~~

何かにまた守られたなと思う・・ようにしよう。





★植えたスイカを収穫。

「まだ小さいやん」というと

「小玉スイカじゃ!」と主人

ちゃんと赤くなっていました。

私鑑定では糖度11度ってとこかな。

ちょっと美味しかった。

コメント (7)

やった
こんな時間まで

いじっていじって・・・

やっと画像の縮小ができるようになった。

ペイントで開くようになった。

娘に「ペインとがない」と言った一言で

「ここにあるやん」と教えてくれて・・・

もっと早く聞けばよかった。

まだやってないけど

切り取りもできるはずですね。

疲れた・・
コメント (9)

娘とランチ
今日も朝から雨。

娘がユニクロに行くというので

連れていってもらいました。

実は私、ユニクロ初めて。

Tシャツを1枚買いました。


ユニクロを出て通りを見てたら

初めて見る珈琲店。こんなのあったっけ?

この近くの星乃珈琲は大人気で並んで入ったけど

ここは車もあまり止まってない。

「珈蔵」かくらっていうお店。

いい感じの造りだし「入る?」となりました。

お店の情報何も知らないし無難なメニューを。

周りの人はフレンチトーストを頼んでる人が多かったです。

コーヒーの味は分からない私ですが

美味しい・・・と思ったし

値段も書いてなくて、ぼったくりだったりして~と

心配したけど2人で1440円で良心的でした。

主人は家でカップラーメン食べたみたい。

かわいそーーに

コメント (12)

下見してしまった
娘と実家に行って

母を連れて娘が今度バーベキューする所まで

下見に行ってみました。

娘もそのほうが安心だということで。

周りにスーパーがあるかとか

現地はどんな所か一度見ると準備もしやすいです。

本当の目的は道の駅ですが・・・



実家に戻って野菜を持って帰るように

母が準備しようと納屋の方に歩いてて

立ててあったブロックにつまづき

あーー!という間もなくまともにベタン前から

地面にこけました。

やってしまった・・・と思ったんですが

幸い怪我もなくほっとしました。

そこで母が言った一言が面白かった。

「腰がヒュンと伸びた」だって。

なるほどです。
コメント (16)

午後から回復と言ってたのに
雨は少し小康状態ですが降ってます。

先日、会社で緊急連絡網を作りました。

自分の前後の人の電話番号以外は空白ですが。

JR運休してるし

今回の台風でさっそく役にたつかもと

朝から携帯を肌身離さず持っていたけど

何も連絡なく普通に出勤でした。

娘たちは10時半からの出勤になったというのに。


会社に行ってもいつもと変わらず。

大雨の中の出勤も当たり前。

社内はあちこちで浸水と雨漏り

大変だな~~と思いながら食堂に行ったら

食堂前の廊下が水浸しでした^^;

横殴りの雨だったので建物の割れ目から水が・・・

しかもモップで拭いてる間に2階のホールに雨漏り

かなりの雨でも今までそんな事なかったんですが・・・


まぁ、会社休みにしてしまうと

浸水の片づけやらする人いなくて

大変なことになるでしょね。
コメント (6)

らっきょう
三重のネット友達がらっきょう漬けを送ってくれました。

大きめのと小さいらっきょうの2瓶

他にも野菜がいっぱい入ってて

その中に生のらっきょうも入っていました。

漬けろってことなんだけど

めんどくさい・・・

生らっきょうレシピ見たら天ぷらにすると美味しいと

あったのでやってみました。

らっきょうの皮を剥くのって意外と大変。

私にはらっきょう漬けは無理。

天ぷらの味は・・・・玉ねぎですね。

ニンニク寄りだと思ったけど玉ねぎ。

だから、まずくはないけど。


明日は生らっきょうの塩昆布和えやってみます。
コメント (62)

リカバリ
私のPCウィルスにやられてました。

cryptolockerってやつ。

駆除しようと検索したり詳しい人に聞きながら

色々やってみたんですがもう手遅れ?

末期です。。。カウントダウン あと40時間

こうなったらリカバリしようと思いまして

ん~~~それもどうしたらいいか

コントロールパネルの中にあるのは前から見てたので

クリックしてリカバリメディアってのを3種類作りました。

ところが、それをどうしたらいいのか

検索してもそれを作れとしか書いてない。

音痴にもわかるように書いてくれないと

前のPCにはちゃんとリカバリディスクついてたのにな。


今日はこればっかりで終わった・・。
コメント (47)

セミが賑やか
やっぱり夏の太陽は暑い。

セミがうちの周りでも鳴きだした。

このまま梅雨明けしてしまうのかな。


髪の毛切った娘は「涼しい~~」って。

そりゃその頭では涼しいわ。

娘は24日から27日まで夏休みで

コテージ借りて1泊でバーベキューするそうです。

それはいいけど

そのあと、そのまま大阪で2泊

まだまだ遊ぶか・・・
コメント (20)

スッピン
私は顔に一番汗をかきます。

正確に言えば首から上。

だから夏はお化粧すぐ取れるし

汗でメガネはコンちゃんになるし

目の周りは塩分で赤く炎症起こします。

だから家にいると何回も顔を洗う。

買い物に行くのもお化粧面倒だったので

今日はスッピンで出かけました。

よく見てるとお化粧してる人、あまりいない。

どーでもいいんじゃない?

私も他人の顔なんて気にならないし。

・・・と、こうやってまたひとつズボラが増えていく。
コメント (18)

あんず
スーパーで売ってるのを初めて見た。

あんず

ジャムとかお酒とかはよく見るんだけど

実物は写真でしか見た事なかった。

一昨日だったか、ラジオであんずは「初恋の味」

なんて言ってたけど。

すごく美味しそうに見えたので買ってしまいました。

結果・・・えっ。。。

美味しくなかった。

ビワっぽい味でもなくスモモでもない

これが初恋の味だとしたら厳しい恋かな。




ちなみに日本人の果物の甘さの基準になるのは

「柿」だそうです。
コメント (18)

暑いなぁ
今日は暑かったです。

湿気も多いから不快な暑さ。

裏のグランドではセミも今日は本格的に鳴いていました。

家の方ではまだ声は聞いてません。


★ろくちゃんが成長したのか

水槽から自力で出てくるようになった。

エアコンつけてるから部屋閉めてたら

ドアをガリガリひっかいて、開けたら喜んで入ってきた。

最近よく食べるようになって

食べたら出る。

粗相するようになったので水槽に入れっぱなし

ずっと出ようと頑張ってるなとは思ってたんだけど。

これは困った。入れ物替えなきゃ
コメント (9)

怪しい電話
非通知で電話があって、出ると

「○○君(息子)いますか?」

出たのが主人で「もう出ていっていません」

「どちらさん?」と聞くと

「石田といいます。ずっとアメリカに行ってて

今帰国してるんですが○○君に連絡とりたいんです」って

息子にはアメリカに行くような出来のいい友達おらんし。

私に代わって

「息子の携帯にかけたら?」というと

「長くアメリカにいたので連絡先分からなくなりました」

「じゃ、息子に連絡しますので、そちらの電話番号教えて」

「いや、今友達の携帯からなので・・」

「友達の携帯でもすぐにかけなおしたらいいでしょ」

「いや、友達の電話番号は教えられないんです」

もう怪しさ満載。

「息子に聞いてみますので後でもう一度電話して」

「何分後ですか?何回でも電話していいですか?」

「いいですよ~」というと切れた。

かかってくるかいな。


息子にメールするとすぐに電話かかってきて

石田なんて男の友達1人しかおらん。

そいつも明石で働いてるし~


息子に連絡とって何が目的なんでしょうね。
コメント (21)

雨ばっかり
子供の頃、北海道には梅雨がないと聞いて

うらやましくてしかたなかった。

ということは昔から梅雨は雨ばっかり降ってたんでしょね。

大人になって梅雨は雨続きのイメージじゃなかった。

意識しなかったからかな?

こんなに毎年降ってたっけ?

そんな雨の中、裏の学校のグランド周辺の木で

セミが鳴いてました。

ニイニイゼミではなくクマゼミ

暑い夏はもうすぐ。


写真また縮小やってみました。

サンライズ出雲も少し暗くなって。

少し日が短くなってるなぁ・・

コメント (17)

知らなかった
画像の大きさが変えられず困ってましたら

なんと意外なところで助っ人が

FC2のblog内に画像を縮小する機能がありました。

なんでも書いてみるもんですね~


裏の家にあったけど

これ、何だっけ?
コメント (8)

2日遅れで
家族3人で孫のお祝いに行ってきました。

上の二人がテンション高くて

うるさいのなんの・・・

下はお餅背負ってぎゃん泣きだし

も~~家の中は修羅場

毎日こんな状態だろうけど

息子は徹夜で朝6時まで仕事だったようで

かなり疲れてるはず。

先月は残業90時間超え

今月は始まったばかりなのにすでに30時間。

頭に白髪を見つけショック受けてました。

孫の成長まだまだこれから

パパの方こそ健康に育ってもらわねば


帰りに「おばーちゃんとこ行く~~」と

2人が泣いて

ちょっと嬉しかったかな。
コメント (14)

うっとうしい雨
撮った写真を取り込みができない。

フリーメールに送った写真も

このPCでは編集の仕方がわからない。

PC音痴も困ったもんです。



今日は娘と鳴門橋まで行ってきたんですが

雨雨雨・・・全然面白くなかった。

でも洲本で足湯にはいってきたし

時間なくて入りはしなかったけど文化記念館にも行けた。


帰りに息子にお祝い届けるとメールすると

やっぱり明日来いって。

お嫁ちゃんが来るつもりにしてるからということで

明日いってきます。
コメント (4)

見事に枯れた


先週だったか、会社の裏の空き地で

持ち主のおじさんが背中にタンクを背負って

家のフェンスから

噴霧器で何かを撒いていました。

たぶん除草剤だろうなぁ・・と思ったけど

その夜には雨だったし

それからも結構降りました。

効き目ないんじゃない?と思ってたけど

すごいです。

すーっかり枯れてしまいました。

除草剤恐るべし。


★梅雨時ということで

ネットでちょっと話題になってた

サンカヨウという花

濡れると透明になります。

綺麗なので検索してみて。

山野草になるのかな?

野草の花ってじっくり見るとすごく綺麗です。

ちなみに私はミゾソバの花が好きです。
コメント (11)

今日も書けないかも
3回目で書けた。

今夜は娘のを借りなくてすみそう

今日の夕焼け。



明日は孫の1歳の誕生日です。

お餅背負うから来る?と誘われたけど

土曜日は娘と出かける予定

本当ならこっちをキャンセルするべきだろうけど

用があるからと断った。

帰りにプレゼントだけ届けるつもり

そのほうがお嫁ちゃんもいいんちゃうかな。

あちらの親を呼べるし

いろいろ負担にならぬよう気をつかう姑です。
コメント (14)

ズボンでええやん
やっぱり、自分のPCでは日記書けません。

会社の事務員さんが今日ズボンをはいてました。

一人だけかと思ったら全員黒いズボン。

「珍しい、何かあるん?」と聞くと

「聞いてくださいよ~スカート禁止になったんです」って。

本社からの通達らしいですが

タイトスカートが短すぎるとかスリットが大きすぎるとか

最近ではヒラヒラのスカートの子もいるらしく

統一しようということになって

金曜日に言われ慌てて皆でユニクロで調達してきたそうです。

足りない分はお取り寄せしてもらい

やっと今日から全員スタート。

守れないなら作業ズボンをはかせると言われたそうで

「これでヒールも禁止になってスニカーとか

言われたら絶対嫌ですよね。

めっちゃ、ぶっさいくやし」

おいおい・・・私らがその作業ズボンにスニカーなんですが

ぶっさいくで悪かったね!
コメント (12)