いしや~きいも~
秋に主人が自分の実家でさつま芋を

たくさん掘ってきました。

私が食べたがっていたあんのう芋です。

私が知らないうちに

密かに物置でキープしてて

日曜日ごとに外でコソコソと

石焼き芋を作っておりました。

お休みになるとアツアツの焼き芋をくれました。

お向かいさんにもあげたりしたようです。

今日で最後だというので

どんな風にやってるのか初めて見ました。

オカキの空き缶に海でとってきた小石を入れ

七輪に炭





美味しくできるもんです。

炭もお芋も終わり、ちょっと寂しい。


編集 yuma : ojisaninomoideさん 見てないけどそんなもんでしょうね・・・
編集 ojisaninomoide : 秋刀魚を室内で焼くようなものでしょうか?ちょっと それは・・・。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 炭火焼肉をするって・・・煙ボーボーすごい事になったみたいです。家の中でする奴があるか~ですよね。それも私の東京行きで留守に・・・
編集 ojisaninomoide : 焼肉→焼き芋。似てるけど違うかな? 炭も七輪も大活躍。よかったヨカッタ。
編集 yuma : ojisaninomoideさん 去年、七輪で焼肉するって買ったものが悲惨な結果になって殆どが残ってました。
編集 yuma : えむさん 自分の身の周りの事はできないんだけどね・・・趣味ない人だったけど暇ができてから物置をアジトに色々怪しい事やってる~。メダカもいつの間にかうじゃうじゃ増えてるし・・・
編集 yuma : yamaさん 憧れのあんのう芋の石焼きイモ食べれました。
編集 ojisaninomoide : 炭火焼とは贅沢ですね。おいしそう。いいなあ。
編集 えむ : ダンナさん、yumaさんが言ってるほどダメ亭主じゃないじゃん^^   (・m・)アッ
編集 えむ : ( ̄~; ̄) じゅる
編集 yama0008 : 大好きなお芋です☆