付いていけない
Aさんが辞めて以来

会社では疎外感はないけど孤立してるなーという感じです。

情報も全くないし

今日はお昼に殆どの人が食堂に来なくて

ガラガラ。聞いたら教えてもらえる。

何か取り組みしてるらしくお昼休みも返上で

話し合いとか。

私には関係ない話か・・・


で、話す人もないからスマホをいじる。

ゲームらしきアイコンがあるから押してみたら

大音量で音楽流れ、慌てて蓋を閉じる

開くとまた鳴る。

隣に座ってる若い子にヘルプしたら

「ここを押したら全部サイレントになるから」と

教えてくれた。へ~~なるほど。

帰ってメールが来てるのを気づかず

サイレントになってるのを思い出したので

直そうとするも、どこ触ったのかすでに忘れてる。

はぁ~~何もかもついていけてない。

編集 yuma : えむさん 近くに置いてないときや仕事中以外はすぐに返事するタイプ。暇人ってこと
編集 yuma : えむさん そうそう、気が付かなかった?と思ってたんだけど音してなかった。
編集 yuma : まこちゃん ガラケー良かったですね。ネットはPCにはかないません。私もPCが調子悪くなかったらたぶんガラケーにしたと思います。2年は我慢しなければ・・・
編集 yuma : yamaさん しっかり勉強してから買うのがいいと思います。奥様エライ!
編集 えむ : どうしたのかと思ってたよ~ でも、ありがとうね~^^
編集 えむ : いつもならすぐに返信が.. yumaさんはね^^
編集 えむ : あ、それでレスが遅かったんだ^^
編集 まこちゃん : 基本にもどりましょう通信手段はガラケで十分です我々ハ、ネットはPCでやればいいのでは。
編集 yama0008 : まだ、NHKのスマホの使い方の本を読んでからしか買わないと頑張っているかみさんです。私より詳しいのに!!