あんず
スーパーで売ってるのを初めて見た。

あんず

ジャムとかお酒とかはよく見るんだけど

実物は写真でしか見た事なかった。

一昨日だったか、ラジオであんずは「初恋の味」

なんて言ってたけど。

すごく美味しそうに見えたので買ってしまいました。

結果・・・えっ。。。

美味しくなかった。

ビワっぽい味でもなくスモモでもない

これが初恋の味だとしたら厳しい恋かな。




ちなみに日本人の果物の甘さの基準になるのは

「柿」だそうです。

編集 yuma : テラマチさん 夏のくだもの。。全部好きです。あまり酸っぱくないし。柑橘系はちょっと苦手。あんずも美味しいものはおいしいんでしょうね。
編集 yuma : yamaさん 長野に行ったらあんずの木がすごく多いでしょ。yamaさんのところだと近いし、美味しいあんず売ってるんじゃないですか?
編集 yuma : えむさん 甘い柿はそのまま食べるけど田舎でもらったのなんかあんまり甘くなくていつもサラダにしたりしてる
編集 yuma : えむさん 柿はそのままより合わせとかの方が甘いよね。樽柿ってのは食べたことないけど
編集 yuma : えむさん プラムのような味だと思ったのよね。香りもないしちと違う。言葉で表せない
編集 yuma : えむさん うん、ちょっと意識して買ったもん
編集 yuma : ぎっちょさん 味にまろやかさがないというか。。。ジャムがやっぱりいいんでしょね
編集 yuma : ぎっちょさん そう、甘酸っぱいんですけど酸っぱいが勝ってしまって
編集 テラマチ : 夏場の果物 桃 梨 葡萄等など どれも好物ですが 杏子は まだ食べた事がありません
編集 yama0008 : 美味しそう。食べてみたい
編集 えむ : あ、メールありがと^^ 今朝見ました^^;
編集 えむ : 口の中がおかしくなるくらい甘い あれって糖度はどれくらいなんだろね?
編集 えむ : 樽柿って言ったっけ? 焼酎につけて渋抜きしたやつ
編集 えむ : 柿もさまざま.. 甘いのは嫌になるくらい甘いよね~
編集 えむ : あんずとプラムは違うよね?
編集 えむ : σ^^ かと思ったよ~
編集 ぎっちょ : ジャムにしたら美味しいと思います。。。
編集 ぎっちょ : 杏は甘酸っぱい味だと聞きました。。。