2011年11月の記事
2011 11/30 23:03
Category : 日記
過ごしやすかった11月も最後です。
12月になっていきなり寒波が来そうです。
師走は大嫌いです。
焦るばっかりで最後に開き直り
「掃除しなくても死なんわ~」となります。
ラジオで「今年やり残したことはありませんか」と
言ってましたけど
やり残すといっても
今年やろうと思ってた事なんてありませんし。。。
無事に一年終わる事が一番です。
12月になっていきなり寒波が来そうです。
師走は大嫌いです。
焦るばっかりで最後に開き直り
「掃除しなくても死なんわ~」となります。
ラジオで「今年やり残したことはありませんか」と
言ってましたけど
やり残すといっても
今年やろうと思ってた事なんてありませんし。。。
無事に一年終わる事が一番です。
2011 11/29 22:38
Category : 日記
土曜日に母が
近所どこの家も干し柿に毛が生えてしもて
(一瞬何の事やと思ったらカビが生えたんですね)
と言ってたので
気になってうちの柿を見たけどセーフでした。
カビが生えるのも嫌なので取り込み冷蔵庫へ。
主人も娘も大嫌いだし、一人では食べきれない。
今日会社に半分持っていき
Sさんに「味見して」というと
「じゃ家に持って帰る」というので
「家に持って帰って捨てるんやろ!」
「なわけないやろ!大好物やのに」
「今ここで1個食べて!」
何故か最近Sさんと話してると喧嘩腰になる^^;
食べてくれました。
「すごく甘い。これって甘柿を干した?」
またそういうトンチンカンな事を言いました。
イラ~~っとします。

近所どこの家も干し柿に毛が生えてしもて
(一瞬何の事やと思ったらカビが生えたんですね)
と言ってたので
気になってうちの柿を見たけどセーフでした。
カビが生えるのも嫌なので取り込み冷蔵庫へ。
主人も娘も大嫌いだし、一人では食べきれない。
今日会社に半分持っていき
Sさんに「味見して」というと
「じゃ家に持って帰る」というので
「家に持って帰って捨てるんやろ!」
「なわけないやろ!大好物やのに」
「今ここで1個食べて!」
何故か最近Sさんと話してると喧嘩腰になる^^;
食べてくれました。
「すごく甘い。これって甘柿を干した?」
またそういうトンチンカンな事を言いました。
イラ~~っとします。

2011 11/28 22:53
Category : 日記
今日ラジオで懐かしい名前聞きました、
「明色アストリンゼン」
昔母が使ってました。
まだあるんですね(あたり前ですか)
で、思い出しました。
化粧品といえば、それよりもっともっと昔。
実家の方では業者がバイクで売りにきてました。
計り売りです。
ぼんやりとしか覚えてないんですが
綺麗な色の化粧水?が大きな瓶に入って並んでて
村中の女性たちが並んで買っていました。
クリームの蓋をとると綺麗なピンク色したのもあって
買って欲しいのに母はいつも白い色のクリームばっかり
今思ったら、あれは「桃の花」だったんでしょう。
緑色した綺麗な水はおそらくヘヤーオイル
白い水が透明な水と混ざるカーマインローション
これも珍しかった。
私が密かに憧れてた物は母は買いませんでした。
いつも買うのは透明の水と白いクリームばかり。
大人の世界だと思って不満ながら黙って見てました。
自分が大人になって
憧れのピンクのクリームはリップクリーム代わりに
愛用しています。
恥ずかしいので誰にも言ってなかったんですが
前に桃の花の話をしてたら会社のHさん
私と同じようにリップ代わりにしてるって。
仲間がいたぁ~~
お風呂あがりだけなんですが匂いも味もないし
結構お気に入りです。
「明色アストリンゼン」
昔母が使ってました。
まだあるんですね(あたり前ですか)
で、思い出しました。
化粧品といえば、それよりもっともっと昔。
実家の方では業者がバイクで売りにきてました。
計り売りです。
ぼんやりとしか覚えてないんですが
綺麗な色の化粧水?が大きな瓶に入って並んでて
村中の女性たちが並んで買っていました。
クリームの蓋をとると綺麗なピンク色したのもあって
買って欲しいのに母はいつも白い色のクリームばっかり
今思ったら、あれは「桃の花」だったんでしょう。
緑色した綺麗な水はおそらくヘヤーオイル
白い水が透明な水と混ざるカーマインローション
これも珍しかった。
私が密かに憧れてた物は母は買いませんでした。
いつも買うのは透明の水と白いクリームばかり。
大人の世界だと思って不満ながら黙って見てました。
自分が大人になって
憧れのピンクのクリームはリップクリーム代わりに
愛用しています。
恥ずかしいので誰にも言ってなかったんですが
前に桃の花の話をしてたら会社のHさん
私と同じようにリップ代わりにしてるって。
仲間がいたぁ~~
お風呂あがりだけなんですが匂いも味もないし
結構お気に入りです。
2011 11/27 21:59
Category : 日記
昨日、朝来の道の駅で
初めて岩津ネギを買ってきました。
いつも行く時は夏場だったり立ち寄らなかったりで
思うだけで買ったことがありません。
柔らかくて美味しい(らしい)んです。
8本入って500円
高くもなく安くもなく・・・という感じ。
ネギの味を楽しみたいのでまずは3本ブツ切りにして
焼いて炒めた豚肉と合わせ
岩津ネギダレで和えただけで食べてみました。
ほんとに柔らかくて甘くて美味しかったです。
朝来の買い物
定番のお味噌とネギダレにプラス岩津ネギとなりそうです。

初めて岩津ネギを買ってきました。
いつも行く時は夏場だったり立ち寄らなかったりで
思うだけで買ったことがありません。
柔らかくて美味しい(らしい)んです。
8本入って500円
高くもなく安くもなく・・・という感じ。
ネギの味を楽しみたいのでまずは3本ブツ切りにして
焼いて炒めた豚肉と合わせ
岩津ネギダレで和えただけで食べてみました。
ほんとに柔らかくて甘くて美味しかったです。
朝来の買い物
定番のお味噌とネギダレにプラス岩津ネギとなりそうです。

2011 11/26 23:17
Category : 日記
母に電話しました。
実家からだとやっぱり西か北方面。
丹波に行ってきました。
娘は完全無視、朝も声かけずに出かけました。
一週間前に緑だった円通寺と
初めての高山寺、石龕寺です。
規模は小さいけどまとめて満足です。
帰りに朝来方面に回り、母に動物のオブジェ見せたくて
多々良木ダムに行ったら
そこが期待してなかった紅葉が綺麗でラッキーでした。
帰りが遅くなりましたが
娘がいてくれると安心・・・と思って
7時過ぎに帰りました。
そしたら主人が「6時半に俺が帰ってきてすぐ後で帰ってきたわ」と。
娘も出かけていたようです~~
垂水のららぽーとと王子動物園に行ってたようです。
嫌がらせです。
晩ご飯は昨日のブリ大根と
こういう時のために買ってた
業務スーパーの冷凍フライ~だけ^^;
実家からだとやっぱり西か北方面。
丹波に行ってきました。
娘は完全無視、朝も声かけずに出かけました。
一週間前に緑だった円通寺と
初めての高山寺、石龕寺です。
規模は小さいけどまとめて満足です。
帰りに朝来方面に回り、母に動物のオブジェ見せたくて
多々良木ダムに行ったら
そこが期待してなかった紅葉が綺麗でラッキーでした。
帰りが遅くなりましたが
娘がいてくれると安心・・・と思って
7時過ぎに帰りました。
そしたら主人が「6時半に俺が帰ってきてすぐ後で帰ってきたわ」と。
娘も出かけていたようです~~
垂水のららぽーとと王子動物園に行ってたようです。
嫌がらせです。
晩ご飯は昨日のブリ大根と
こういう時のために買ってた
業務スーパーの冷凍フライ~だけ^^;
2011 11/26 08:16
Category : 日記
昨夜、娘と喧嘩しました。
明日どこに行く?という話から。
私はどちらかというと自然派。やっぱりこの季節は
紅葉しかないでしょ。
娘はそれがすごく嫌なようです。
それでごちゃごちゃになって
挙句に「一人で行くのが好き」と言いだし
「人の車に乗るのも嫌」だそうで
話は決別。ふてくされて寝ました。
今日は朝から悶々としています。
娘は起きてこないし、紅葉も見にいけないかも。
一人でも行こうか・・・悩み中
母・・・・電話してみよかな(結局それかい!)
写真撮るのがなければ誰でも誘えるんですが
辛いところです。
明日どこに行く?という話から。
私はどちらかというと自然派。やっぱりこの季節は
紅葉しかないでしょ。
娘はそれがすごく嫌なようです。
それでごちゃごちゃになって
挙句に「一人で行くのが好き」と言いだし
「人の車に乗るのも嫌」だそうで
話は決別。ふてくされて寝ました。
今日は朝から悶々としています。
娘は起きてこないし、紅葉も見にいけないかも。
一人でも行こうか・・・悩み中
母・・・・電話してみよかな(結局それかい!)
写真撮るのがなければ誰でも誘えるんですが
辛いところです。
2011 11/24 22:34
Category : 日記
今日はすごく冷え込んでます。
これまでは夜まで暖房我慢してたのが
できなくて帰ってすぐにオンしました。
一度やってしまうと明日からずっとになるんだろな。
さて、今日から年末ジャンボの発売です。
今回も10枚買いますかぁ
この前は300円だけでした。
当たらなくて当然
でも買ってるとチャンスをキープしてる気分で安心します。
これまでは夜まで暖房我慢してたのが
できなくて帰ってすぐにオンしました。
一度やってしまうと明日からずっとになるんだろな。
さて、今日から年末ジャンボの発売です。
今回も10枚買いますかぁ
この前は300円だけでした。
当たらなくて当然
でも買ってるとチャンスをキープしてる気分で安心します。
2011 11/23 22:47
Category : 日記
娘も主人も仕事でした。
お休みに家族がいるとだら~~っとしますが
今日は買い物や野菜の処理を頑張りました。
初めて切り干し大根も作って干しました(できるかどうか)
大根の葉っぱもちりめんじゃこと炒めました。
かぶらの甘酢浸けも作りました。
★夜探し物をしてて
鏡台の椅子の中に懐かしい物を発見。
「ちり紙」です。
結婚する時に入れてあったもの。
娘に「こんなん知ってる?」と聞くと
一応知ってました。
でも「お花作る紙」だって。
そういえば・・・・あの頃ティッシュあったような・・・
で、調べてみました。
昭和28年に日本に上陸してるようです。
そして昭和39年に箱入りティッシュができてます。
粗品としてポケットテッシュが配られるように
なったのが昭和43年だそうです。
とっくにあったのに何でちり紙が入れてあるんでしょ?
お休みに家族がいるとだら~~っとしますが
今日は買い物や野菜の処理を頑張りました。
初めて切り干し大根も作って干しました(できるかどうか)
大根の葉っぱもちりめんじゃこと炒めました。
かぶらの甘酢浸けも作りました。
★夜探し物をしてて
鏡台の椅子の中に懐かしい物を発見。
「ちり紙」です。
結婚する時に入れてあったもの。
娘に「こんなん知ってる?」と聞くと
一応知ってました。
でも「お花作る紙」だって。
そういえば・・・・あの頃ティッシュあったような・・・
で、調べてみました。
昭和28年に日本に上陸してるようです。
そして昭和39年に箱入りティッシュができてます。
粗品としてポケットテッシュが配られるように
なったのが昭和43年だそうです。
とっくにあったのに何でちり紙が入れてあるんでしょ?
2011 11/22 22:57
Category : 日記
会社から実家に向かいました。
車の少ない昼下がりの時間帯
スイスイ走っていったら20分で到着。
家からだと1時間もかかるのに~
実家に行くと母はいなくて
しばらくして畑から一輪車に山のように野菜を積んで
帰ってきました。
いつもならちゃんと支度してるのに珍しい・・・と思ったら
午前中、仕事にいってきたようです。
手が足りなくてどうしても来てくれって言われたようです。
24日も朝から来て欲しいって?
せっかく辞めたのに、なし崩しにならないか・・・
80に手が届くようなお婆さんにまだ仕事させるか~
家に帰ってから急いで畑に行ってきたようで
暑い暑いと息切れしていました。
体力もなくなってきてるし
もう仕事なんてしないでゆっくりして欲しいです。
車の少ない昼下がりの時間帯
スイスイ走っていったら20分で到着。
家からだと1時間もかかるのに~
実家に行くと母はいなくて
しばらくして畑から一輪車に山のように野菜を積んで
帰ってきました。
いつもならちゃんと支度してるのに珍しい・・・と思ったら
午前中、仕事にいってきたようです。
手が足りなくてどうしても来てくれって言われたようです。
24日も朝から来て欲しいって?
せっかく辞めたのに、なし崩しにならないか・・・
80に手が届くようなお婆さんにまだ仕事させるか~
家に帰ってから急いで畑に行ってきたようで
暑い暑いと息切れしていました。
体力もなくなってきてるし
もう仕事なんてしないでゆっくりして欲しいです。
2011 11/21 22:52
Category : 日記
昨日資格試験を受けて
結果は散々・・・らしい^^;
1年間勉強してきたのに
コース選択を間違えたかもって。
2つ受けて片方は何とかいけてそうです。
「燃え尽きた」と今日は有休とっていました。
解放されて岩盤浴に行ってきたそうです。
水曜日は仕事だけど
今週末は一緒に行動してくれそう。
母を連れて行ってやりたいけど
写真撮ると嫌がるのでやめます。
野菜を取りに来いとうるさいので
明日、仕事帰りに行く事にしました。
結果は散々・・・らしい^^;
1年間勉強してきたのに
コース選択を間違えたかもって。
2つ受けて片方は何とかいけてそうです。
「燃え尽きた」と今日は有休とっていました。
解放されて岩盤浴に行ってきたそうです。
水曜日は仕事だけど
今週末は一緒に行動してくれそう。
母を連れて行ってやりたいけど
写真撮ると嫌がるのでやめます。
野菜を取りに来いとうるさいので
明日、仕事帰りに行く事にしました。
2011 11/20 22:02
Category : 日記
秋に主人が自分の実家でさつま芋を
たくさん掘ってきました。
私が食べたがっていたあんのう芋です。
私が知らないうちに
密かに物置でキープしてて
日曜日ごとに外でコソコソと
石焼き芋を作っておりました。
お休みになるとアツアツの焼き芋をくれました。
お向かいさんにもあげたりしたようです。
今日で最後だというので
どんな風にやってるのか初めて見ました。
オカキの空き缶に海でとってきた小石を入れ
七輪に炭

美味しくできるもんです。
炭もお芋も終わり、ちょっと寂しい。

たくさん掘ってきました。
私が食べたがっていたあんのう芋です。
私が知らないうちに
密かに物置でキープしてて
日曜日ごとに外でコソコソと
石焼き芋を作っておりました。
お休みになるとアツアツの焼き芋をくれました。
お向かいさんにもあげたりしたようです。
今日で最後だというので
どんな風にやってるのか初めて見ました。
オカキの空き缶に海でとってきた小石を入れ
七輪に炭

美味しくできるもんです。
炭もお芋も終わり、ちょっと寂しい。

2011 11/19 22:26
Category : 日記
娘の友達からモツ鍋セットが届きました。
「黄金屋のモツ鍋セット」だって。
実はモツ鍋食べた事ありません。
モツというだけで敬遠。
食わず嫌いです。
さっそく今夜はモツ鍋にしました。
ダシは美味しいです。
娘がモツが喉通らなくて「無理」
野菜だけ食べていました。
主人もあまり好みではないようで
それでも頑張って食べていました。
私は普通にいけたかも。
もったいないので一杯食べたらちょっとしつこくて
胃がモッタリした感じです。
コラーゲンたっぷりで、明日はきっと
つやつやのアンパンマン!
「黄金屋のモツ鍋セット」だって。
実はモツ鍋食べた事ありません。
モツというだけで敬遠。
食わず嫌いです。
さっそく今夜はモツ鍋にしました。
ダシは美味しいです。
娘がモツが喉通らなくて「無理」
野菜だけ食べていました。
主人もあまり好みではないようで
それでも頑張って食べていました。
私は普通にいけたかも。
もったいないので一杯食べたらちょっとしつこくて
胃がモッタリした感じです。
コラーゲンたっぷりで、明日はきっと
つやつやのアンパンマン!
2011 11/17 22:50
Category : 日記
昨日、おじさんの銀杏の写真見てて、
ふと思い出したフレーズ
何の歌だったか思い出せずに気持ち悪くて
今日検索して探しました。
歌詞もほとんど覚えてなく
銀杏 御堂筋 お茶 この情報だけで
さて、何でしょう
やっと分かってスッキリです。
坂本スミ子の
「たそがれの御堂筋」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=gwb1qEru5HQ
ふる~~~~っ
ふと思い出したフレーズ
何の歌だったか思い出せずに気持ち悪くて
今日検索して探しました。
歌詞もほとんど覚えてなく
銀杏 御堂筋 お茶 この情報だけで
さて、何でしょう
やっと分かってスッキリです。
坂本スミ子の
「たそがれの御堂筋」でした。
http://www.youtube.com/watch?v=gwb1qEru5HQ
ふる~~~~っ
2011 11/16 22:26
Category : 日記
Sさんが新人さんとコソコソ話をしていました。
そして、聞いてもないのに教えてくれました。
新人さんと同期の子が辞めるようです。
工場長からのイジメ?
集中攻撃でヒステリックに怒鳴られてばかりで
とうとう体調崩してしまったとか。
何となく分かるような・・・
工場長、見るからに神経質そうだし
はっきり物を言う人。
女性が多い職場で工場長も女性。
ひとつ間違えば怖いところです。
余計な事は言わず黙々と仕事します。
そして、聞いてもないのに教えてくれました。
新人さんと同期の子が辞めるようです。
工場長からのイジメ?
集中攻撃でヒステリックに怒鳴られてばかりで
とうとう体調崩してしまったとか。
何となく分かるような・・・
工場長、見るからに神経質そうだし
はっきり物を言う人。
女性が多い職場で工場長も女性。
ひとつ間違えば怖いところです。
余計な事は言わず黙々と仕事します。
2011 11/15 23:11
Category : 日記
主人の知り合いが来られました。
普段から話は聞いてますが
奥さんに逃げられて独身
喋り方(主人のいい方)も変で
なんだか汚い感じのヨボヨボ親父想像・・・
ところが40代半ばのなかなかいい男。
いつも主人の話聞いてると
誰の事もちょっと足りないような
変人だったり汚いおじさん想像してしまうんですが
これまで会った人も想像とは全然違ってて
みんなそれなりに普通に見た目もいいししっかり話される。
一番おかしいのはおとん!おまえだろ~と
つくづく思いました。
普段から話は聞いてますが
奥さんに逃げられて独身
喋り方(主人のいい方)も変で
なんだか汚い感じのヨボヨボ親父想像・・・
ところが40代半ばのなかなかいい男。
いつも主人の話聞いてると
誰の事もちょっと足りないような
変人だったり汚いおじさん想像してしまうんですが
これまで会った人も想像とは全然違ってて
みんなそれなりに普通に見た目もいいししっかり話される。
一番おかしいのはおとん!おまえだろ~と
つくづく思いました。
2011 11/14 23:43
Category : 日記
特になし
居眠りしてて、これからお風呂^^;
カメが冬眠したような・・・
昨日は初めて自分でスロープ登って水槽に入り
水を飲んでいました。
いつの間にか出て
猫のベッドの上にクッション置いてたら
その中に入ってます。
だんだんと寒くなりそうです。
居眠りしてて、これからお風呂^^;
カメが冬眠したような・・・
昨日は初めて自分でスロープ登って水槽に入り
水を飲んでいました。
いつの間にか出て
猫のベッドの上にクッション置いてたら
その中に入ってます。
だんだんと寒くなりそうです。
2011 11/13 22:32
Category : 日記
昨日は紅葉を見に、また北に向かいました。
去年と同じ・・安国寺のあと
紅葉めぐりのスタンプラリーの
高源寺、岩龍寺、円通寺まで回ったところで時間切れ^^;
といういのも和田山で山にかかる雲海を見て
慌てて竹田城を見下ろせる峠へ走りました。
雲海なんて早朝でないと見れないと思ってたので
ラッキー♪ところが遠すぎて・・・
たくさんの立派なカメラが三脚立てて陣取っていた後ろで
こっそりと手持ちでショボいカメラで撮ってきました。
城が見えるまで
結構時間とってしまい時間が足りなくなったという訳です。
あんなに時間かかるなら城に登ってた方が良かったかも。
それに紅葉はほんとに残念なぐらい綺麗じゃなかった。
でも道の駅は4か所しっかりと(^^)
但馬まほろば

ようか但馬蔵

但馬楽座

農匠の郷やくの(一応京都府)

★今日は少々疲れが残ってて
ぼへ~~~っと買い物に行ってたら
はっと思い出しました。
そうだ!!生姜!!!
急いで帰り生姜の砂糖浸け作りました。
ネットでレシピ探してやったんですが
200gの生姜用です。400g以上あったので
適当に砂糖を増量して。。。
水を何度も替えたり、ゆで汁を捨てながら
結構手間かかりました。
何とか美味しくできました。
器に入れて写真撮ったら光の加減で
何とも不気味な物に写ってしまい、アップにしました。

どうも見た目が悪いので
この後、袋に入れて再びグラニュー糖と一緒に
フリフリしたら均等に砂糖がついて綺麗になりました。
去年と同じ・・安国寺のあと
紅葉めぐりのスタンプラリーの
高源寺、岩龍寺、円通寺まで回ったところで時間切れ^^;
といういのも和田山で山にかかる雲海を見て
慌てて竹田城を見下ろせる峠へ走りました。
雲海なんて早朝でないと見れないと思ってたので
ラッキー♪ところが遠すぎて・・・
たくさんの立派なカメラが三脚立てて陣取っていた後ろで
こっそりと手持ちでショボいカメラで撮ってきました。
城が見えるまで
結構時間とってしまい時間が足りなくなったという訳です。
あんなに時間かかるなら城に登ってた方が良かったかも。
それに紅葉はほんとに残念なぐらい綺麗じゃなかった。
でも道の駅は4か所しっかりと(^^)
但馬まほろば

ようか但馬蔵

但馬楽座

農匠の郷やくの(一応京都府)

★今日は少々疲れが残ってて
ぼへ~~~っと買い物に行ってたら
はっと思い出しました。
そうだ!!生姜!!!
急いで帰り生姜の砂糖浸け作りました。
ネットでレシピ探してやったんですが
200gの生姜用です。400g以上あったので
適当に砂糖を増量して。。。
水を何度も替えたり、ゆで汁を捨てながら
結構手間かかりました。
何とか美味しくできました。
器に入れて写真撮ったら光の加減で
何とも不気味な物に写ってしまい、アップにしました。

どうも見た目が悪いので
この後、袋に入れて再びグラニュー糖と一緒に
フリフリしたら均等に砂糖がついて綺麗になりました。
2011 11/11 22:48
Category : 日記
明日、紅葉を見に行きたいと思ってます。
でも一番行きたい所がまだみたいで・・・
行き先が決まらずネット検索しまくり。
まだ決まりません^^;
帰ってきて楽なようにカレー作りました。
時々やるドライカレー風
タマネギも人参もみじん切りで
お肉もミンチ。
それにレーズン入れます。
娘の貧血にいいかとするようになったんですが
前に道の駅で買ったレーズン
刻まないでそのまま入れました。
よく見たら「巨峰」
ふやけたレーズンがでかっ!!
でも一番行きたい所がまだみたいで・・・
行き先が決まらずネット検索しまくり。
まだ決まりません^^;
帰ってきて楽なようにカレー作りました。
時々やるドライカレー風
タマネギも人参もみじん切りで
お肉もミンチ。
それにレーズン入れます。
娘の貧血にいいかとするようになったんですが
前に道の駅で買ったレーズン
刻まないでそのまま入れました。
よく見たら「巨峰」
ふやけたレーズンがでかっ!!
2011 11/10 22:37
Category : 日記
主人が仕事帰りに実家に寄って
柿をとってきてくれました。
渋柿です。22個ありました。
去年義兄がつくった干し柿が
すごく美味しかったと言ったからです。
「ほれ、作れよ」と言ったけど
「めんどくさい。お父さんやって」と言いましたら
一生懸命皮むいてやってくれました。
義兄は売り物になりそうなぐらい綺麗だったのに比べ
かなり違います^^:
猫の毛がつくからとすぐに外に出してしまいました。
明日写真撮ろう。
で、撮った
物置の中なんですが
今日は雨だったし・・カビそう

柿をとってきてくれました。
渋柿です。22個ありました。
去年義兄がつくった干し柿が
すごく美味しかったと言ったからです。
「ほれ、作れよ」と言ったけど
「めんどくさい。お父さんやって」と言いましたら
一生懸命皮むいてやってくれました。
義兄は売り物になりそうなぐらい綺麗だったのに比べ
かなり違います^^:
猫の毛がつくからとすぐに外に出してしまいました。
明日写真撮ろう。
で、撮った
物置の中なんですが
今日は雨だったし・・カビそう

2011 11/09 23:01
Category : 日記
テレビの音がうるさく感じる。
音量が10ぐらいだったのが
今は6で十分
歳とったのに耳よくなったんだろか~
★電話が鳴って、出ると
「○ショナル・・・ですけど
奥さまでいらっしゃいますか?」ときたので
思わず「違います」
「そうですか、失礼しました」と切れました。
しかし、奥さんじゃなかったら誰なんだ?
そこで突っ込まれたら何てこたえよう?
音量が10ぐらいだったのが
今は6で十分
歳とったのに耳よくなったんだろか~
★電話が鳴って、出ると
「○ショナル・・・ですけど
奥さまでいらっしゃいますか?」ときたので
思わず「違います」
「そうですか、失礼しました」と切れました。
しかし、奥さんじゃなかったら誰なんだ?
そこで突っ込まれたら何てこたえよう?
2011 11/08 22:47
Category : 日記
食堂の隣のホール型の部屋で
ばっちぃミイラになった木の植わった綺麗な植木鉢を
見つけて気になっていました。
青竹の絵の描いてある陶器です。
1ヶ月程前に持ち出して中を掃除して
綺麗に洗って食堂の隅に置いていました。
何か植えたかったんですが大きいし
植える物も高くつきます。
今日事務員さんが
「ホームセンターに行くんだけど
何か買ってくるものありませんか?」と来られ
「植木なんか買ってもらえないよね~」と言って
植木鉢指差したら
「あーいいですね。何か探してみます」と言われ
喜んでたら
帰ってきた事務員さん「観葉植物買ってきました」と
「植木鉢持っていきますね」
あっけなく持って行かれてしまいました。
こらあああああああああ
食堂に置くんちゃうんかいな!
ばっちぃミイラになった木の植わった綺麗な植木鉢を
見つけて気になっていました。
青竹の絵の描いてある陶器です。
1ヶ月程前に持ち出して中を掃除して
綺麗に洗って食堂の隅に置いていました。
何か植えたかったんですが大きいし
植える物も高くつきます。
今日事務員さんが
「ホームセンターに行くんだけど
何か買ってくるものありませんか?」と来られ
「植木なんか買ってもらえないよね~」と言って
植木鉢指差したら
「あーいいですね。何か探してみます」と言われ
喜んでたら
帰ってきた事務員さん「観葉植物買ってきました」と
「植木鉢持っていきますね」
あっけなく持って行かれてしまいました。
こらあああああああああ
食堂に置くんちゃうんかいな!
2011 11/07 22:26
Category : 日記
毎朝娘が7時から「シャキーン」をみます。
始まる前の5分間ぐらいなんですが
面白い歌やってて、つい見てしまいます。
で、毎日見てたら覚えました~
いろんなバージョンあるみたいですが
今は時事、経済編
覚えたけどいばれる相手もいないし
説明しろと言われてもできません。
大人は皆ちゃんと言えるでしょうけど
全て聞きなれた言葉ではあるものの
アホな私は半分ぐらいしか言えなかったってこと^^;
《GDPは国内総生産
GNPは国民総生産
ASEANは 東南アジア諸国連合
NATOは 北大西洋条約機構
FTAは 自由貿易協定
IMF 国際通貨基金
OPECは石油輸出国機構
APEC アジア太平洋経済協力会議
役にたつか立たないかは わからない~
ただ知っているそれだけでちょっといばれたりするのです
EEZは排他的経済水域
TPPは環太平洋パートナシップ協定
IAEA 国際原子力機関
NPT 核拡散防止条約
BRICS
ブラジル ロシア インド チャイナ 南アフリカの5カ国です~
これを知ってるとちょっとだけ
これを知ってるとちょっとだけ いばれるの歌》
というものです。
★近所の工場跡地の朝顔
まだ元気いっぱいですが
明日から寒くなるようです。大丈夫かな?

始まる前の5分間ぐらいなんですが
面白い歌やってて、つい見てしまいます。
で、毎日見てたら覚えました~
いろんなバージョンあるみたいですが
今は時事、経済編
覚えたけどいばれる相手もいないし
説明しろと言われてもできません。
大人は皆ちゃんと言えるでしょうけど
全て聞きなれた言葉ではあるものの
アホな私は半分ぐらいしか言えなかったってこと^^;
《GDPは国内総生産
GNPは国民総生産
ASEANは 東南アジア諸国連合
NATOは 北大西洋条約機構
FTAは 自由貿易協定
IMF 国際通貨基金
OPECは石油輸出国機構
APEC アジア太平洋経済協力会議
役にたつか立たないかは わからない~
ただ知っているそれだけでちょっといばれたりするのです
EEZは排他的経済水域
TPPは環太平洋パートナシップ協定
IAEA 国際原子力機関
NPT 核拡散防止条約
BRICS
ブラジル ロシア インド チャイナ 南アフリカの5カ国です~
これを知ってるとちょっとだけ
これを知ってるとちょっとだけ いばれるの歌》
というものです。
★近所の工場跡地の朝顔
まだ元気いっぱいですが
明日から寒くなるようです。大丈夫かな?

2011 11/06 22:45
Category : 日記
この間、ねずみ型の生姜をとった後の
残りのひと株、今日掘ってみました。
でっかいのが2個。
同じぐらいのを想像してたのでびっくり。
私的には生姜の砂糖浸けがしたいけど
平日はめんどくさいな・・・
次のお休みまで腐らずにいてくれるかな?
大きさ分るように10円玉置いてみました。

残りのひと株、今日掘ってみました。
でっかいのが2個。
同じぐらいのを想像してたのでびっくり。
私的には生姜の砂糖浸けがしたいけど
平日はめんどくさいな・・・
次のお休みまで腐らずにいてくれるかな?
大きさ分るように10円玉置いてみました。

2011 11/06 00:03
Category : 日記
朝お供えを買って田舎で母を乗せ
一緒に叔母の家に行ってきました。
近くに住んでる従妹だけ毎週夜にちゃんと
お参りしてるようですが
父の時も叔母の子どもたちは来なかったし
ええやんってことで昼間にお参りしてきました。
母は毎週行ってるのに話は尽きないようで
結構長居してしまいました。
家でも娘が晩ご飯しとくと言ったので
実家でもゆっくりしてきました。
ちょっと興味ある話。
叔母は糖尿病です。
長く患ってて、その経験から
薬を飲むよりもかなり効果があったものが
タラの木だそうです。
木の皮を剥いで天日に干し
乾いた皮をミキサーで粉々にして
煎じて飲んで血糖値がかなり下がってたようです。
ぶどう畑にタラの木が3本あって
まだまだいけると安心していたら
息子さんが草刈りの時にその木を根元から切ってしまい
さぁ~~困った!!という話をしていました。
タラの木、田舎の方では「ヨメタタキ」と言います。
今の時代は嫁たたいたら何倍にもなって返ってきそう
一緒に叔母の家に行ってきました。
近くに住んでる従妹だけ毎週夜にちゃんと
お参りしてるようですが
父の時も叔母の子どもたちは来なかったし
ええやんってことで昼間にお参りしてきました。
母は毎週行ってるのに話は尽きないようで
結構長居してしまいました。
家でも娘が晩ご飯しとくと言ったので
実家でもゆっくりしてきました。
ちょっと興味ある話。
叔母は糖尿病です。
長く患ってて、その経験から
薬を飲むよりもかなり効果があったものが
タラの木だそうです。
木の皮を剥いで天日に干し
乾いた皮をミキサーで粉々にして
煎じて飲んで血糖値がかなり下がってたようです。
ぶどう畑にタラの木が3本あって
まだまだいけると安心していたら
息子さんが草刈りの時にその木を根元から切ってしまい
さぁ~~困った!!という話をしていました。
タラの木、田舎の方では「ヨメタタキ」と言います。
今の時代は嫁たたいたら何倍にもなって返ってきそう
2011 11/04 23:01
Category : 日記
今日は異常なぐらいの暖かさでした。
仕事から帰った主人が
「暑い暑い!こんなん着てられへんわ」と
上着とシャツを脱ぎ捨てました。
見るとまだポロシャツ着てる。
あれ?何で?
よくよく見たら、それ!私の!!!
「何で私のポロシャツ着てるん」
「出してたから着た」
間違えて出してたようです^^;
ありえへん・・・・
下着の上にシャツ2枚?
考えたらわかるやろ~~~!
気持ち悪・・・
娘に教えてやったら
「病気ちゃうか。ボケてるんやろ」って
げらげら笑ってました。
前にも暑いか寒いかわからないので
選べるように長袖と半袖を
出してたら両方着てた事があります。
身の回りの事ぐらい自分でできるようにしなければ・・・
★明日は叔母の旦那さんの
お逮夜に行ってきます。
夜に行くべきなんですが
お供えだけして
昼間にお参りだけさせてもらってこようかと。
帰りが遅くなるし・・・
母と相談します。
仕事から帰った主人が
「暑い暑い!こんなん着てられへんわ」と
上着とシャツを脱ぎ捨てました。
見るとまだポロシャツ着てる。
あれ?何で?
よくよく見たら、それ!私の!!!
「何で私のポロシャツ着てるん」
「出してたから着た」
間違えて出してたようです^^;
ありえへん・・・・
下着の上にシャツ2枚?
考えたらわかるやろ~~~!
気持ち悪・・・
娘に教えてやったら
「病気ちゃうか。ボケてるんやろ」って
げらげら笑ってました。
前にも暑いか寒いかわからないので
選べるように長袖と半袖を
出してたら両方着てた事があります。
身の回りの事ぐらい自分でできるようにしなければ・・・
★明日は叔母の旦那さんの
お逮夜に行ってきます。
夜に行くべきなんですが
お供えだけして
昼間にお参りだけさせてもらってこようかと。
帰りが遅くなるし・・・
母と相談します。
2011 11/03 23:07
Category : 日記
Hさんとバイキング行ってきました。
時間制限ないので11時半から3時半まで
長くいても食べるのは知れてましたが
よく喋りました。
喋る事ないかと思ってたけど
時間足りないぐらい。
久しぶりで楽しかったです。
今の職場のSさんって
えらそうに言ってるけど
どうやら仕事面ではいい加減なようです。
前に今の職場の総務の人が来られ、Hさんに
「仕事ぜんぜんしないで要領よくさぼってて困ってる」と
話されてたのを思い出しました。
その時は知らない人の話だと聞き流してたんですが
Sさんの事だったんです。
Hさんが私の異動のあと
「悪い人じゃないんだけど・・・」と
苦笑いした意味が分かったような・・・
何かこの人とは合わないなと思った最初のイメージ
間違ってなかったかな。
時間制限ないので11時半から3時半まで
長くいても食べるのは知れてましたが
よく喋りました。
喋る事ないかと思ってたけど
時間足りないぐらい。
久しぶりで楽しかったです。
今の職場のSさんって
えらそうに言ってるけど
どうやら仕事面ではいい加減なようです。
前に今の職場の総務の人が来られ、Hさんに
「仕事ぜんぜんしないで要領よくさぼってて困ってる」と
話されてたのを思い出しました。
その時は知らない人の話だと聞き流してたんですが
Sさんの事だったんです。
Hさんが私の異動のあと
「悪い人じゃないんだけど・・・」と
苦笑いした意味が分かったような・・・
何かこの人とは合わないなと思った最初のイメージ
間違ってなかったかな。
2011 11/01 22:39
Category : 日記
昨夜の夢なんですが
主人が大きなカメを捕まえてきて
それがよく見るとカメじゃなくてスッポン!!
ためしに口元に木の枝を持っていくと噛みつきました。
わぁ~~~捨ててきて~!
で、晩ご飯はお鍋でした。
食べごろになったので「さぁ」と思ったとたん
主人がお鍋にいきなりそのスッポンを放りこんだんです。
えっ?
ぎゃああああああああああ
何するねん!! げぇ~~ もう大騒ぎ。
吐きそうになった所で目が覚めました。
心臓ドキドキしていました。
今日、晩ご飯の後、ためしに主人に聞いてみました。
「もし、大きなスッポン捕まえたとしたら
お父さんならどうする?」
ちょっと考えて
「どないして食べよかな・・・」だって。
リアルで食べる方向だった・・・
★今日また会社で盗難がありました。
前の盗難の後「カギは刺したままにしない!」と
しつこく言われてたのに
たまたま今日忘れた人(女性)が
お昼前に思い出してロッカーに行って
念のため財布を見ると
朝、コンビニでお弁当買ったお釣りの9000円が
無くなってたんだと。
皆の始業時間後に更衣室に入るのは私。
時間中ウロウロしてるのも私。
何だか嫌だ~~。。
主人が大きなカメを捕まえてきて
それがよく見るとカメじゃなくてスッポン!!
ためしに口元に木の枝を持っていくと噛みつきました。
わぁ~~~捨ててきて~!
で、晩ご飯はお鍋でした。
食べごろになったので「さぁ」と思ったとたん
主人がお鍋にいきなりそのスッポンを放りこんだんです。
えっ?
ぎゃああああああああああ
何するねん!! げぇ~~ もう大騒ぎ。
吐きそうになった所で目が覚めました。
心臓ドキドキしていました。
今日、晩ご飯の後、ためしに主人に聞いてみました。
「もし、大きなスッポン捕まえたとしたら
お父さんならどうする?」
ちょっと考えて
「どないして食べよかな・・・」だって。
リアルで食べる方向だった・・・
★今日また会社で盗難がありました。
前の盗難の後「カギは刺したままにしない!」と
しつこく言われてたのに
たまたま今日忘れた人(女性)が
お昼前に思い出してロッカーに行って
念のため財布を見ると
朝、コンビニでお弁当買ったお釣りの9000円が
無くなってたんだと。
皆の始業時間後に更衣室に入るのは私。
時間中ウロウロしてるのも私。
何だか嫌だ~~。。